#ラストストッパーのハッシュタグ
#ラストストッパー の記事
-
志布志へ弾丸帰省してました♪
今日の駄ブログも、ほとんど整備手帳の内容ですが、ご了承ください・・・義母が6月末に退院してきたので、ユキ魔が実家で介護をしていく生活が始まり、新しい相棒の納車も間に合い、先月23日に来たので、様子を見
2022年7月18日 [ブログ] 山ありさん -
To FiT ラストストッパー
融雪剤地域には欠かせない必須アイテム。前車はエブリィバンDB52Vで,このような電子サビ機器は未装着だったため、ラダーフレームに穴あき錆びで即廃車になった経験があった。現車は早めに取り付けていたおかげ
2022年2月13日 [パーツレビュー] 小さな村人さんさん -
ツーフィット 電子錆防止装置ラストストッパー(ヘビーデューティ-タイプ)
融雪剤から錆びを守る為取り付け効果あると良いけど
2022年1月30日 [パーツレビュー] 迷★猫さん -
To FiT 電子サビ防止装置 ラストストッパー ヘビーデューティタイプ
今回はクレームで、ホースバンド交換となりましたが、今後の事も考えて、楽天市場でポチッとお願いしました。MODEL 46-4201です。車乗り換えても使えますからね☆〜(ゝ。∂)【セット内容】本体ユニッ
2021年10月5日 [パーツレビュー] プリウス1年坊さん -
後編【サビ防止】「10%の才能、20%の努力、30%の臆病さ、40%の運」【ラストストッパー】
ちょっとしたトラブルから、後半ページがアップされなかったよ。なので、こっちが後半になるよ。そのためにタイトルバックを作るのが悔しいけど、なんかスッキリまとまってて個人的にはご満悦だよ。不幸中の幸いとは
2021年10月3日 [整備手帳] bijibijiさん -
To FiT ラストストッパー ヘビーデューティータイプ 電子錆防止装置
2020,8月 納車して1ヶ月が経った頃にところどころにサビを発見。「この車はサビに侵されて朽ち果てるのか?」なんて思ってていろいろリサーチ&打開策を練っていたんですけど。ちょうどフロントバンパーの取
2021年10月3日 [パーツレビュー] bijibijiさん -
To FIT ラストストッパー
サビ対策の為に、購入しました。まだ、効果は???ですが、効果がある事を期待して★5つ‼️取り付けは、エンジンルーム内に本体を。パルス線が2本、一本はエンジンルーム内、もう一本は、リア後方へ取り付けまし
2021年8月21日 [パーツレビュー] S_MAX_155さん -
To FiT 電子サビ防止装置 ラストストッパー ヘビーデューティタイプ
釣りで砂浜へ入るためアンダーコートのみでは錆の進行を抑えきれないと判断しこれも取り付けました。効果に期待を込めて★5です。
2021年5月22日 [パーツレビュー] ルアーおやじさん -
To FiT 電子サビ防止装置 ラストストッパー 軽自動車・リッターカー用
電子の力でボディをサビから守る。8年経つとサビがちらほら…酷くなる前に少しでもサビにくくしたい。バッテリー接続とボディアースするだけ。取り付けたばかりで効果はわからないが期待して。
2021年5月11日 [パーツレビュー] ましゃるるさん -
オカルティック・サビ止めチャレンジ
マイカーアルトには納車前に防錆加工が施してある。しっかりコストを支払ってしっかり施工していただいたのだ。その為、スデに車体下廻り、ホイールハウス内は黒い塗膜でコートしてある。やはり防錆はボディが新しい
2020年12月28日 [整備手帳] ノリス@大佐さん -
To FiT 電子サビ防止装置 ラストストッパー ヘビーデューティタイプ
💮記念すべき1000個目のパーツ・・・最後のパーツレビューは電子サビ防止装置 ラストストッパー ヘビーデューティタイプです。シャキ━━ヾ(o`・ω・)ノ━━ン🕰️セット内容🕰️🥞本体ユニット(
2019年12月29日 [パーツレビュー] エイジマンさん -
To FiT 電子サビ防止装置 ラストストッパー ヘビーデューティタイプ
40か月が過ぎて、無残なまでに(笑)原形をとどめていないのと、当地は東北の太平洋沿岸のまち。シャーシはアンダーコート吹いてありますが、ボディやパーツに赤褐色がチラホラ見えるこの頃。錆対策の一方法として
2017年12月28日 [パーツレビュー] ヨーヨー4040さん -
ツーフィット 電子サビ防止装置ラストストッパー レギュラータイプ
みんカラ+に登録している、クルマ雑誌等でよく見るツーフィット(TO FIT)さんの、自動車用サビ防止装置【ラストストッパー】を装着しましたヽ(´▽`)/パッソは塗装が薄い為、飛び石などですぐに塗装がハ
2017年6月20日 [パーツレビュー] 観光客さん -
To FiT 電子サビ防止装置 ラストストッパー取付。
取り敢えず完成画像です。To FiT 電子サビ防止装置 ラストストッパー ヘビーデューティタイプ取付を、暖かい日ですから(^_^)https://minkara.carview.co.jp/useri
2017年3月30日 [整備手帳] プリウス1年坊さん -
To FiT 電子サビ防止装置 ラストストッパー ヘビーデューティタイプ
寒冷地対応化の一環としてラストストッパーの取り付けを行いました!ヽ( ̄▽ ̄)ノヘビーデューティータイプなのでかなり良いお金持っていかれました(ーー;)かなりオカルトチックで胡散臭い匂いがぷんぷんします
2017年3月28日 [パーツレビュー] 新潟県のグラタンさん -
To FiT ラストストッパー ヘビーデューティータイプ
サビが酷く、塗装も剥がれかけてきたので購入効果は実感できるものではないのでわかりませんが、少しでもサビの侵攻が収まればと祈るばかりです(笑)
2017年3月27日 [パーツレビュー] wwNaOwwさん -
ラストストッパー
我が家のヴィヴィオ君、買った当初からサビが酷い。塗装も取れかかってるところがあるので、侵攻を遅らせるためにラストストッパーを投入します。
2017年3月27日 [整備手帳] wwNaOwwさん -
To FiT ラストストッパー 電子錆止(サニー)
付けてみました。ヘビービューティタイプ、ボディーアース2本です。通常エンジンルーム取り付けですが、アース線をリアトランクまで引き込むのも、電源を引き込むのも同じなので、室内に引き込んで付けました。一万
2016年12月4日 [パーツレビュー] 三田さん -
To FiT 電子サビ防止装置 ラストストッパー ヘビーデューティタイプ
フロントフェンダー、ドアの周辺に錆が出ているので、今さらですが装着してみました。価格は税抜きです。セール中で5000円引きです。評価はこれからですので不明です。まずは☆3つのふつうにしておきました、☆
2016年12月2日 [パーツレビュー] J☆Yさん -
ラストストッパー取付け
フロントフェンダー〜フロントドアの周囲の錆に対して、今さらの悪あがきです。(上記だけでなく他の場所にもあります(汗))
2016年12月2日 [整備手帳] J☆Yさん