#ライコウのハッシュタグ
#ライコウ の記事
-
峠越えで彦根市のライコウまで
滋賀県彦根市にあるショップ「ライコウ」さんまで峠越えで行って来ました。高速で彦根市まで行っても面白くないので…いつもの堤防道路を北上し…木曽三川を渡って西へ…何十年振りに二之瀬峠を通ります。いや~相変
2025年6月30日 [ブログ] tact@z4さん -
M135i(F20)コーディング28項目
M135iのコーディングを施工してもらうために滋賀県彦根市のライコウさんに来ました。コーディングと言えばライコウさんでしょう!https://raikopower.com/
2025年6月30日 [整備手帳] tact@z4さん -
M135i(F20)のコーディングリスト
コーティング(coating)ではなく、コーディング(coding)をショップにお願いしようかと思ってます。※コーディングとは、コンピューターのプログラムを書き換えて、日本仕様には無いけど海外仕様には
2025年6月29日 [ブログ] tact@z4さん -
DIAMOND SWELL プロテクションフィルム ブラックバイオレット
ライコウさんにて施工。スモークながらクリア感もあって、なんかすごくいい感じです☺️ライコウ彦根店の皆様、いつもありがとうございます🙇
2025年1月20日 [パーツレビュー] ライトニングバロンさん -
41200km LCIテール 施工編
時に迷走しましたが、施工はLCIテール交換に実績のある、滋賀県は彦根市にあるRAIKOさんにお願いすることにしました。
2024年12月29日 [整備手帳] TOMsBMWさん -
RAIKO フットライトLED基盤
F20の暗いアンビエントフットランプは、点いているか分からない代物だったので、今更ながら交換してやりました。取付は、カバーを外すのに意外と硬くて外し難かったものの、元の基板との入れ替えは簡単でした。尚
2024年12月22日 [パーツレビュー] lennon.135mさん -
G31 540i コーディング 202411
G31 540iにコーディングを8項目してもらいました。2024年4月に実施してもらったが、車検の際にソフトウェアのアップデートをしたので再コーディングという運びに。コーディングなしの状態→コーディン
2024年11月9日 [整備手帳] echigoya3さん -
パドルシフトの操作性を考える
パドルシフトは CodeTech カーボンパドルシフトを装着しているが 標準で装着されているものと操作性を比較してみた。そもそも F20は M135とM140のみパドルシフトが設定されているが、有り余
2024年11月4日 [ブログ] そっくんのお兄ちゃんさん -
コーディング(ライト連動フォグライト点灯有効化)
装着していたスマートフォグが故障したので 修理しようと思いましたが みんカラでコーディングでできるとの投稿があったような記憶があり尋ねてみると できるとのこと👀ならばと依頼フォグライトスイッチを押さ
2024年10月18日 [整備手帳] くーMINIさん -
Yupiteru SN-TW91di
ドラレコを先週末にチェンジしました‼️最初につけたドラレコはGARMINのGDR E560。コンパクトなサイズ感が好きでしたが、7年経って逝ってしまいました😭次に取り付ける際の条件として①コンパクト
2024年10月5日 [パーツレビュー] え~ちゃんさん -
フットライトをしっかり明るく
納車から7ヶ月、足元が暗いことがずっと気になっていました。当初から交換するならライコウさん一択だったのですが、納車前から欠品しており注文できませんでした。何度もアリエクで手配しようとしましたが、ようや
2024年6月10日 [整備手帳] ちょしくんさん -
コーディング
8年ぶりに滋賀のライコウさんにお邪魔し、コーディングを実施しました。コーディング施工内容1.iDrive画面に自動時刻設定メニュー表示2.ゴング音変更(ロールスロイス)3.iDrive画面にデイライト
2024年5月13日 [整備手帳] タカQさん -
RAIKO 各種コーディング
以前はセルフコーディングしていましたが…色々とリスクと不安があるので断念。F57 JCWから依頼して感じが良くコーディングへの知識と安心感のあるライコウさんに今回もお願いしました。[コーディング項目]
2024年3月5日 [パーツレビュー] Studio-Aoさん -
本日もライコウ横浜店さんへ🚘️💨
先日から相談していた LCI2 JCW タイプ リアバンパーへの交換を正式にお願いして来ました😀パーツ取り寄せ(ドイツ🇩🇪から!)に時間がかかるので、3/2のMINIの日や3/9のMOG 東・春
2024年2月11日 [ブログ] NORI F55さん -
BMW MINI(純正) オートライトセンサー
オートライトセンサー交換でヘッドライト消灯時間を短縮しました☆私のMINIは2017年式なのでオートライト作動時に BMWの所謂120秒ルール(ヘッドライトが点灯から消灯するまで約120秒かかる)だっ
2024年1月2日 [パーツレビュー] くーMINIさん -
BMW MINI(純正) LED内蔵インテリアサーフェス
今更ですが…^^;ユニオンジャック発光インテリアサーフェスを装着LCIモデルからオプション設定されたLED内蔵インテリアサーフェス
2023年7月8日 [パーツレビュー] くーMINIさん -
RAIKO コーディング ASDキャンセル
ASD(アクティブ・サウンド・デザイン)の作動キャンセルですASDは むしろ追加する方が多いかもですが うちにはくーちゃん(わんこ)がいます🐶ワンちゃんは雷の音などが苦手 うちのくーもMINI乗車中
2023年6月23日 [パーツレビュー] くーMINIさん -
ライコウ カラー選択&オリジナルデザイン刺繡が可能なカスタムオーダー式フロアマット
ライコウさんにて作成していただきました。大好きなMAN WITH A MISSIONの、狼ロゴの刺繍☺️。刺繍はとても綺麗で、踏めないです😅フロアマットの裏面はフェルトタイプ。純正マット同等のマジッ
2023年2月2日 [パーツレビュー] ライトニングバロンさん -
Yupiteru SN-TW85d
今年初めにライコウさんにてドライブレコーダー、コーディングなど多岐にわたり施行して頂きました😚走りが更に楽しくなりましたし、まだまだやりたいことが増えてしまいました🤣1番お気に入りは、、、テールラ
2023年1月25日 [パーツレビュー] ポークビッツさん -
テールライトをフルLED化しました♪
テールライトのフルLED化!!リアスモールライトLED化:S25レッドバルブ×4明るく、くっきりと輝いて見えます♪自分では技術も根性も根気もないのでみんカラでお馴染の「ライコウ」さんでお願いしました(
2023年1月15日 [整備手帳] わくわくランドさん