#ライフケアビークルのハッシュタグ
#ライフケアビークル の記事
-
オートステップ仲間を発見♪
今朝、通勤途中に見かけたU30型のプレサージュ。良く見たら、リヤドアの下にオートステップが付いていました(^^)当時はオーテック扱いではなくて、普通のディーラーオプションとして販売されていたものです。
2012年5月24日 [ブログ] ねこばす@神奈川さん -
オーテックフェアに行ってきました
カレスト幕張へドライブに行ってきました店内の様子ステージ上にはブラックラインシリーズがお出迎え今日のお目当てはセレナ ライフケアビークルのロングステップ子供たちに体感させました乗り降りはやはり楽そうで
2012年2月12日 [ブログ] kotopapaさん -
プレーリージョイアンシャンテ
大晦日に実家の近所で見かけた熊谷ナンバーのプレーリージョイ。バックドア右下にオーテックのラベルが貼ってあるので、ライフケアビークルのアンシャンテですね~助手席が回転して昇降する「スライドアップシート」
2012年1月4日 [ブログ] ねこばす@神奈川さん -
ロングステップの最低地上高
先日装着した「ロングステップ」装着時の最低地上高を計測しました~車両姿勢もありますし、コンベックスでの手動計測なのでおおよその目安です(^^;)足回りはサス、ホイールともノーマル。計測時の車内乗員はぴ
2011年11月20日 [ブログ] ねこばす@神奈川さん -
乗り降りが楽になりました
昨日、やっと装着しました。C26型セレナのライフケアビークルに設定されているロングステップ。C25型のハイウエイスターの後架装(後改造)としては第一号車です(^^)元々、今のセレナを買う時にあれば欲し
2011年11月17日 [ブログ] ねこばす@神奈川さん -
ロングステップ装着(オーテック架装)
いきなり完成図。架装はオーテックジャパンです。【ロングステップ格納時】ドアガーニッシュの奥に入るのでほとんど見えません。
2011年11月4日 [整備手帳] ねこばす@神奈川さん -
AUTECH(オーテック) ロングステップ
C26型セレナのライフケアビークルに装着されている「ロングステップ」を装着しました。架装はオーテックに車両持ち込みです。ステップ上面の寸法は、1620mm×155mm。地面からの1段目までの地上高は約
2011年11月3日 [パーツレビュー] ねこばす@神奈川さん -
今日はC26で出張中
今日はこれから埼玉まで出張なので、会社のクルマを借りてきました(^O^)いつものC26型セレナハイウェイスターのロングステップ付きぴよちゃんはこの社有車が大好きみたいで、保育園に行くときも喜んで乗って
2011年10月19日 [ブログ] ねこばす@神奈川さん -
明日から国際福祉機器展(H.C.R.)を開催
明日、10月5日(水)から8日(金)まで、東京ビッグサイトで、第38回 国際福祉機器展H.C.R.2011が開催されます。日本で一番大きな福祉用具の展示会で、もちろん福祉車両も展示されます。なかなか各
2011年10月4日 [ブログ] ねこばす@神奈川さん -
セレナのロングステップ
昨日、今日と出張のために、会社のクルマを借りていました。C26セレナチェアキャブのロングステップ付きさすがにチェアキャブのリフターは我が家で登場するシーンはありませんが、ぴよちゃんはロングステップに大
2011年9月7日 [ブログ] ねこばす@神奈川さん -
そういえば、セレナ注文しました(^▽^;)
新車購入計画第2弾、オカンのオデッセイの乗り換えですが、結論から言うと、セレナに決定しました。先週末、ソリオが納車になった時、オカンが「『セレナ』はいつ来るの?」って(・・;)注文もしてないのに納車さ
2011年2月3日 [ブログ] Wanch!さん -
「日産・リーフ」発売!/気になるライフケアビークル。
ゼロ・エミッションの電気自動車(EV)「日産リーフ」を発売―あわせて、「ライフケアビークル(LV)」シリーズを発売―(↑日産リーフ「ドライビングヘルパー」<オプション装着車>)日産リーフ「ライフケアビ
2010年12月3日 [ブログ] hata-tzmさん -
「ゼロ・エミッションの電気自動車(EV)「日産リーフ」を発売」/気になるプレスリリース。
ゼロ・エミッションの電気自動車(EV)「日産リーフ」を発売―あわせて、「ライフケアビークル(LV)」シリーズを発売―2010年12月3日日産自動車株式会社株式会社オーテックジャパン(↑日産リーフ G)
2010年12月3日 [ブログ] hata-tzmさん -
国際福祉機器展 H.C.R.2010
明日、9月29日(水)から10月1日(金)まで、東京ビッグサイトで、第37回 国際福祉機器展H.C.R.2010が開催されます。ハンドメイドの自助具から最先端技術を活用した福祉車両まで世界の福祉機器を
2010年9月29日 [ブログ] ねこばす@神奈川さん -
オートステップを初体験・・・
土曜日の出張だったので週末は社有車を借りてました。車種はウチのクルマと同じセレナですが、こっちは「オートステップ」付きです(^^)今朝、ぴよちゃんを保育園に送っていこうとしたら、その「オートステップ」
2010年9月16日 [ブログ] ねこばす@神奈川さん -
チェアキャブのルーツを発見・・・
夏休みに実家に帰省した時に、電車&バスが大好きな甥っ子のために「乗り物の図鑑でもないかな・・・」と本棚をあさっていたわけですよ。そうしたら見つけたのがこの図鑑小学館の学習百科図鑑『自動車』 昭和54年
2010年8月18日 [ブログ] ねこばす@神奈川さん -
初代キューブアンシャンテ・・・
最近、家の近所で良く見かけるZ10型キューブの「アンシャンテ」初代キューブそのものが貴重な存在になりつつありますが、それも前期の「アンシャンテ」となると希少価値がさらに上がります(笑)なぜ「アンシャン
2010年7月10日 [ブログ] ねこばす@神奈川さん -
そうだ、大阪へ行こう・・・
今週の4月15日から17日までの3日間、大阪市住之江区の「インテックス大阪」で『バリアフリー2010』(第16回高齢者・障がい者の快適な生活を提案する総合福祉展)が開催されます。250以上の団体・企業
2010年4月14日 [ブログ] ねこばす@神奈川さん -
あんしゃんぽ・・・
日産自動車のホームページ「羅針盤」に福祉車両『ライフケアビークル』のサイトがあります。その中に、『あんしゃんぽ』というページができました。安直ですが、「アンシャンテ」+「おさんぽ」=「あんしゃんぽ」で
2010年3月26日 [ブログ] ねこばす@神奈川さん -
NV200バネット「チェアキャブ」発表・・・
そうそう、NV200バネットの「チェアキャブ」が正式に?発表になりました。セレナよりも長さが30cm短くて取り回しが良いのに、車いすを含めて7名乗れます。車いす用のスロープは手動式ですが、車いすの固定
2009年9月9日 [ブログ] ねこばす@神奈川さん