#ラジエータグリルのハッシュタグ
#ラジエータグリル の記事
-
トヨタ(純正) グリル塗装
取付日:2016.3.6クラウンのグリルをホワイト化すると、セルシオなどと違って 縦桟(たてざん)が目立ちますね…。縦桟に 黒か銀のシートを貼ろうかと考えましたが、8本×12分割=96カ所… めんどく
2024年12月1日 [パーツレビュー] Raccoさん -
ラジエータグリル上部加飾
塗装シグネチャーウィングに交換したのですが、ラジエータグリル上部とのバランスが悪いので、緑囲みの部分にメタリックレッドのカッティングシートを貼ってみます。
2024年7月21日 [整備手帳] makoっちさん -
フロントエンブレム交換
ラジエータグリルに付いているエンブレムの取外し。
2023年7月24日 [整備手帳] Burdock(バーダック)さん -
フロントバンパー取外し → ラジエータグリル塗装
フロントバンパーを取り外し、ラジエータグリルを塗装します。グリルが樹脂感満載だったので、ボディ色と同色にします。
2023年2月1日 [整備手帳] @Y@さん -
三菱純正パーツ U6系タウンボックス・ミニキャブ後期型グリル
デザイン的により高級感、新しい?感がある後期型グリルに交換、商用イメージが強い中期に較べ個人的には乗用ワゴンらしくなったと満足!格安入手の割にメッキのくすみも少なく状態が良もいい。
2021年12月20日 [パーツレビュー] 元Gureさん -
【修理】ラジエータグリル
ラジエータグリルが破損しました orz・・・ 原因は飛来物です、グリルを交換しました。部品代:10,230円技術料:10,780円
2021年8月2日 [整備手帳] Livinggoodsさん -
BMW G30 ラジエータ グリル購入
BMW G30用のラジエータグリルをヤフオク!で購入しました。M550化が進行中です。(笑)今週末、スタディ神戸さんでFOGグリル(M550仕様)の装着を予定しています。↓早速、UNIGLOBE プロ
2020年6月17日 [ブログ] よっチさん -
フロントグリル脱着
GXS12では、ヘッドランプ脱着の際にも必要となる作業です。※本文中では、取外しと取付(脱着)を併記1.グリル上部のラジエータロワーエアデフレクタを外すクリップ(8個・90467-07117 CLIP
2020年6月4日 [整備手帳] Raccoさん -
【ノーブラ】納車1年325日目 前期グリルから後期グリルへ
3/22のマツピクからずっとこの状態で後部座席に居座っていた後期グリルさんついに取り付けの日がやってきました
2020年3月29日 [整備手帳] ちょりたさん -
ラジエータグリル再塗装
ラジエーターグリルの塗装が少し剥げてきたので再塗装しました。よく見ないと分かりませんが、一度気になるといつも目が・・・塗装に利用するのは、初塗装時と同じソフト99のスプレーです。ボディーペンではなく、
2018年5月2日 [整備手帳] @Y@さん -
トヨタ(純正) ラジエターグリル
プラスチックなので当然ですが…見てくれの悪さがずっと気に入らなかったのでボディカラーで塗りました。パッと見てわかる人はまず居ないと思いますが(笑)でもノーマルと並べると何かが違う?となりそうです( ´
2015年9月7日 [パーツレビュー] 蓮-Ren-さん -
【CARグッズ情報】豪マーズ・パフォーマンスのW176用交換グリル
純正品は10万円超とべら高のA45 AMGラジエータグリル。 社外品なら送料込みでも半額以下だ。上記は豪州ショップの事例。 因みに本グリル意匠はW176のマイチェン後も変更されていない。
2015年7月13日 [ブログ] Avanti Yasunoriさん -
トヨタ(純正) ラジエータ グリル
ド定番のドレスアップの様ですが、みなさんのパーツレビューを拝見して一目惚れ(笑)本当にこれ1つでキリッと引き締まります!安価でお手軽ですね♪純正品番53142-28010-C0 LH53141-280
2015年6月9日 [パーツレビュー] よっしゃん87さん -
マツダ(純正) スポルト純正 フロントグリル
【総評】フロントマスクのイメチェンです黒がオクになかなか出品されないので、自家塗装ですグレード不明車になりつつあります【満足している点】取替えは案外簡単手軽にイメチェンできる【不満な点】自家塗装に結構
2014年11月27日 [パーツレビュー] ヤフン☆さん -
Kashimura KS-93 PLATING MOLD クロムメッキ
W176のラジエータグリル ドレスアップに活用(幅4mm×厚さ2mm×長さ5m)
2014年11月8日 [パーツレビュー] Avanti Yasunoriさん -
【愛車弄り】W176のラジエータグリルをドレスアップ !
ナイトPKG仕様のラジエータグリル横バーのメッキ部は斜め上から見ると太幅に見えるが、正面視では細幅に見えるのが特徴で、出来ればもう少しインパクトが欲しいところ。対策として横バー上面にサブモールを追加、
2014年11月8日 [ブログ] Avanti Yasunoriさん -
DIY ラジエータグリルLWR+フォグランプカバー塗装
黒樹脂が経年劣化で段々白んできたので艶々にするべくウレタン塗装!紹介まで時間がかかりましたが、モデリスタ・オフでも好評だった(!?)カウルトップベンチレータルーバと同じ時期に黒雲母D.I.Y.塗装~♪
2013年9月24日 [パーツレビュー] はる&てるさん -
DIY ラジエータグリルSUB-ASSY塗装
ラジエータグリルLWR&フォグランプカバーと同じくこちらもウレタン塗装!塗った本人も忘れそうな位に目で確認できる部分は少ないですがそれでも経年劣化対策、太陽光に反射してきらめく雲母が素敵っ♫
2013年9月24日 [パーツレビュー] はる&てるさん -
ラジエータグリルの塗装
グリルの交換ですのでまずはフロントバンパを取り外しますフロントバンパの取り外しに関しては以前、ヘッドランプユニット 取付編にてご紹介しましたので割愛致します。
2013年9月17日 [整備手帳] はる&てるさん -
ラジエータグリル交換&フロントメッキガーニッシュ交換
ラジエータグリルを前期特別仕様車MONOTONEのスモークメッキグリルに交換しました。また、フロントメッキガーニッシュも経年劣化しているため新品に交換しました。ラジエータグリル品番53111-6814
2013年4月5日 [整備手帳] 910Tさん