#ライフハックのハッシュタグ
#ライフハック の記事
-
経験上、高速道路は制限速度+10km/hキープが結局一番いい
退屈するとすぐ眠くなる病気(?)持ちの、自分が見つけたライフハック。まずは、制限速度+10km/hで走行車線をキープ。すると、それより遅い車が大抵いるので、ウインカーを3-3-3(車線変更前3回、変更
2025年6月8日 [ブログ] がけつ(画力欠乏症)さん -
停電で必要なもの。
豊田市山間部は雪の影響で停電二日目。とりあえずスマホの通信は復旧したみたい。只今薄暗い中、LEDの懐中電灯を灯りに打っております。スマホの充電はクルマのシガーソケットから。これは災害とかには必須ですな
2025年3月20日 [ブログ] 元峠師さん -
ふたを剥がさないお湯入れをやってみた
ネットでカップ麺のふたを剥がさずに穴を空けて湯を注ぐというのを見たので、早速お昼時にやってみた。セブンイレブンで買ったカップ麺の😓スープの元が邪魔してるやん。というわけで、袋の右側ギリギリのとこをカ
2023年1月28日 [ブログ] あおまくさん -
カランダッシュ849 国産リフィル装着
愛用のカランダッシュ849ボールペンリフィルを使い切りました。純正のリフィルに不満はないのですが、たまたま手元にPILOTのリフィルがあったので装着しようと思います。品番はBRFN-30 1.0mmで
2022年12月12日 [ブログ] まつ50さん -
ウォーターライト G.E マルチ小物ホルダー
たまたま行った100円ショップでフューエルタンクハンガーの代わりになるかと思い購入。途中まで良い感じかと思いましたが・・・(笑)
2022年5月26日 [パーツレビュー] Rock☆さん -
回転は無限の可能性を秘めている
美味しいおやつを作るのに手動ホイッパーを使っていた男は思った。もっといい手段はないか?そして閃いた。(プロジェクトX風に)泡立て器と適当なテープ、適当な電動ドライバーと泡立て器の取手がささりそうな六角
2021年10月30日 [ブログ] Eighth (エイス)さん -
2021.10.02 え!! 1ℓ8円で炭酸水を!?
出来らぁっ!ここのところ、晩酌や風呂上がりに炭酸水を良く飲みまして初めのうちはネットで500ml 24本 1,500円 くらいのものを注文していましたが、某激安の殿堂でさらに安い1,200円弱のもの見
2021年10月2日 [ブログ] NAMさん -
【墨汁汚れ】筆を洗った後の洗面所を簡単にきれいにする【洗面所】
習字の墨汁を捨てたり、墨汁まみれの筆を洗った後の洗面所って頑固な汚れで結構汚くなりますね。外で洗ったら、大阪市とかは合流式だから別に流れていくけど、分流式ならずっと流れていかない…別に洗面所で洗って後
2017年7月3日 [ブログ] 長潟和郎(NAGATA)さん -
ツナ缶を使ったライフハックが凄すぎるとツイッター騒然。
【サバ飯】ツナ缶を使ったライフハックが凄すぎるとツイッター騒然。どこの家庭にも常備されているシーチキン。そのまま食べても美味しいし、サラダなどに少し添えるとそれだけで風味が増すので子供から大人までみん
2017年3月12日 [ブログ] きやのん@2008さん -
誰でも簡単に生首入りボトルを作成するハック
手軽に生首入りボトルを作ることができたらいいなあと思うことはありませんか? 俺は無いです誰でも簡単にアッと驚く生首ボトルの製造ライフハックが海外サイトで紹介され反響を呼んでます誰でも簡単に生首入りボト
2014年3月28日 [ブログ] きやのん@2008さん -
■【動画】冬を乗り越えるためにマキを割るぜ…、車で。 by AUTOWAY
こんにちは~~~~(*`ω´*)最近の寒さは(わたくしに)厳しすぎる。。。とくに今年はなんだか平年と違う寒さがありますよね~~~||||| ノ゜Д゜ノ||||築ウン十年のわたくしが住んでいるマンション
2013年12月19日 [ブログ] AUTOWAYさん -
イタB
Life Hackerより。これぞノマド? 居心地がよさそうな三輪バイクのキャンピングカーこれはwww…てか、これはライフハックなのか…?(;^ω^)しかしすげー、あの某Bライフの人が作ってた棺桶モバ
2013年1月5日 [ブログ] bb penazさん -
自室改造計画!
2012年5月19日システムデスクとワークチェアを導入
2012年6月17日 [フォトギャラリー] 百式追跡者さん