#ヨーロッパSのハッシュタグ
#ヨーロッパS の記事
-
改めてnoteのご案内
改めて僕個人が執筆しているヨーロッパSについてのnoteの案内をします。URL:https://note.com/lotus_europasこちらは僕個人が集めた情報を、1人でも多くのオーナー様に知っ
2025年10月8日 [ブログ] birth1さん
-
MAMBA ボルグワーナー EFR K03 K04用ディバーター/ブローオフバルブ
ボルグワーナーのEFR系に代表される「タービンハウジング内に戻す」タイプのディバーター/ブローオフバルブの交換品。Z20LER用のターボにもつきます。気密性はあり、製品に問題は無いと思われる。スプリン
2025年10月3日 [パーツレビュー] birth1さん
-
メーカー不明 ダンプバルブ
買うだけ無駄アリエクとかeBayで数千円で売ってる中華製のダンプバルブ/ブローオフバルブです。樹脂製のダイヤフラムバルブから、アルミ製のゴム製ガスケットを備えた物に変えることで、強度が上がる〜とか何と
2025年10月3日 [パーツレビュー] birth1さん
-
Wheel Parts Direct ホイールスペーサー
オペルスピードスター/ヴォクスホール VX220用15mmのホイールスペーサーです。PCD110 内径65.1mm長さ40mmのロングボルト付きクロム合金製なのか、結構重いです。どこぞのバカが設計した
2025年10月3日 [パーツレビュー] birth1さん
-
BOE ステンレスブレーキピストン 純正APキャリパー用
組み込んで3年ほど経過しましたが、当初危惧していたキャリパーの電位腐食も目視では無さそう?なので投稿BOE、またはRRR製の純正APキャリパー用のステンレスピストンです。純正のアルミ製から、熱伝導率の
2025年10月2日 [パーツレビュー] birth1さん
-
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX BKR6ERX-11P
交換して3年経ちますが、問題なく使えて調子も良いです。性能向上具合については不明。225ECUだったり、タービンが変わってるSEは純正でスパークプラグが熱価6なので、これでも十分なはずです。
2025年10月1日 [パーツレビュー] birth1さん
-
トランスミッションオイルDIY交換
トランスミッションオイルを自分で交換しました。やり方とかはnoteにまとめましたので、そちらをどうぞ。ヨーロッパS問題点&勝手に翻訳シリーズ:『M32ギアボックス』(オイル交換方法追記)|泉史規 #n
2023年6月1日 [整備手帳] birth1さん
-
ヨーロッパSの問題点その7『BCS』
note更新しました!!今回は禁断の『BCS』!!果たして気になる内容は…??ブースト不調で悩むヨーロッパSオーナーは必見です!!ヨーロッパSの問題点 その7『リアBCS』 https://note.
2023年5月6日 [ブログ] birth1さん -
2022年明けまして初走行無事に完走出来ておめでとうございます
明けました。よろしくしたい人は本年度もよろしくお願いします。今年は1台でも多くのノーマルホイール履いてるヨーロッパSを滅ぼすことが抱負です。マジでそろそろフロントRE040の175幅はやめましょうね…
2022年1月10日 [ブログ] birth1さん -
デチューンド by ロータス
エリーゼ、エキシージ以上に「スターターセット」です。公道を合法的に走れるようにしました。それだけのパッケーングなので、純正状態のままですと車本来のパフォーマンスの1割も出せてないと思います。残り9割を
2021年1月16日 [ブログ] birth1さん -
ドライブが楽しくなる車
スポーティーカー好きにおすすめの車。基本的にFFベースのクルマで、最新の電子制御等もないので故障も少なく、輸入スポーティーカーとしては維持費がかなり安く済む。視点が低いのでゆっくり走っていてもそこそこ
2020年8月30日 [ブログ] xOLDmanさん
-
ライトウェイトグランツーリスモ
いや、ホイール、サスペンション交換してようやく「車」になったというか、「自動車」になったというか、「人が運転する車」になったというか。とにかくそんな感じです。購入時、総走行距離2万キロ以下と当時では破
2020年8月26日 [ブログ] birth1さん
-
愛おしくも愛せない乗用車
この車買うくらいならポルシェ買いましょう。良いですよ、ポルシェ。乗り心地は良いし、車内は静かだし、ブレーキはよーく効く。なんたってポルシェですもの。おまけにボディサイズもそこまで大きくないからケイマン
2020年5月18日 [ブログ] birth1さん -
海外兄貴達のヨーロッパS
日本のヨーロッパSの失われた10年タイヤの無さからくるホイール問題を始め、色んな所から情報を集めて寿命が来てるサスペンション・ブッシュ、JLDでEVかと思うマフラーをちゃんとスポーツにする交換用マフラ
2019年12月24日 [フォトアルバム] birth1さん
-
初めての投稿
素晴らしい
2018年2月11日 [ブログ] birth1さん -
sparco Rev ZipanG
【経緯】ロータス乗りでスパルコシートを使用してる例がインターネット上稀な為、『開拓者』として参考に成るならばと実行【試座参考】・BSK:無難、乗り手を選ばず:高い・BRIDE ZODIA: 腸骨稜痛め
2017年6月10日 [パーツレビュー] 躯体調整Pさん
-
ヨーロッパS
どーでもいい日記のPVが多かったのはヨーロッパの写真が載っていたからと思い、手持ちの写真をアップしておきます。2年ほど前にLCIのレンタカーで乗ったヨーロッパS。ターボエンジンなので過給による伸びが素
2017年5月31日 [フォトギャラリー] ひでエリさん
-
今こそ、ロータス ヨーロッパSを買え!!
世界では400台あまりしか販売されていなく、日本では100台ほどしか販売されなかったまさにレアスポーツカー。運転して爽快でスポーツ走行もガンガン楽しめるエリーゼやエキシージと違ってスパルタンな部分はな
2017年4月19日 [ブログ] 虎丸@みんカラさん
-
ロータス・ヨーロッパS
以前京都市内で見かけたロータス・ヨーロッパS。ヨーロッパと言えば60年代後半に登場し、サーキットの狼などで有名な、初代モデルを思わせますが、このモデルは30年以上の空白期間を経て2006年より登場した
2016年4月19日 [ブログ] しばとらさん
-
■車種別タイヤ紹介 イギリス LOTUS(ヨーロッパS)編 タイヤ通販メガストアAUTOWAY(オートウェイ)
こんにちわ!! (>Д<)ゝ今回は イギリス LOTUS(ヨーロッパS) 用の激安タイヤ紹介!!■ Montana GC6000 225/45R17(ZR) 94W XL※下記サイズをクリックすると
2011年5月27日 [ブログ] AUTOWAYさん

