#ラストトリートメントのハッシュタグ
#ラストトリートメント の記事
-
ロックタイト エクステンド ラストトリートメント
足回りとアクスル周りのサビチェンジに結構使うのでアッと言う前に無くなります。少量(236ml)でもまあまあな価格ですので毎回2本ずつ購入しています。現在仕上げているハコスカくんでドア内やトランク内も広
2025年6月3日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
LOCTITE Extend Rust Treatment
LOCTITE Extend Rust Treatmenthttps://www.amazon.co.jp/LOCTITE-%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%BF%
2021年7月6日 [パーツレビュー] maimaichan1さん -
Permatex Rust Treatment PTX81175/錆び転換剤 236ml
マフラーの赤さび転換に購入しました。赤サビを黒サビに転換させてサビの進行をおさえるらしいです。塗装の前に塗布して効果を期待します。
2017年4月1日 [パーツレビュー] konoki.nannnokiさん -
ヘンケルジャパン エクステンド ラストトリートメント錆転換剤
ディアスのシャーシフロント丸パイプ内の錆転換に使用ノズルがないスプレータイプなので、Terosonのマルチワックススプレー用ロングノズルを流用しました。鋼や鉄表面などのさびの進行を止めて、赤サビを黒サ
2017年3月12日 [パーツレビュー] Gosshy☆RSさん -
Henkel Japan(ヘンケル ジャパン) ラストトリートメント 2種(錆転換剤)
昨年の今頃、雪国での消雪剤対策として床下のアームとかの主要部分とマフラー管に徹底的に腐食対策を行いました。完全にサビを落としてから、特に溶接部には油性のタッチペンを塗り込み、そのうえで水性のシャーシブ
2016年1月29日 [パーツレビュー] カクシカおじさん(プレミオおじさん)さん -
Henkel Japan LOCTITE エクステンドラストトリートメント
【総評】赤錆を黒錆に転換することで、鉄表面のさびの進行を止め、金属面を保護するという、錆転換防錆剤です。ホイールを外したついでに、センターハブの錆止め用に購入しました。発売元はヘンケルジャパンでブラン
2015年12月12日 [パーツレビュー] タヌ尾さん