#ラッピング列車のハッシュタグ
#ラッピング列車 の記事
- 
						
							ぶんただってヨハネ様の誕生日ぐらいお祝い出来ますけど!昨日は夜勤明けの為、軽く誕生日祝いしただけだったけど今日はがっつりヨハネ様の誕生日をお祝いして来たずら〜😆先ずはいつものPギィから沼津駅へ。オイラにしては朝早く来たんで空いてて気持ちよか〜w沼津駅構 2024年7月15日 [ブログ] ぶんたレッサさん
- 
						
							20231111。こんばんは。今日は朝6時過ぎに家を出て一路、高知県の安芸市営球場を目指す。道の駅南国にて。 2023年11月11日 [フォトギャラリー] ヤンガスさん 
- 
						
							20230512。part2いつもの場所へ。その後、ボランティアの用事で点字図書館に立ち寄り 2023年5月12日 [フォトギャラリー] ヤンガスさん 
- 
						
							20220825。某駅前にしーたんを止めて 2022年8月25日 [フォトギャラリー] ヤンガスさん 
- 
						
							久々の遠征旅行その3 丹後「由良」号@由良川橋梁遠征旅行3日目、海を眺めながら朝食をいただきます。ここもバイキング形式ではありますが、一品一品がひと手間を加えたオリジナリティのある料理となっています。そしていずれも美味しかったです♪ホテルをチェック 2022年8月18日 [ブログ] いーすたんさん 
- 
						
							春の北陸遠征その1(花いろラッピング列車編)5/2の夜に出発して5/5までの4日間、車で北陸へ遠征して来ました。最初のお目当ては、今年3月から運行を開始した花咲くいろは HOME SWEET HOME号劇場版の公開に合わせて登場した、のと鉄道「 2022年6月23日 [ブログ] HNU12/naganoさん 
- 
						
							能登の花いろ列車に乗ってきたGW遠征3日目は七尾からスタート。のと鉄道の「花咲くいろは」ラッピング車両に乗って来ました。今日の「花いろ列車」は穴水9:32発から運行開始ということで、朝の列車で七尾から穴水へ先回り。穴水へ着くと、 2022年3月31日 [ブログ] HNU12/naganoさん 
- 
						
							今日は朝から大忙し朝から末弟は鉄道写真撮り。団体列車が走ったそうで、ラッピング列車が走っていきました。天候がいまいち!上の弟は、行っている作業所のイベントに行く予定が、トイレに閉じ込められた!鍵がおバカになったわけでは 2021年10月23日 [ブログ] Interplay Xさん 
- 
						
							『ゆるキャン△』×天浜線 ラッピング列車いま旬な話題ですよね。『ゆるキャン△』でも、私はこのアニメのことを知ったのは数日前(苦笑)アニメについては全く無知で。。。。地元の天竜浜名湖線でラッピング電車が走ると聞いて写真を撮ってきました。と、言 2021年2月18日 [ブログ] K2@遠州さん
- 
						
							2019秋の北陸遠征2日目 のと鉄道・JR七尾線秋の北陸遠征2日目のと里山海道を通って能登半島へこの日はのと鉄道の「花咲くいろはラッピング列車」と、新車両への置き換えが迫っているJR七尾線の413系に乗りに行ってきました。まずはのと鉄道から。”湯乃 2019年10月18日 [ブログ] HNU12/naganoさん 
- 
						
							モンキー・パンチ氏、逝去職場にてGWの緊急連絡網を兼ねた予定表を取りまとめる事になりまして、「携帯電話あるから要らんでしょ」と思いつつ、自分の欄には「ずっと未定」と記入していたのは連休あるあるです。休みが長いから、パスポート 2019年4月18日 [ブログ] 美瑛番外地さん 
- 
						
							岐阜県海津市千代保稲荷神社と恵那市明智こんばんは。いよいよ梅雨本番、ジメジメとした季節に入りました。そんな今日は、貴重な晴れ間。そして、今日は祖母を連れてのドライブです。えっと、今回の目的はですね。。岐阜県恵那市の恵那駅と明智駅の間を運行 2018年6月16日 [ブログ] シェリーナさん
- 
						
							大洗と水戸へ訪問何だかんだでまたブログ書きます。まともな痛車活動できない変わりにぼっちなので思いたったらお出掛けへwさて、前回劇場版のⅢ号車ガルパンラッピング車を撮影してなかったので撮りたいな、と思い大洗へ向かいまし 2017年12月14日 [ブログ] 沙乃助さん 
- 
						
							のと鉄道の花いろラッピング列車3号を見てきました8/14(木) ふくひさ!!BBQ翌日の遠征5日目。遠征最終日のこの日は、8月から新たに運行を開始した『花咲くいろはラッピング列車3号』を見るため、のと鉄道を乗り歩きしに行ってきました。できれば、8月 2017年9月2日 [ブログ] HNU12/naganoさん 
- 
						
							そろそろ地元に帰ります???また機会を創って訪れたいと思います??? 2017年4月17日 [ブログ] 中日本鐵道さん 
- 
						
							節分なので、豆を食べる個人的に定番の七福豆。撒かずに即食べてしまって、御利益が薄まりそう。でも美味しいです。もっとも、正月明けから米を炊く事が増えたので納豆を食べる機会も増えて豆腐と味噌汁も合わせると日本人って豆ばっかり食 2017年2月3日 [ブログ] 美瑛番外地さん 
- 
						
							|ョ・∀・)あけおめ★あけましておめでとうございます♪。今年もどうぞ宜しくお願い致します。今年もラッピング列車が熱いッ!今年も皆さんに素敵なご縁がありますように☆ 2017年1月1日 [ブログ] す~ぱ~ひたち@とれたてみったん♪さん
- 
						
							花いろラッピング列車3号(改)お披露目からラーメンふくひさ!!へ日にちが前後しますが、第6回湯涌ぼんぼり祭りの前日10/8(土)。のと鉄道でお披露目される、第3弾「花咲くいろは」ラッピング車両(改)を見に行ってきました。2年間にNT203号に施された第3弾「花咲く 2016年10月15日 [ブログ] HNU12/naganoさん 
- 
						
							。。oO(さよなら、いっちゃん(ガルパン・ラッピング列車1号車)・・・)皆さん、こんばんはです。今日で8月(夏)も終わりですね (-_- )シミジミ…まだまだ暑い日が続きますが、空(空気)が次第に秋めいていくのを感じます。さて、8月の思い出は8月中にと言うことで、8月6 2016年9月1日 [ブログ] あずにゃんぷさん
- 
						
							やってくれました(^_^;)みなさん、こんにちは(=゚ω゚)ノお昼からお酒を飲んでるrilakkumaです(^_^;)現在進行ちうのお話です(^-^)福岡は博多に縄張りを持つJR九州と、天神に縄張りを持つ西日本鉄道であれこれ新し 2016年3月26日 [ブログ] rilakkumaさん 


 
		 
	


