#ヨシムラサイクロンのハッシュタグ
#ヨシムラサイクロン の記事
-
APIO アピオ × ヨシムラマフラー R-77J チタンサイクロン
タクティカルバンパーに変更してから4年。ようやっと、ヨシムラマフラーをお出迎えして装着!取説はいま主流のWEB取得方式だったが、ヨシムラHPでマニュアル無いよ!とエラー通知。意味分からん…気を取り直し
2025年8月2日 [パーツレビュー] 越くんさん -
忖度無し…のマフラー比較
初ブログなので宜しくお願い致します今回MT-125などYAMAHA3車用のヨシムラGPマグナムを自腹購入した訳なんですが…今現在WR'sになってます2日でノーマル、WR's、ヨシムラと3本取っ換え引っ
2025年7月26日 [ブログ] アトおじさん -
ヨシムラ 機械曲GP-MAGNUMサイクロン EXPORT SPEC 政府認証
ウェビックのサマーセールで2割安となっておりクーポンやポイントを使用しお安くお得に購入ですWR'sさんのブラックサイレンサーも良いしヨシムラのチタンブルーも良い👍純正他3本有るので取っ換え引っ換えシ
2025年7月18日 [パーツレビュー] アトおじさん -
不明 マフラースライダー
ヨシムラスリップオン装着のついでに、大手ショッピングサイトでポチリ。思ったよりしっかり出来てます。大切なマフラー守って下さい。意外に横幅をとるのでスリ抜けはしなくなりました。(もともとしないけど…)付
2025年6月14日 [パーツレビュー] taggerさん -
ヨシムラ GP-MAGNUMサイクロン
納車時から考えていたマフラー交換を行いましたアイドリング音から単気筒エンジンらしい低音が響き、車格が1〜2クラス上がった感じです走行排気音は停止時ほどではないですが、心地よい低音で鳴りますトンネルの通
2025年6月11日 [パーツレビュー] 緋山キョウさん -
消音バッフル沼にハマる(-。-;
以前の整備手帳にもあげてますが、ヨシムラR-11のバッフルを抜いて加工してます。バッフル抜くと気持ちいいけどちょっとうるさい😅※バッフルの取り外しは自己責任ですよw
2025年6月6日 [整備手帳] のら_Noraさん -
ヨシムラフルエキに交換!
納車して4ヶ月ちょい。ブレーキ関係も落ち着いたので、次のステップへ。純正のマフラー音がしょぼすぎるのでマフラーを変えていきます。このバイクはフルエキでの交換しか設定がないので多少面倒です😅とりあえず
2025年4月16日 [整備手帳] のら_Noraさん -
ヨシムラ 機械曲GP-MAGNUMサイクロン EXPORT SPEC 政府認証 チタンブルーカバー
ヨシムラサウンドの重低音が耳に心地良いです。中速域からの伸びが良く、40km〜60kmへ加速していく時が最高に気持ち良い。そしてこのチタンブルーのグラデーションの美しさ。もう純正に戻れません。
2025年4月10日 [パーツレビュー] ケンケン25252さん -
ヨシムラ R-77S
ヨシムラマフラーを購入しました。中古なので、高音・爆音です。走っていてヨシムラサウンドが心地良いです。個人的には、良いのですが、ご近所さんのことも考えるべきなので、インナーサイレンサーにて調整中です。
2025年1月22日 [パーツレビュー] Shinobbさん -
増し締め
マフラーを変えてから100km走行するのに3週間以上かかりました。今日は仕事帰りに、マフラーの増し締めをしてもらいました。スタッフさん曰く「フランジ部が少し緩んでいました」との事。今日行っておいて良か
2025年1月14日 [ブログ] れっさんさん -
ヨシムラ 機械曲GP-MAGNUM105サイクロン EXPORT SPEC 政府認証
過去ブログにも書きましたが、高校生の時に憧れた「ヨシムラ」マフラー。それだけで⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️サイレンサーをチタンブルーにして良かった☺️性能は正直分かりませんが、メーカーの公開データを信じている
2024年12月22日 [パーツレビュー] れっさんさん -
ヨシムラ モンスターテイル専用ヒートガード
ノーマルのマフラーガードを使用しない場合に取り付けるヒートガード本当は付属品として付いてくるけど、ワタシのは行方不明にヤフオクでたまたま見つけたので購入しました現状渡しで、小傷やらくすみなどありました
2024年9月20日 [パーツレビュー] R★yoseiさん -
ヨシムラ ヒートガード
ヨシムラのマフラーヒートガードです。カッコイイです。
2024年9月15日 [パーツレビュー] YOCCHI SWさん -
ヨシムラ Slip-On R-11Sqサイクロン EXPORT SPEC 政府認証
スタイリッシュなデザインと低音に迫力があり爆音ほどではないところがいいです。
2024年7月21日 [パーツレビュー] YOCCHI SWさん -
マフラー交換
ヨシムラ R-77S サイクロン フルエキを中古で購入。取説、不足パーツはヨシムラから取寄せ。アフターフォローがしっかりしていて助かります。
2024年7月19日 [整備手帳] ca-twoさん -
ヨシムラ 機械曲ストレート762サイクロン
取付日 7/6 ODO 6,733km納車から2年間純正マフラーでしたが、ようやく社外マフラーに交換しました。ダウンマフラーかつオールドルックで低音が強い物を探してたらこのマフラーに行き着きました。ダ
2024年7月6日 [パーツレビュー] 松ぼっくり@BNR32さん -
ヨシムラ R11sq
見た目もカッコいいし、音もサイコー。ノーマルよりもグッと低音が出で、車検対応とは思えない迫力。強めのエンブレをかけたときのバリバリバリバリって音が惚れ惚れします。
2024年6月30日 [パーツレビュー] USKVLOGさん -
ヨシムラ 機械曲 ストレート762サイクロン TYPE-UP
スタイルはダックスのボディに収まってマスの集中に貢献してくれます。☆性能抜けが良くなりました。そのおかげもあってかアクセルレスポンスも鋭くなりそこは満足しています。私のダックスはSPタケガワのエアクリ
2024年6月30日 [パーツレビュー] ハードマッスルさん -
ヨシムラマフラー取り付けました!
ヨシムラ 機械曲 GP-MAGNUM サイクロン カーボンカバーモデル
2024年6月21日 [整備手帳] トーマスさん -
ヨシムラ 機械曲R-77S サイクロン
いきなり装着完了。作業は1時間程度で完了。
2024年6月19日 [整備手帳] jin119さん