#ライトトラップのハッシュタグ
#ライトトラップ の記事
-
息子と2人で虫捕りキャンプ
息子の今年の自由研究は、ミヤマクワガタを捕まえる!って言ってます。^_^;昔は、カナブンのようにたくさん捕まえた事もありますが、今では非常に厳しいのではと思いつつ、虫捕りキャンプに行って来ました。場所
2013年9月15日 [ブログ] 鹿児島のTS4さん -
ミヤマクワガタ採ったど~(^O^)/
ミヤマクワガタ採ったど~(^O^)/息子の自由研究で、昆虫採集に行ってきました。やっと捕まえました。ミヤマクワガタです。小さいですが息子は大興奮です。ミヤマクワガタはライトトラップにやってきました。エ
2013年9月15日 [ブログ] 鹿児島のTS4さん -
八重山で、鶏五目釜飯&ライトトラップ
ミヤマクワガタのメスの捕獲目的でライトトラップしてきました・・・・・が捕まらなかったです(^_^;)チョッと手抜いたら、やっぱり捕まりませんね~^^;しかし、炊き込みご飯の鶏五目釜飯が美味かった!これ
2013年9月14日 [ブログ] 鹿児島のTS4さん -
オオクワGETしたどぉ~~~!!!
かじゅきの夏休みで仕事に遊びに忙しく、ブログ更新が滞っている修造ですが・・・ついに!昨晩、東北でオオクワガタの♀を捕獲できました~~~♪よろしかったら外部ブログで詳細見てください~~♪やった~!初オオ
2012年8月11日 [ブログ] 修ぷぅさん -
八重山で、鶏五目釜飯&ライトトラップ
八重山の甲突池休憩所にて、鶏五目釜飯&虫捕りライトトラップを実施しました。
2012年7月15日 [フォトギャラリー] 鹿児島のTS4さん -
栃木産ワイルドGETだぜぇ~~♪
6月15日(金)ですが、またしても灯火採集に行ってきました♪だって、土曜日が雨の予報なんですもん^^;そして・・・ついに!ついに!!栃木産ワイルドレアをGETしましたwww修造のカブクワ道詳細よろしか
2012年6月16日 [ブログ] 修ぷぅさん -
初灯火
隣県までクワガタ捕りに来ています。なかなか灯火を焚く場所がなく…いま焚き始めましたが、噂通り沢山の蛾が集まってきました。追記:結果は・・・ビギナーズラックもなく敗退でした。修造のカブクワ道にブログUP
2012年5月27日 [ブログ] 修ぷぅさん -
超明るい物欲の光♪
ひさしぶり?に物欲発散の一品が到着しました♪ショップさんと4ヶ月相談してようやく購入したメタルハライド(HID)400Wのライトトラップセットで、オオクワガタ捕獲用です^^ジムニーにもHIDなんて付け
2012年3月3日 [ブログ] 修ぷぅさん -
慣らし運転
先日購入した発電機に慣らし運転も兼ねて火を入れてみました♪( -`ω-)ンーかなりうるさいwww静粛性が良いとはいえ50ccオーバーのエンジン!さすがに近所迷惑なので、5分ほどで停止させましたww今度
2011年11月13日 [ブログ] 修ぷぅさん -
虫捕り、ライトトラップ八重山 其の二
捕まえたミヤマクワガタ。女子トイレを散歩してました^^;
2011年8月22日 [フォトギャラリー] 鹿児島のTS4さん -
虫捕り、ライトトラップ八重山 其の一
郡山町 八重山にて今シーズン最後のライトトラップを実施しました。
2011年8月22日 [フォトギャラリー] 鹿児島のTS4さん -
虫捕りキャンプ! 郡山 其の二
デカイ、ヒラタクワガタを捕まえました。59㍉でした。息子、興奮して声が上ずってました。
2011年8月21日 [フォトギャラリー] 鹿児島のTS4さん -
虫捕り、ライトトラップ
8月6日 鹿児島市錦江公園の先の林道でライトトラップしました。
2011年8月14日 [フォトギャラリー] 鹿児島のTS4さん -
昆虫採集も楽しいです/森の隠れ家 ビッグホーンオートキャンプ場
山梨にあるキャンプ場ですすごく1サイトの広さがあり車&テント&タープでもかなり余裕がありますトイレ・炊事場もすごく綺麗でゆっくり楽しめます女性用のトイレは土足厳禁のようですここのキャンプ場では夜ライト
2010年7月19日 [おすすめスポット] honopapaさん -
29日(土)に開催!(追記アリ
車で昆虫採集!人数が集まれば・・・開催しようかと考えています!場所は・・・栃木県の粟野!鹿沼市ですね。午後5時頃集合して、移動開始、各自場所取りをして、採集開始。な流れにしたいと思います。9時頃には虫
2009年8月26日 [ブログ] 沙奈@Fit-RRさん