#ライセンスプレートランプのハッシュタグ
#ライセンスプレートランプ の記事
-
ライセンスプレートランプ交換(LED→LED)
今日は残業帰りに⬆️のLEDランプをオートバックスで1080円のお支払いで購入。約5年前、新車でライズを購入後、ネットで安物のLEDランプを購入してナンバープレート灯にしていたが、半年程で点滅をする様
2025年5月19日 [整備手帳] ツイテルぜ!さん -
PIAA LEDライセンスプレート 6600K T10 / LEL107
明るさ十分で2年間の保証付きが嬉しいので購入。取り替えは自分で行いました。備忘録として整備手帳🆙取り替えた理由は近日中に2回目の車検を前にして既存(2年以上使用)のPIAAの LEDランプが点滅をし
2025年5月19日 [パーツレビュー] ツイテルぜ!さん -
【Y51】リアナンバー灯を替えるのはとっても簡単でした
フーガではライト周りで散々苦労を重ねてきました。ポジションもリアウインカーも、なんでこんなに交換しにくいんでしょう、と嘆いておりましたが、リアライセンスランプに関しては、超お手軽交換が可能でしたのでお
2024年10月5日 [整備手帳] 原ちゃん(hdc)さん -
IPF M's Basic by IPF LEDライセンスランプ AMZ-NL002
品番:AMZ-NL002個数:1個入りサイズ:T10(純正球同等)色温度:6500K明るさ:250lm【M's Basic】は、Amazon.co.jpで販売するIPFのブランドです…と販売ページで謳
2024年8月13日 [パーツレビュー] Lorryさん -
ライセンスランプ LED球交換(通算3個目)
約1年8か月ほどライセンスランプにPIAAのLED球を使用してきましたが、最近ちょっと発色が悪くなってきたような気がしたので、IPFのLED球にお乗り換え。ナンバー全体をお見せできないのが残念ですが、
2024年8月12日 [整備手帳] Lorryさん -
ライセンスランプ LED球交換(通算2個目)
前車MA15Sから移植したクジ精機・espettroシリーズのLED、明るさは十分ですが、至近距離で見るとナンバープレートが何となく青白い感じがするので、バックランプと同じPIAAのLEDバルブに交換
2024年8月12日 [整備手帳] Lorryさん -
マツダ(純正) LEDバルブ(ライセンスプレートランプ)
[HR5K] C911 V9 670T10ウェッジ球x2ヶ入 6000K本体価格(税込)¥3,300取付費込(税込)¥5,060あれ~♪.......?σ( ̄∇ ̄;)なんだかんだで納車10ヶ月になろう
2024年5月16日 [パーツレビュー] デミ王2世参上!さん -
POPMOTORZ LED ライセンスランプ マツダ用
簡単そうだったのでトライ^^皆様のレビューのおかげでホントすんなり取り付け出来ました♪コレの灯りで読み書き出来そう?
2024年4月10日 [パーツレビュー] delete keyさん -
VELENO T10 ウェッジ LEDランプ
2024/01/04T10 ウェッジ LEDランプ◆納車後DIY交換等分・VELENO・無極性・日亜チップ・発光色:白・色温度実測値:7000K・ルーメン値:160lm (2球合計)・ハイブリッド車対
2024年1月19日 [パーツレビュー] COOL_JIIJIさん -
ライセンス プレート ランプ交換(日星工業 OSRAM)
納車時より,ライセンスプレートランプの明るさが左右で違い,画像赤矢印側が明るかった事が気になってたので,左右共に交換とします。
2023年12月22日 [整備手帳] kt6sambar4WDさん -
ライセンスプレートランプLED化
ライセンスプレートランプ(番号灯)のバルブを白熱電球からLEDに交換しました。点灯色がホワイトになり、ナンバープレートを白く照らします。作業工程は、上記YouTubeを参考にしました。
2023年12月11日 [整備手帳] トコット爺さん -
三菱自動車(純正) LEDライセンスプレートランプ
LED化第二弾(笑)のライセンスプレートランプです。比較してみると色味全然違いますね😅
2023年12月2日 [パーツレビュー] フジムRさん -
ディスチャージヘッドランプ、ライセンスプレートランプ交換
ディーラー車検にてディスチャージヘッドランプ バルブを交換しないと車検が通らないとの連絡があり、ランプ交換する事になりました。兼ねてよりヘッドライトが暗く妻からも明るいランプに交換して欲しいとの要望が
2023年10月11日 [整備手帳] ジロハチさん -
ライセンスプレートランプ交換
LEDは、構わないのですが爆光とまでは言いませんが明るすぎてバックカメラが明るすぎる光のせいで何も見えない笑また、ライセンスプレートのベースも割れていたのでこの際と思い交換に踏み切りました
2023年9月27日 [整備手帳] 飛鳥山"122"花子さん -
大陸製 LEDライセンスプレートランプ
先月、某モール地下駐車場でふとテールナンバーを見ると『ん?左右の色味が違う…(;・`ω・´)ナン…ダト!?』替えるつもりは無かったんですけどねー、もともとLEDなんで…( ´ω`)⁾⁾しゃーねーなー
2023年9月23日 [パーツレビュー] ニャン太とタッチさん -
プレートナンバー灯の変更
外してきました。LEDに交換された方はお気付きだと思いますが、以前kachan7さん、abecさんもご指摘のとおり、電球がどちらも右向きで、右側ランプがリアカメラを照らしてしまうので映像に悪影響がが。
2023年8月22日 [整備手帳] imo3さん -
ライセンスプレート灯交換
前回交換した際に赤丸をコジッても外れるまで凄く時間が掛かった記憶があるので、今回は内側から作業しました。
2023年6月30日 [整備手帳] にわとりファミリーさん -
ライトをLEDにしてみた③ ナンバー灯
サイドマーカーをLEDに交換した後にナンバー灯の交換作業を始めましたが、カバーがどうにも外れません。参考に見た動画がまずかったようです。カバーのツメを外すのに内張剥がしを使用していたのですが、コレが失
2023年6月22日 [整備手帳] mayeのダンナさん -
PIAA PIAA LEDライセンスプレート LEL105 6600K T10
バックランプと共にナンバー灯のLED化を目指してバックランプと合わせValentiを選ぶも角度的に光が当たる箇所が少なく取り付け不可との事。仕方が無く再度選びPIAAのPIAA LEDライセンスプレー
2023年6月11日 [パーツレビュー] jamesjiyuさん -
IPF M's Basic by IPF ポジションランプ ナンバー灯 LED バルブ T10 6000K 55ルーメン AMZ-PL002
ナンバー灯をLED化してみました。(写真ではナンバーを隠してるので真っ白…見た目が分かりにくい写真になってしまいました)純正ランプよりも高級感が出た様な気がしてます。《商品の詳細》【ブランド】エムズベ
2023年4月7日 [パーツレビュー] コタツみかんさん