#ライセンスランプ交換のハッシュタグ
#ライセンスランプ交換 の記事
-
ライセンスランプの交換 固着して取り外しがめちゃくちゃ困難でした(T ^ T)
2025年7月19日満13年の車検前の見積でナンバープレートのライト(ライセンスランプというらしいです)エンジンヘッドカバーのオイルシミ発煙筒の期限切れの指摘を受けて翌日に対策品を購入しました。
2025年7月20日 [整備手帳] アルジジさん -
バッテリー交換とエアーフィルターのメンテナンス 4回目とライセンスランプ球交換とタイヤ交換とその他!
自分用メモバッテリー交換時総走行距離 33134㎞本当は限界まで使用したいのですが遠出中にトラブルのも嫌なので交換しました。あと仕事で長期間乗れなくなるのでその時はバッテリーを外してましたがGEART
2025年7月19日 [整備手帳] ミィ&プリンさん -
不明 レンズユニット一体式 LEDナンバー灯
前車でも同じような品を導入し、けっこうよかったので今回も某フリマにて購入。
2025年6月19日 [パーツレビュー] A-styleさん -
ライセンスランプ点滅バルブ交換
ライセンスランプの左側が点いたり消えたりT10LEDバルブ不良が発生。今回はランプASSYを外さずレンズのみ外して交換してみました。外すのは簡単ですが、新しいバルブの嵌めるのに悪戦。
2025年6月11日 [整備手帳] カプチー忍さん -
ライセンスランプ交換
昨年9月の12ヶ月点検で不点灯を指摘され電球に交換されたナンバー灯を再びLEDランプに交換します
2025年4月26日 [整備手帳] せっきぃ(555さん -
DNT31 ライセンスランプ交換
ライセンスランプが片側切れており、みぐさいので交換する。LEDのT10はたくさん持っているのだが、明暗のムラが大きくなり余計みぐさくなるので普通のタングステン球を買ってきた。T10 12V5W
2025年3月9日 [整備手帳] RTN25さん -
ライセンスランプ バルブ交換
まずはハッチドアを開けて水平状態にした方が作業しやすいでしょう。画像の丸部分をつまみながらライセンスランプユニットを左へ押し出します。
2025年1月26日 [整備手帳] 法被ねずみfeat.Rutileさん -
日産(純正) C28用ライセンスランプ
前の車から移植。なんでもかんでも明るくすりゃ良いってもんでもないと思っているので明るすぎるLEDからこれに変更。かなりお気に入り。
2024年12月22日 [パーツレビュー] ヤニージアさん -
ライセンスランプ(ナンバー灯)交換▶LED化
キャストのライセンスランプ(ナンバー灯)を、交換してLED化しました。軽自動車の黄色ナンバーの場合、白ナンバー程白色化効果はないのですが、LEDバルブも安価で交換も簡単なので、プチカスタムとしてはおす
2024年12月17日 [整備手帳] @Y@さん -
CAR MATE / カーメイト 車用 ライセンスランプ LED GIGA T10 6700K(スマートな蒼白光) 80lm 車検対応 ハイブリッド車・アイドリングストップ車対応 1個入り BW154
バックランプ交換と共に LEDに交換白や暖色系でなく。。。"スマート"な蒼白光と言うのに心惹かれましてwとりあえず、交換した感はあり🎉
2024年11月22日 [パーツレビュー] あみーご♪さん -
ライセンスランプ交換(LED化)
ライセンスランプがいつの間にか切れていたためDIYでの交換。せっかくなのでLED化してみた(運転中に後ろをついてきたパトカーに指摘されて怒られた、と聞いた)。白熱球だとは思ってなかったので切れるとは思
2024年11月13日 [整備手帳] Divinando Aquaさん -
ライセンス灯(ナンバー灯)交換(LED化)
先日、レヴォーグから外したナンバー灯。片側だけチラチラしていたものを両方交換したため、まだ生きている球をヴィッツに移植。※フィリップスX-treme Ultinon LED 6,500k 50lm
2024年11月12日 [整備手帳] でじゃぶ@VM4さん -
ライセンス灯(ナンバー灯)交換
<備忘録>2024.11.11 施工ライセンス灯がチラチラしてきたため、両側交換。今回交換したものは、HID屋T10 LEDバルブ ポジション160lm ホワイト純正同等サイズ 12V対応2個セット3
2024年11月11日 [整備手帳] でじゃぶ@VM4さん -
PIAA ECO-Line LED ポジション ホワイト 30lm T10 / HS100
ライセンスランプをLEDに交換しました。明るすぎると、夜間に後方のアラウンドビューモニターが見づらくなるという情報を見ました。そこで、30lmの光量で、白色のLEDを選びました。PIAAのバルブは信頼
2024年11月11日 [パーツレビュー] バルジ隊長さん -
ライセンスライトLED化🤗
完成写真🤗 after
2024年10月2日 [整備手帳] 烈弩さん -
不明 T10 LEDライト (ホワイト)
工具箱に転がっていた昔買ったはずのLED😇接触部は接触不良が多い針金ではなく平金タイプ🤗
2024年10月2日 [パーツレビュー] 烈弩さん -
VELENO T10LED球
LED球も小ぶりで交換し易くて良かったです。青味もなく明る過ぎず自然な白色でとても満足しています。形状:T10明るさ300lm(2球合計)色温度7000K無極性
2024年9月5日 [パーツレビュー] toki23さん -
CAR MATE / カーメイト GIGA LEDライセンスランプ 6500K / BW153
ヘッドライトやフォグランプのバルブ交換をし、前から見た時の印象はかなり現代的になったわけだが、その反面後ろから見た時にライセンスランプの色味が年式相応に古めかしく釣り合いが取れていないということに気付
2024年6月11日 [パーツレビュー] 187ojisanさん -
ライセンスランプ交換
ヘッドライト(ロービーム)とフォグランプのバルブを交換したことにより白さと明るさが増し、前から見たら随分と現代的になった反面「後ろから見た時にライセンスプレートを照らすランプが電球色で古ぼけて見えるか
2024年6月10日 [整備手帳] 187ojisanさん -
LEDナンバー灯取付
ナンバー灯を純正電球からLEDに交換しました。何事も程々が良いと思っていて、ナンバーを爆光で照らして、爆光LEDアピールをしたくなかったのでコレが良いかと思い購入。写真ではあまり変化が分かりませんが、
2024年6月3日 [整備手帳] にゃん吉とらじろうさん