#ヨーのハッシュタグ
#ヨー の記事
-
バンプストッパー逆張りロング化検討③ 〜実走編(Performing)
さてはて、リヤショックシリンダー上に減衰を更に持たせて、近場と高速を実走してみました。https://minkara.carview.co.jp/userid/2853619/car/3468379/
2025年5月2日 [整備手帳] Akijawdenさん -
どこに座ってるか…
写真のような状態の車に乗車するなら…運転席と最後尾座席、座る場所によってその体感はずいぶん違うだろう。これは極端な話だろうが、ヨー/ピッチ/ロールといった車の姿勢変化は「コックピットがどこにあるか」に
2024年4月19日 [ブログ] THE TALLさん -
愛車と出会って7年!というテンプレートが今月も出現しました(笑)
まーねこです。6月21日で愛車と出会って7年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!というテンプレートが年に5回出現します(笑)6月は、リーザスパイダー初号機の巻!■この1年でこんなパーツ
2019年6月26日 [ブログ] まーねこさん -
矢印が進む方向~進むべき道~
皆様。お久しぶりです。今年の不甲斐ない結果に悶々とした日々を過ごす、年の瀬のwestです。今年1年は様々なことがありました。1月 元旦雪山修行 不確かな挙動を学ぶ⇒1年間挙動不審 笑2月 仙台 アトム
2014年12月30日 [ブログ] west.jpさん -
集まるです
10月ですね。秋!って感じで、風が気持ちよくなってきました。開けられないオープンカー乗り(仮)のcheezです。秋は、美味しいものいっぱい。先日いただいたこれは。なんと、果物のくせに「保証書」がついて
2014年10月1日 [ブログ] cheezさん -
クルマの動かし方を知る勉強会 「検証 バランススロットル勉強会」
去る6月22日、自ら「上手なクルマの動かし方を学びたい」と求めて集まった有志のために国政久郎さんが勉強会を開催してくれました。まずは、こちらの動画をご覧ください。ステアリング操作ダケを使って定常円旋回
2013年7月7日 [ブログ] 団長めろんさん -
林道 だらけ (o^∀^o)
今日は ぶぁいくで行動していたので・・・いつも クルマだと躊躇するよな林道に寄り道してみた。。。・・・コリャ ぢむにクラスぢゃねと 走れないねぇ ε(-o-;)デラン号に スクラッチわ入りまくってる
2011年8月11日 [ブログ] ムンズさん -
美浜さんのHPのトップに。
MBGSバナーがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!てかあまりにタイムリーすぎてワロタwwwwwwwwwwそれでもエントラントリストは公開なしデスカ・・・・orzというわけで11/23は
2010年11月9日 [ブログ] さとたく@ZN6さん -
荷重とヨーを楽しむ。
最近、XaCAR8月号の特集記事「運転が上手くなる」を読んだり、自動車ジャーナリスト:河口まなぶ氏の『MANABLOG FOR MINCALA』で “こんなBlog”を読んだりしてから、普段の運転の時
2009年10月6日 [ブログ] Truthさん -
続・荷重とヨーを…?
昨日のBlogの続き、いや補足かな?(^ ^ゞ←の画像は昨日紹介した某Xa○○○誌の特集記事の一部をスキャンした物です。どうです?昨日、話してたナビの『走行状態を見る』と上手い事リンクしてると思いませ
2008年8月11日 [ブログ] Truthさん