#ライティングナンバーベースのハッシュタグ
#ライティングナンバーベース の記事
-
本日の弄り。。。
本日の弄りはコチラ。。。これもナイト仕様でOK??ちなみに注意事項に『2時間以上点灯させないで下さい』って・・・そんなのムリやん・・・・・(*≧m≦*)ププッ
2010年3月17日 [ブログ] にゃわんさん -
ナンバーを妖しく光らせよ~。(爆
ピンボケですが・・・(汗
2010年3月17日 [整備手帳] にゃわんさん -
WAKO ライティングナンバーベース ブルー
これも頂き物です。。。(爆
2010年3月17日 [パーツレビュー] にゃわんさん -
ギャルソン D.A.D ラグジュアリークリスタル ライセンスフレーム&ライティングナンバーベース装着
リアに続いてフロントにもラグジュアリークリスタル ライセンスフレームを装着しましたwただこれを着けると光物がなくなってしまうので、ラグジュアリークリスタル ライセンスフレームの裏にライティングナンバー
2010年3月4日 [整備手帳] にこもんさん -
ワコー ZEALOUS ライティングナンバーベース
ワコー(旧イー・レヴォリューション)のライティングナンバーベースです。ナンバープレートや、ライセンスフレームの裏に装着することで、ナンバープレートのサイドを輝かせることが出来ます。色はホワイトとブルー
2010年1月27日 [パーツレビュー] にこもんさん -
光るもの
昨日洗車したのに今日の朝には汚くなってました…夜から朝にかけて雨、雪、強風で砂埃が舞ってそれが水玉模様に…今も風はかなりの勢いで吹いています(汗)カーポートが吹っ飛びそうです((+_+))まぁ毎年のこ
2009年2月8日 [ブログ] つ ん つ んさん -
ZERLOUS ライティングナンバーベース
商品はナンバープレートよりも一回りくらい大きいアクリル板にLEDが仕込まれたもの。アクリル板の縁の部分が光り、ナンバープレートを光が囲むような形になります。色は青と白。私は白を選びました。装着はすごく
2008年9月19日 [パーツレビュー] まきプーさん -
不明 ライティングナンバーベース
半年前ぐらいに買っていたんですが、なかなかつける事が出来ず。ようやく取り付けました♪作りは簡単でアクリル板にLEDが6発仕込まれてます。
2008年8月16日 [パーツレビュー] ばがどさん -
一応生きてます…orz
みんカラをご覧のみなさん、そしてお友達のみなさん こんばんは!仕事のあまりの忙しさに、ついつい大好きなはずのみんカラから遠ざかってしまっているドルフィン@福岡です…(´;ω;`)決算さえ終われば一息つ
2008年8月11日 [ブログ] ドルフィン@福岡さん -
とりあえずRGに装着完了。。。。
とりあえず、ZESTは少々加工が必要なので、簡単に取付できるRG君のほうからライティングナンバーベースを取付しました。ベースの上に元々付けているカバーを装着。ビスもM6のL=20→25に変更。このカバ
2008年1月22日 [ブログ] miyu-pantherさん -
久々の光物!
今日は休みだったので、久々に車弄りをした。取り付けたのは”ライティングナンバーベース”!間接照明で夜間ナンバー周りを照らすものだが、なかなか怪しい光でGOOD!(わらしかし、純正のライセンスフレームを
2007年10月22日 [ブログ] 炎のストッパーさん