#ラバーケアのハッシュタグ
#ラバーケア の記事
-
VW / フォルクスワーゲン純正 ラバーケア
ゴム保護剤です。先頭部分にスポンジが付いているのでそのまま塗ることが出来て便利です。ただし、ウィンドウモールに塗る場合は、乾拭き必須です。乾拭きしないと斑になってしまい、見た目が残念になります…
2024年1月7日 [パーツレビュー] udonkoさん -
BMW純正 ラバー・ケア
BMW純正ラバーケア8312 2458 019長らく愛用してきたBMW純正ラバーケア。これまで洗車後にできるだけ塗るようにしてきました。主に、ドアの窓枠ゴム部分に塗布してきました。納車後、約10年経過
2023年12月7日 [パーツレビュー] takezo..さん -
ドア付近からのギシギシ異音対策-ラバーケア
年末のPassat17☆号の洗車とメンテナンスをしました。最近、またドア付近から出る「ギシギシ」という異音が発生し、気になりだしたので、以前やって効果があった「VW純正ラバーケア」を塗布してやりました
2023年8月14日 [整備手帳] Passat17☆さん -
ドアシールにラバーケア
やる事無くて暇なので、ドアのゴム部分、窓枠(内、外)にラバーケアをぬりぬりしました。もう、車弄りをすると蚊に刺される季節になりました。痒い…
2023年6月3日 [整備手帳] udonkoさん -
ドアシールにラバーケア
前回塗ったのはいつだっけな…と思って、ラバーケアを塗り塗りしてみました。
2023年2月13日 [整備手帳] udonkoさん -
ラバーケアでドア周りのゴムを保護 その2
先日ラバーケアデビューしましたが、その後の経過が良好なので、全般的に塗ってみました。
2022年2月2日 [整備手帳] udonkoさん -
VW / フォルクスワーゲン純正 ラバーケア
窓枠やウェザーストリップの保護目的で使用しました。深い黒味が出たりテカテカしたりしませんが、ギシギシ音も発生しないので安心して使用できます。意外と小さい(手のひらサイズ)なので、どれだけ持つか気になり
2022年1月29日 [パーツレビュー] udonkoさん -
VW / フォルクスワーゲン純正 ラバーケア
窓周辺から「ギシギシ音」発生ウエザーストリップの劣化が原因と見当をつけ、純正品を購入。効果は50%異音が減少?程度です。本当はフッ素オイルを購入しようかと思ったが、値段が違い過ぎて今回は断念した経緯有
2020年11月8日 [パーツレビュー] 神戸さん -
VW 純正 ラバーケア
外装、エンジンルームなどの部品劣化を守る、純正用品のラバーケアです!元々は、窓の白濁をなんとかしたく購入したわけですが、かなり白濁は進んでいたため、ワコーズスーパーハードSH-Rを施工。エンジンルーム
2015年8月18日 [整備手帳] クロポロさん -
ラバーケアとおまけ
ラバーケアセットラバーコートが無かったので代用できるであろうプニュウで・・・ブラシを置く位置が逆でした(^^;)
2012年5月28日 [整備手帳] norisukeXさん -
AUTOGLYM ビニール&ラバー・ケア
ドアインナートリムゴム、エンジンルームに使っています。ドアピラー付近のパキパキ音止めにも効果ありかな?
2011年10月26日 [パーツレビュー] カレラさん