#ラゲッジルームトレイのハッシュタグ
#ラゲッジルームトレイ の記事
-
おはウォーキング
今日は少し雲があって涼しかった〜少し雨が降って欲しいですねさてモノタロウでシャンプーなどを注文するついでにラゲッジルームトレイも購入主人に見せたら「こんなの要らないじゃん!」って言われそうなので、届い
2025年8月1日 [ブログ] mαkkyさん -
マツダ(純正) ラゲッジルームトレイ
モノタロウで注文上のプッシュグロメットがなかなか取れず1個破壊wマイナスじゃなくて内装剥がしだなと他2個は大丈夫だったけど、上のグロメットは外した形跡があり、再利用が難しそうだったので、バンドで固定す
2025年8月1日 [パーツレビュー] mαkkyさん -
マツダ(純正) トランクルームトレイ
マツダ純正オプションのトランクルームトレイを購入‼️狭いロードスターのトランクを効率的に使うことができたら…品番:N243-V0-370純正品だけど価格が高いので星5つはやれないかな…【商品説明】荷室
2024年6月17日 [パーツレビュー] Shingo2500さん -
RF用トランクルームトレイ(サブ)取付け
みんカラのみなさんのレビューを参考に RF用のトランクルームサブトレイを取付けました‼️
2024年6月16日 [整備手帳] Shingo2500さん -
マツダ(純正) トランクルームトレイ
【純正ショップオプション】トランクルームトレイ【品番】N243 V0 370【用途】*トランクルーム底部の凹みに装着しフラットにできる。間仕切りがあり荷物の整頓に便利。蓋(フラットボード)を外せば防水
2024年5月2日 [パーツレビュー] WatayukiRoadsterさん -
マツダ(純正) ラゲッジルームトレイ
納車時にDにて取り付け
2023年12月7日 [パーツレビュー] hiro-sukeさん -
マツダ(純正) ラゲッジルームトレイ
前車に続いてこちらを選択柔らかいものより、こちらのほうが、汚れた場合に水洗いできるのがPOINTかな
2023年8月1日 [パーツレビュー] §マッキーさん -
マツダ(純正) ラゲッジルームトレイ
私には微妙です。凹凸のせいで荷物を積みにくい、荷物がツルツル滑って動きまくるので運転中気になる、3列目使用時にトレイの厚み分荷室が狭くなる、プラスチックなので載せる物によってカタカタ音がする、車中泊の
2022年11月15日 [パーツレビュー] デラシーさん -
KURE / 呉工業 クレポリメイト ナチュラル
いつ買ったかわからないまま、何年も使っていなかった、クレのつや出しスプレーです。傷付いた黒の樹脂パーツに使ってみたら、意外と良い感じの仕上がり。主成分のシリコーンは、樹脂を傷めず、樹脂の保護材として古
2022年10月26日 [パーツレビュー] ブラン☆さん -
マツダ(純正) ラゲッジルームトレイ
ロードスターND愛用7年目にして、今更ながらのトランクルームの整理用に防水トレイが欲しくなり購入。色々検索した結果、マツダ純正の一択でした。トレイには着脱可能な仕切板が3枚ありますが、外すと三角表示板
2022年6月4日 [パーツレビュー] たーくす (TAERCTH)さん -
マツダ(純正) ラゲッジルームトレイ
ラゲッジルームを汚したくないのとラゲッジルームトレイがあると気を使わずにラゲッジルームに荷物を気軽に入れれるので自分的には定番の必須アイテム。
2022年2月20日 [パーツレビュー] bi-n-goさん -
CAR MATE / カーメイト 黒樹脂復活剤 / C24
使い古しのラゲッジルームトレイを新車につけたら、想像以上に傷が酷くぼろく感じて、わらにもすがる思いで半信半疑で買いましたが、深い傷以外は、めっちゃしっとりした黒になってビックリ。スーリーのウィングバー
2021年7月16日 [パーツレビュー] ブラン☆さん -
マツダ(純正) ラゲッジルームトレイ
2018年6月に購入し、前車で「固定せずに乗っけていただけ」で利用していたものを、乗り換えた現車で再利用しました。型番:K231-V0-360(もしかしたら、最近のものとは仕様が違うかもしれません)見
2021年5月5日 [パーツレビュー] ブラン☆さん -
マツダ(純正) ラゲッジルームトレイ
実家に戻ってから通勤時にゴミ出しをするようになったので購入。車検のついでにディーラーで装着してもらいました。物のつくり自体はまずまず良いですが、マジックテープで固定されているだけなので、後席背もたれ裏
2020年5月10日 [パーツレビュー] cradle21さん -
マツダ(純正) オールウェザーマット
納車時に付けたディーラーオプションです。前車CX-3では社外マットを2回換えて、最終的に純正のオールウェザーマットに行きついた経緯がありましたので、MAZDA3では最初から頼んでおきました。一番のポイ
2020年2月1日 [パーツレビュー] Steven_Artさん -
マツダ(純正) ラゲッジルームトレイ
納車に合わせて購入した純正のラゲッジルームトレイです。ラゲッジを使う事が多いのでこのしっかりとした造りは安心できます。重さもずっしり!濡れたものを置くこともあるので、溝が付いてるのも個人的には💯あげ
2019年8月12日 [パーツレビュー] Shito@500さん -
マツダ(純正) ラゲッジルームトレイ
Dオプションじゃないけど契約時に発注しDにつけてもらったパーツ その5これも事前にみんカラ徘徊していなければ気づかないパーツですね。パンク修理セットと車載工具と車検証でほぼ満杯ですが、これらが纏まるだ
2019年8月2日 [パーツレビュー] ラミエルさん -
マツダ(純正) ラゲッジルームトレイ
【商品説明】B45C V0 360濡れた物や汚れ物でも気にせずに置ける防水仕様のトレイ。雨具やレジャー用品の収納に便利です。シートバックまで保護し荷室を常に清潔に保つことができます。「AXELA」ロゴ
2019年4月8日 [パーツレビュー] koneeさん -
アクセラに車椅子を積載
足腰が弱った親の介護に車椅子が必要となったので、ラゲッジ積載時の汚れ対策として防水仕様のラゲッジトレイを用意しました。取り付けは簡単だったので省略します。3分割されたパネル(床面1、後席背面2)を裏面
2019年4月8日 [整備手帳] koneeさん -
マツダ(純正) ラゲッジルームトレイ
さすが純正、違和感無くばっちりです。問題は...ちょっと値段が高いかな。
2017年1月16日 [パーツレビュー] うっど べるさん