#ライドテックのハッシュタグ
#ライドテック の記事
-
RIDE+TECH(ライドテック)立体3Dマットのレビュー&ハイマウントリング取付け
皆様こんにちはカズミです。皆様には常日頃から大変お世話になっておりますm(_ _)m
2023年5月26日 [整備手帳] kazumi90ノーツさん -
ライドテック他 ステッカー
今回購入したマットやリングにライドテックさんのカタログ&ステッカーが付属しておりました(^^)他にプラスラインやジャオスのステッカーも自宅にあったので 一緒にドアに貼ってみましたが…
2023年5月26日 [パーツレビュー] kazumi90ノーツさん -
RIDE+TECH(ライドテック) DA17立体3Dマット
恐らくクラッツィオと同じ物では?と思ってますが エンブレムはきちんとRIDE+TECHとなっております。あまりライドテック版のこのマットを使ってらっしゃる方を見かけないように思って コレにしてみました
2023年5月26日 [パーツレビュー] kazumi90ノーツさん -
RIDE+TECH(ライドテック) ハイマウントリング
恐らく他メーカー品と同じ物だと思いますが…一応 ライドテック製品というこちらを取り付けてみました。
2023年5月26日 [パーツレビュー] kazumi90ノーツさん -
自作(笑) グリル
今回はグリルを加工しました。ワゴンバンパー同様ライドテックのバンパーはワゴングリルを使用します。今回はバンのバンパーのグリル部分をカットしてワゴンのグリルの下部をカットして溶着してからのバテで整えまし
2023年5月22日 [パーツレビュー] じぃじぃ!さん -
みんカラ1年 YouTube半年 便利に感じたカスタム3選 後悔するかも?カスタム3選
皆様こんにちはカズミです。皆様には常日頃から大変お世話になっておりますm(_ _)m
2022年6月10日 [整備手帳] kazumi90ノーツさん -
マフラーにワックス…ツヤは出る?
皆様こんにちはカズミです。皆様には常日頃から大変お世話になっておりますm(_ _)m
2022年4月22日 [整備手帳] kazumi90ノーツさん -
TANAX PITGEAR 耐熱ワックス
初めてマフラー用のワックスを購入してみました。
2022年4月22日 [パーツレビュー] kazumi90ノーツさん -
ライドテック オーバーフェンダー
ライドテックのオーバーフェンダー(フェイクリベット付き)無塗装品を自家塗装して取り付けました。厚みを10㎜以下まで削り、フロントとリアのバンパーに合わせて切断し、パテ埋めしてから自家塗装して、車両用両
2021年11月14日 [パーツレビュー] さとし??さん -
ライドテック スキッドプレート タイプ1 未塗装
これの投稿も抜けてたので失礼しますm(_ _)mこれもしし狩り取付けのため一部カットしてます。
2021年10月24日 [パーツレビュー] kazumi90ノーツさん -
ライドテック リフトアップバンパーセット タイプ1 未塗装(DA17W DA17V)
こないだ しし狩り装着時に一部切ってしまったけど…(^_^;)バンパー類を投稿するの抜けてまして 今更ながらの投稿を失礼しますm(_ _)m
2021年10月24日 [パーツレビュー] kazumi90ノーツさん -
ライドテックアップスタイルバンパータイプ1交換
とりあえずいきなりオタ全開の画像で申し訳ありませんが ライドテックのアップスタイルバンパーとスキッドプレート マフラーに交換。※最初にお断りしておきますが作業中の画像あまりないです🙇♂️
2021年10月24日 [整備手帳] kazumi90ノーツさん -
しし狩り装着のためのバンパー加工 その①
こないだ購入したしし狩りの取付けのため…最近はガレージ内にてアレコレ奮闘中です(^_^;)詳しくは全部取付け後に投稿する予定ですが 今日はしし狩り絡みで少しバンパー加工した一部分を投稿させて頂きます。
2021年10月21日 [整備手帳] kazumi90ノーツさん -
ライドテック オーバーフェンダー
三ヶ月程眠っていたものを、ようやくマットブラック塗装してもらい装着しました。何とかタイヤは収まりましたが…取り付けると二センチほど下がって見えるので、純正ショックに戻すかなワラ
2021年9月28日 [パーツレビュー] うめ会長さん -
久々の弄りネタ(笑)
こんばんは!久しぶりの弄りパーツネタ!旅行や車中泊ネタではないですよ(笑)最近は車中泊弄りがメインでしたが久しぶりに外装ネタ。近所にあるスズキカスタムさんに行ってきました。みん友さんの中にも知ってる方
2020年4月8日 [ブログ] ぬまっちさん -
RIDE +TECH フロントバンパー、リアバンパー、スキッドプレート、オーバーフェンダー
たった30mmのリフトアップでも、このショートタイプのバンパーの視覚効果によりリフトアップ感が増大します。ライドテックさんからはタイプ2のバンパーもリリースされているようですね。スキッドプレートは、と
2018年4月1日 [パーツレビュー] kuro71さん