#ラジエターコアガードのハッシュタグ
#ラジエターコアガード の記事
-
新 ラジエーターコアガード 取り付け
コアガードを別バージョンへ交換するので外した。比較するとこんな感じ。ガード力は前につけてた網状の方だけど、メッシュが細かすぎて効率下がるのでスカスカで効率と見た目が少しマシそうな上のコアガードを付けて
2024年4月19日 [整備手帳] ぼっくんRRさん -
SHUN STYLE ファンクロス用 ラジエターコアガード
TAFTのパーツで無くてゴメンなさい。誰に頼まれた訳でも無くファンクロスを購入する訳でも無いのですがディーラーに置いてあった展示車のファンクロスのラジエターコアがTAFT同様ぽっかりと空いていたので埋
2024年3月27日 [パーツレビュー] SHUN STYLEさん -
エッチングファクトリー ラジエターガード
ラジエターコアガード専門メーカーから選びました。カラーはブラックを選びました。主張し過ぎず車体に馴染む見た目になり、気に入っています。
2024年3月9日 [パーツレビュー] アイツさん -
中華 ラジエーター コアガード CBR250R CBR300R
CBR250R CBR300R 純正ラジエター対応のコアガード。詳細は整備手帳へGO!!前に買ったやつが微妙だったので買ってしまった。カラーはまたもやブラックwフィッティングは前のより悪いですが無理や
2023年12月16日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
SHUN STYLE 無骨網改(newラジエターコアガード)
ご依頼者のご希望カラー (ブラック×ゴールドver) 砂TAFTとの相性GOOD🤩
2023年8月3日 [パーツレビュー] SHUN STYLEさん -
プロト ラジエターコアガード
モタサイの時から気になってたプロトのラジエターコアガード。もちろん、変えれば見た目が変わるものの決して性能が向上する訳でもなく、価格に対する費用対効果から躊躇してましたが結局、今月初旬に注文し、先週土
2023年7月19日 [パーツレビュー] Cheetah_Lucky_7さん -
SHUN STYLE Neo 無骨網改 (ラジエターコアガード)
車検も受けたし気分一新ラジエターコアガードを新調しました。現在無骨牙がないのでロンググリルが装着出来ないので上段は一から作り直しました。
2023年7月5日 [パーツレビュー] SHUN STYLEさん -
不明 グリルメッシュネット
画像は販売店様の写真を引用させて頂きました。ハスラーは軽自動車という事もあって構造上ラジエターが丸見えですので飛石等でラジエターコアが変形破損しやすい傾向があります。そこで保護用としてアルミ製グリルメ
2023年6月6日 [パーツレビュー] cafe42さん -
ヨシムラ ラジエターコアガード
バイクのラジエターが剥き出しなので飛び石対策に導入しました😁
2023年6月4日 [パーツレビュー] Ka-aZさん -
ヨシムララジエターコアガード
GSX-s750のラジエターの石ハネ対策にコアガードを導入しました😉
2023年6月4日 [整備手帳] Ka-aZさん -
SHUN★STYLE ラジエターコアガード
着せ替えTAFTパーツシリーズ‼️
2023年4月18日 [パーツレビュー] SHUN STYLEさん -
SHUN STYLE スマートグリルガード
オフ会に向けてshunity号もNEW FACEの準備中‼️スマート⁉️むしろ無骨感増し増しかな🤣💦
2023年3月20日 [パーツレビュー] SHUN STYLEさん -
i-FACTORY ラジエターコアガード
汎用のラジエターコアガードです。すでに何箇所か飛び石で修正不能なレベルでフィンがつぶれていますので、見た目よりも実用重視で取り付けました。500×500mmのサイズなので、長さを測ってカットする必要が
2023年3月10日 [パーツレビュー] ほねっこライダーさん -
Ofa/Titanium Power チタンラジエターコアガード
元々、ETCHING FACTORYのコアガードを付けていましたが…存在感がwヤッパリ派手な方が良いと言う事で更新…この色たまりませんw
2023年1月30日 [パーツレビュー] 魅惑のうみぼーず2さん -
ラジエターコアガード取り付け
先日パーツで紹介したラジエターコアガード取り付けました!
2023年1月8日 [整備手帳] yamadi A4さん -
自作 ラジエターコアガード
The made in Japan!!他の海外製とは「造り込み」「完成度」が違う!!正にモノづくり日本!!って感じ
2023年1月7日 [パーツレビュー] yamadi A4さん -
エッチングファクトリー ラジエターコアガードの取り付け
装着後です。機能性重視のパーツってシンプルで美しいですよね。車種専用ではないですが、取説ありますのでポイントだけのご報告です。
2022年12月22日 [整備手帳] 序二雷電さん -
エッチングファクトリー ラジエターコアガード エンブレムブルー
GSX250Rでも装着のブランドです。こちらも納車日に納品間に合わず自身で取り付けです。お陰で装着後納車ではお目にかかれなかったであろう、化粧ケースも入手できました。ある意味どうでもいい部分も配慮して
2022年12月15日 [パーツレビュー] 序二雷電さん -
SHUN STYLE MEGAコアガード(プロトタイプ)
ナンバープレート周りのスッキリ化(お前が言うな…🤫)に伴い諸先輩方のナンプレセンター化を視野に入れてのハニカム工作です。
2022年10月28日 [パーツレビュー] SHUN STYLEさん -
エッチングファクトリー ラジエターコアガード
さすが評判の良いエッチングファクトリーの製品だけあって精度もとても良いです。取り付けもすんなりと出来ました。
2022年8月6日 [パーツレビュー] ばじーなさん