#ラッチのハッシュタグ
#ラッチ の記事
-
VW / フォルクスワーゲン純正 フラップロック
テールゲートが開かなくなったため、ロック解除機能の不具合だろうと、新品のフラップロックを取り寄せて交換しました^ ^無事に元通り開閉するようになって一安心ですσ^_^;元々車両に付いていた部品の品番は
2025年7月26日 [パーツレビュー] GAKU@愛知さん -
自動ドア‼
勤務地が熊本になったため、家族の待つ?長崎の自宅に帰省する機会が増え、様々なことを発見!その一つが玄関ドアを押すと勝手にOPEN??普通はドアノブを押すか引かないと開かないはず。風が強い日は勝手に開く
2025年2月9日 [ブログ] おばあさん -
ドア調整「再々(パワープレイ)」
ラッチのプラカバーが崩壊して、半ドア連発するようになったときに。ラッチ側でなくなったプラぶんの嵩を、ストライカーで補うのは簡単確実。ただ、応急処置が応急にしかならないのが、何故かといえばこのとおり。ド
2024年8月19日 [整備手帳] ウンハ2号@NB6Cさん -
ドア調整「再」
先日、ドア下がりを調整して、半ドアになりにくくはなったものの。完全ではない感じ?https://minkara.carview.co.jp/userid/526518/car/458160/78801
2024年8月17日 [整備手帳] ウンハ2号@NB6Cさん -
不明 ドアヒンジカバー
https://item.rakuten.co.jp/monobase/c048_subaru_door_stopper_cover/?scid=wi_ich_androidapp_item_shar
2024年6月8日 [パーツレビュー] じょにぃ~さん -
fushionsea 12v 4chリモコンスイッチ ワイヤレス制御用レシーバー付きトランスミッター AKTR68-04B
ハイマウントポジション・スライドドア間接イルミネーション・LEDリフレクター3ヵ所をワイヤレススイッチ化の為に購入😄1つのリモコンで4つのON/OFFが制御できるので便利です🤗
2023年12月29日 [パーツレビュー] きっす( ^ω^)さん -
fushionsea 12v ワイヤレススイッチ 315mhzリモコン スイッチ 12v 1CH スイッチ 無線 リレー (2つのトランスミッターと1つのレシーバー)
電装品のON・OFFスイッチを🚗運転席まで配線するの大変なので、⚡ワイアレス🛜のスイッチを購入しました😄安くて簡単便利で大満足😏しいて難点を上げれば物理スイッチだとONはONのままですが⚡ワイ
2023年12月22日 [パーツレビュー] きっす( ^ω^)さん -
ホンダ ルーフボウセンター(ラッチ) 86246-TDJ-013ZA
閉じるときに何か閉まった感じがしないので、対策品と言われている部品に交換。右が現行、左が対策品。結果、閉めるときに確実にカチッと音がして閉まるようになり満足。
2023年3月21日 [パーツレビュー] いがよう@市川さん -
三菱自動車(純正) ドアロックアクチュエータ 助手席用
ドアが開かなくなった原因と思い、某クションにて購入した中古品。当車に元より装着されていたものとは、厳密には微妙に異なるが、互換性有りで、換装も問題無し。結果的にアクチュエータに異常は無く、無用だったが
2022年11月19日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
リヤゲートラッチ入れ替え
半年くらい前から、ゲートの締まりが悪く受け側を調整しながら使ってましたけど、やっぱり不便で、こちらの部品を購入63032TC0009850円
2022年10月31日 [整備手帳] じゃんだらりんBF5さん -
リアゲート ラッチ アセンブリ交換(37,574km)
ラッチの内部機構が壊れて、リアゲートがキチンと閉まらず半ドア状態となり、リモコンキーでのドアロックが効かなくなったため交換を依頼。品番:63032TC000
2022年8月28日 [整備手帳] ひらまちゅさん -
ラッチ届きました!
1Fトイレ扉レバー用ラッチが届きました。週末交換しますが、バッチリだといいなぁ〜そういえば玄関のドアノブ、ヤフーショッピングに同じ物が売ってましたが、95,000円強って何?もう少し出せば玄関ドア毎買
2022年4月26日 [ブログ] J'sGRACEさん -
コインボックスが直ぐ開いちゃうの
コインボックス内蔵スイッチ〜ズのバージョン2を作成しました。目的は1.ブラインドでもスイッチの判別が出来る事。2.デイライトは外に出して点灯か否か一目出来る事。です。で作ったは良いですが閉まりが悪く大
2021年8月29日 [整備手帳] ねこっちゃSさん -
日産 新型ノートe-POWERのドア閉まり音に関心しました!!
新型日産ノートではドアの閉まり音を欧州車のような重厚感のある音質、質感に仕上げたとのこと。近くの日産ディーラーにて拝見させて頂きました。これがノートのフロントドアです。早速、ドア開閉してみます。確かに
2021年3月21日 [ブログ] Z22SEさん -
カーテシスイッチ不具合修正
走行中に車内灯が点いたり消えたりするという事で確認したところ閉めた助手席のドアを車内から軽く手で押してみると点きました…( ̄▽ ̄;)
2020年12月19日 [整備手帳] Orionさん -
走行中のキシミ音解決(意外な原因)
半年以上前から、走行中のキシミ音が気になっていました。路面のちょっとしたうねりや舗装継ぎ目程度の段差で、ギシギシという音が結構聞こえます。窓開けても閉めても、同程度に聞こえます。最初は足回りだと思い、
2020年12月19日 [整備手帳] M.D A太郎さん -
エンジンフードラッチの制作
少し時間ができましたので、手軽なところから手をつけていきます。エンジンフード(後ろ側)のラッチの片側がご覧の通りネジをぶっさしたワイルドな感じの補修がなされておりまして、外装のみすぼらしさとマッチして
2020年6月12日 [整備手帳] OGaYaさん -
センターラッチをカーボンに
センターラッチをカーボンに。ステイホームでの簡単作業です。
2020年5月5日 [整備手帳] 新造人間はにゃーんさん -
リアゲートラッチのリベットが動く
BS9のリアゲートのラッチ部分ですがリベットみたいな部品に隙間が押し込むと引っ込みます。ですが開閉すると直ぐ又飛び出してきます。この部分は施錠に関わる箇所ですので動くのは大変不安です。そこで自宅の別車
2019年11月17日 [ブログ] さむらいBSさん -
ホンダ(純正) ラッチ(対策品)
【総評】効果実感【満足している点】カチっと閉まる点【不満な点】特になし※他の方のレビューで知りました。交換しなくても困りませんが、以前から緩いなーと感じていた部分だっただけに情報掲載に感謝です
2019年7月24日 [パーツレビュー] b_9さん