#ラジカセのハッシュタグ
#ラジカセ の記事
-
📻30年前の新品未使用品オートリバースラジカセを買ってみたら壊れてたので修理しました
新品未使用品のオートリバースラジカセがメルカリで売っているのを見つけてつい買ってしまいました😂笑僕が小学生の頃電気屋で見かけたもので、当時一番欲しいと思っていたこちらのPanasonicのオートリバ
2025年7月14日 [ブログ] 鳩ぽっぽ☆さん -
素敵なメカ
昭和男児はメカにうるさいのだ〜ワンワン! うるさいぞ〜子供の頃からメカが自然と入る環境だった?自転車のカタログアイコンがメカニズム装備を示してたのだ〜ラジカセ大出力に憧れたぞ〜マイコン搭載!今は当たり
2025年6月27日 [ブログ] バーバンさん -
【還暦1】初ラジカセ
ワタクシ、今年年男で60を迎える、昭和をこよなく愛する昭和40年男であります。不定期にこれまでの人生の想い出を思いつくまま語ります。記念すべき1回目はラジカセ。初めて買ったラジカセはパイオニアRK-4
2025年6月3日 [ブログ] nadia777さん -
SONY CDラジカセCFD-980 液漏れ修理
昨晩の地震で妻がラジオを聞こうとしたら、電池から液漏れしていて使えなかったと声出しが有りました。確認すると悲惨な状況です・・・なのでカバーを外し電池ボックス部分を分離します。電極部分を取り外し基盤の電
2025年6月1日 [ブログ] clearboxさん -
連れて帰ってきました笑
店内巡回で満足できる◯ードオフを訪問の巻。30年物、厚めビニールで梱包陳列のラジカセ、ソニーCFS-E12(保証つき!)を連れて帰ってきました。さっそく筐体クリーニングと動作確認。割と程度良いみたい。
2025年5月31日 [ブログ] ささちゃそさん -
2代目クロエコ号の納車から301週間 GW
2代目クロエコ号の納車から301週間目は世間ではゴールデンウィーク真っ只中な訳ですが、土日公休のブツドリは普通の週末です。そんな今回の週末は試してたかった事をしておりました。天気がもう少し良かったりだ
2025年5月4日 [ブログ] ブツドリさん -
【還暦3】CDミニコンポ
この記事は、【還暦1】初ラジカセについて書いています。大学に入りCDプレーヤーを持っていないにも関わらず買ったCDは、河合その子の「シエスタ」。友人宅でカセットにダビングして貰いました。青いスタスィオ
2025年3月3日 [ブログ] nadia777さん -
【還暦2】モジュラーステレオ
昨日の初ラジカセからダブルラジカセまでの間に、モジュラーステレオを買っています。80年代初頭は松田聖子に河合奈保子、中森明菜、小泉今日子、早見優、松本伊代…空前のアイドルブーム。自室にレコードプレーヤ
2025年3月2日 [ブログ] nadia777さん -
SONY CFS-W80 iPad mini2 64GB
きょうはいい収穫でした。いつもの様に早起きし、横浜市ヶ尾まで行ってきました。寒かった。。今日はソニーのダブルラジカセ赤とアップル iPad mini2 64GBいずれもジャンク扱いです。レジで動作確認
2025年1月25日 [ブログ] RK-D2さん -
MP3 to カセットテープ
すっかりカセットテープにハマりCDやmixcloudに上がってるMP3をカセットテープに録音する為1番安かったCD、SD、USBポートを備えたラジカセ買いました。画像はUSBに入ってるMP3をセコセコ
2025年1月22日 [ブログ] RK-D2さん -
レトロ(風)オーディオ
フレックスで早上がりし、久しぶりにヨドバシに来たら...タイムスリップしたかのような素敵な見た目のオーディオ製品がたくさん。当然中身のスピーカーユニットやカセットメカは今どきの汎用安物チャイナ製なもの
2024年11月20日 [ブログ] レトロン♪さん -
CDラジカセ
お出かけ先のイオンモール内に、トレンジャーファクトリーがあったので寄ってみた。相方さんが、CDラジカセを見てて、「なんだ?買うんか?」と聞いたら、、、今使ってるCDラジカセのCDが使えなくなったらしい
2024年9月8日 [ブログ] Mukoさん -
音に目覚め
俺に2人目の孫が出来た。ハイハイまだ生まれたところなのでハイハイは未だ~だが俺はハイハイでなくHi-Fiに目覚めたのだ〜俺が中学の頃買ってもらったラジカセそれまでのラジオと違って良い音がした。俺はこの
2024年7月9日 [ブログ] バーバンさん -
カセットウォークマンのスピード調整してみた!
調整の道具が揃ったからウォークマンたちのカセットのスピード調整をしてみた。テストテープは440hz収録のやつで調整。ギター等楽器用の調節用の機械を使って調節。↑ズレズレ他のラジカセも全部ズレまくり。↑
2024年6月11日 [ブログ] S-PROJECTさん -
カセットテープ
日テレのDayDayで昭和レトロの話題を取り上げていて、黒田アナにラジカセを触らせてみたら、カセットテープをケースから出せずに四苦八苦していた。今の若い子はカセットテープを触る機会なんてそうそう無いも
2024年5月6日 [ブログ] TAK.さん -
mcd Fake Cassette Deck 2024
ロードスターND専用、カセットデッキ風センターコンソールガーニッシュです。(カセットテープの再生は出来ません・2024年出荷の新型NDへの対応は未確認です)・本体色 / グレー・電源ボタンマーク /
2024年4月17日 [整備手帳] 健三@kenzoさん -
きょうは家電の修理!
きょうは節分。こちらは暖かな日差しです。きのうチビ達のドライヤーが壊れた・・とかで朝から修理ッス。だいたいこの手のモノはAC コードの断線の場合が多いんだ。コンセントからテスターで通電を確認して分解し
2024年2月13日 [ブログ] ぴぽたんさん -
いいモノ見っけ!西海岸。見事なまでにエッチ!
先日、物置を漁ったところ、popeyeという雜誌の表紙がデザインされたバッグが出て来ました。これは小学校高学年のときに家族から誕生日プレゼントでもらった物です。懐かしい。早速横のファスナーを開いてみま
2023年5月30日 [ブログ] 潟さん -
そよ風の誘惑 ナショナル マックで聞いていました!
オリビア・ニュートン・ジョンさんが亡くなったそうですね、私が中学1年だったか? いつものようにFM東京 ダイヤトーン ポップスベストテン(シリアポールさんのDJ)を聞いていて良いメロディだなあ~と 愛
2022年8月10日 [ブログ] pokoKP47さん -
目的達せず。
3連休、天気良好、どこかへ、思ったのが喜多方のラーメンを食べに。被災証明のため、高速に入るのにも一苦労、出るのも一苦労です。やり過ごしたり、迂回したり、手前だったりなんとかたどり着きましたが。写真のと
2022年4月11日 [ブログ] 三田さん