#ラジエターのハッシュタグ
#ラジエター の記事
-
KOYORAD / 江洋ラヂエーター 純正同等ラジエーター
わだち千葉店さんで点検時、ラジエターが爆発寸前との指摘を受け、主治医の整備屋さんで緊急交換です。ATFクーラーを兼ねているAT用純正同等社外品。わだちさんでも使用している安心のコーヨーラド製。アッパー
2025年10月28日 [パーツレビュー] パパマルさん
-
今日は仏滅
厄日です、駐車場に車停めて車降りたら目の前がプール。走行中じゃ無かったのがせめてもの救い。
2025年10月28日 [ブログ] G59.touristさん
-
D-SPORT スーパーラジエターキャップ
SALEで安かったので購入、インテークホースの交換に合わせて、ラジエターキャップも交換しました。気持ち賑やかさup!
2025年10月26日 [パーツレビュー] MIRAIAZUSAさん
-
ラジエター液 補充
ラジエター液が減っていたので補充
2025年10月25日 [整備手帳] Mukoさん
-
ラジエターロアステー取付
新車から走行1000㌔でJha SPチャンバーを装着するために外したラジエターロアステイを元通りに戻すために取り付け。
2025年10月24日 [整備手帳] Mukoさん
-
ホンダ CBR250R(MC41)ラジエター
NS系定番のMC41ラジエターNS-1比で3倍の容量があるのでオーバーヒート知らずサーモ付けて開弁温度である62℃で安定するので、純正ラジエターのままサーモ抜いてロクに水温管理せずに焼くよりこの構成が
2025年10月22日 [パーツレビュー] さいばにさん
-
ラジエータ、リザーブタンク、ホース類交換
高速を走ると水温計が上がる問題が6月から発生...。誤魔化しながら乗り続けて、ようやく問題の個所を修理、交換。写真の個所+サーモスタッドを新調。今のところ好調。来月の出張までに高速でのテスト走行を試み
2025年10月22日 [整備手帳] hibaLiさん
-
FCJ / ファインケミカルジャパン B·Nスプレー
みんカラやSNSで見かけた、お手頃冷却をやってみました。インタークーラーとラジエターのフィンにスプレーしました。少しでも吸気、冷却水の温度が下がれば良いな~と思っています。効果はじっくり検証しようと思
2025年10月22日 [パーツレビュー] GRBA555さん
-
ラジエターのクーラント交換
ハイブリッド車用のクーラント 20LHV用は業販のみらしいです
2025年10月19日 [整備手帳] らんた坊さん
-
フレンチブルー冷却系予防整備・その①(175,914km)
前回までのあらすじ(メトロンの脳内イメージ💧)不肖メトロン(ペガサスメトロンw)はEN07乗りのサンクチュアリを訪問し、今後の予防整備をゴールドセイントのムウに相談したのでした…(注)あくまでも…不
2025年10月19日 [整備手帳] ★メトロン星人★さん
-
NS-1 MC41ラジエター流用の裏技
NS-1に3倍以上容量あるCBR250R(MC41)ラジエターを流用する際のノウハウを共有します。分離のまま装着できるキット(中華ラジにホムセンステーの組み合わせで2万)がありますが情弱です。死刑。ガ
2025年10月18日 [整備手帳] さいばにさん
-
ラジエーターキャップ交換!
整備と言えるのか整備シリーズ!ラジエーターキャップ交換です。スズキ純正を久々に古巣の部品商より購入。純正品番17920-75F00。
2025年10月18日 [整備手帳] d_e_racingさん
-
またまたラジエター交換
またまたラジエターから漏れ発見。キャップかと思い、交換したけど少しずつ漏れてる。小さい穴が空いていて圧がかかると、蜘蛛の巣の糸みたいに出てくる。
2025年10月16日 [整備手帳] ニーマコさん
-
AliExpress ABSハニカムメッシュ6mm×8mm
ぽっかり大口の空いたラジエターグリルに貼りましたむき出しだったラジエターが保護されましたNVANのLタイプはラジエターがシルバーなのでちょっと黒く見えます
2025年10月13日 [パーツレビュー] あゆはなヒーローさん
-
冷寒地用ラジエタシェード撤去
寒冷地仕様なのでフロントグリルの裏にラジエタシェードが付いてるけど、外れて落ちるので抜こうしたが引っかかって取れないw仕方なく、センターのメンバも外す。
2025年10月12日 [整備手帳] もろみー親方さん
-
ラジエターガード取付
前々からxsr700のラジエターってシルバーで目立つなぁ~と思ってて、今回ブラックのラジエターガードを購入し取付てみました!
2025年10月12日 [整備手帳] motoyuito2さん
-
ヒーターホース交換の巻〜
朝晩が急に涼しくなり、メンテナンスには最適な気候になりました。過去ラジエターホースにピンホールがあり冷却水が噴出した事がありました。今回ヒーターホースに同じことが発生し、高速道路でオーバーヒートする夢
2025年10月11日 [整備手帳] YOU-G productさん
-
KOYORAD / 江洋ラヂエーター 純正同等ラジエーター
エンジンオイルのお漏らし修理あたりからエンジン周辺を確認する事が増えていました。その中でもラジエター上部の経年劣化が目立っていたので変色/腐食による漏れ/ホースのヒビ等を見ていくとそろそろヤバい気が(
2025年10月8日 [パーツレビュー] Kent1Goさん
-
WAKO'S RSL / ラジエーターストップリーク
【以下、メーカーHPより引用】『WAKO’Sラジエーターストップリークは、ラジエーターの水漏れを素早く止める水漏れ防止剤です。ラジエーター内部のアルミニウム・鉄・真鍮・ゴムなどを傷めず、LLCと併用し
2025年10月6日 [パーツレビュー] あらあら♂さん
-
PIT WORK スーパーロングライフクーラント
車検前点検で項目に上がってたので自分で購入して補充してみようと思って購入しました。
2025年10月5日 [パーツレビュー] shinobusさん

