#ラバープロテクタントのハッシュタグ
#ラバープロテクタント の記事
-
KURE / 呉工業 ラバープロテクタント
手持ちが無くなったので購入してきました。『KURE/呉工業/ラバープロテクタント/製品番号:1036』です。ラバーパーツの硬化やひび割れを防ぐ手軽なスプレータイプの保護剤で、適時ラバー製パーツにスプレ
2023年3月21日 [パーツレビュー] ESQUIRE6318さん -
洗車大会
今日は素晴らしい晴天ですね!頭痛も調子よく、まさに洗車日和ですわ。いつものカーシャンプーをキャップ4杯薄めに希釈、ジェット水流で泡立て洗車。http://minkara.carview.co.jp/u
2023年3月19日 [整備手帳] どらたま工房さん -
三股ホースジョイント交換
プラグ交換の為、エンジンルーム開けてるついでにここの三股ジョイントを交換してみることにしました。知人でここを折った方が居たので気になって…
2023年3月17日 [整備手帳] 蕾猫さん -
KURE / 呉工業 ラバープロテクタント
ゴムパーツの汚れ落とし、保護劣化防止に効果あり5ドア全部のゴムモール、ボンネットのゴムモール全て施行しました。どれくらいの頻度でやればいいかわかりませんが、半年に一度か年に一度は施行した方がいいかもし
2023年3月12日 [パーツレビュー] ベルlingo124さん -
洗車YouTubeの功罪とは?!
今日も土曜日、洗車場はほぼ満席。
2023年3月11日 [整備手帳] 樫井ゲンノスケさん -
ルーフアンテナの劣化予防
中華のルーフアンテナに交換しています。このアンテナはすぐに劣化し樹脂がボロボロになるので、本来は1年持ちませんが、私は塗装しているので2年経っても問題ありません。
2023年2月26日 [整備手帳] どらたま工房さん -
KURE / 呉工業 ラバープロテクタント
【再レビュー】(2023/02/23)塗布後1週間経過斑な灰色がかった色だったゴム枠も、この通り綺麗になりました。
2023年2月23日 [パーツレビュー] テラ乃さん -
KURE / 呉工業 ラバープロテクタント
ファンカーゴのドアガラス廻りのゴム製の“窓枠”が、経年劣化で灰色化及び斑模様だったので、ゴム製パーツならという見立てで使用。綺麗な乾いたウエスに液剤を吹き付け、窓枠を拭きあげると、きちんと漆黒に。窓枠
2023年2月16日 [パーツレビュー] テラ乃さん -
KURE / 呉工業 ラバープロテクタント
ラバー部品の劣化防止のため、購入しました。ラバーモールなどに吹くことで、擦れなどによる異音防止にもなるようです。(800円程)
2023年2月5日 [パーツレビュー] shinD5さん -
メンテナンスは、大切!(ラバープロテクタント施工)
ラバーの劣化と擦れにより発生する異音防止のため、メンテナンスしました。
2023年2月5日 [整備手帳] shinD5さん -
KURE / 呉工業 ラバープロテクタント
中古輸入車のお供「ラバープロテクタント」国産車ではあまり気にしなくて済むゴム製品のメンテナンスも行わなければなりません。ゴム製品がほぼメンテナンスフリーでOKな所も、国産車の凄いポイントです。まずは、
2023年1月6日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
LCのゴム部分の劣化保護
今日で正月休みラスト。ゆっくりしながらも、長男夫婦、孫ちゃん二人、次男がずっといましたから、今日は一日完全オフでした。σ(^_^;)今日は、みん友さんのindex/さんに触発されて、LCのゴム部分の劣
2023年1月5日 [ブログ] hidetonoさん -
KURE / 呉工業 ラバープロテクタント
効果が判るのは何年後か…。ドア周り、エンジンルームで見える部分にスプレーして拭きあげました。
2023年1月4日 [パーツレビュー] シン・マツナガ大尉さん -
やはりオイラは洗車の馬であり鹿でもあるのだろうか(・∀・)?!
仕事納め、を終えた後、結局洗車場に行ったその理由とは!?
2022年12月29日 [整備手帳] 樫井ゲンノスケさん -
KURE / 呉工業 ラバープロテクタント
KUREのラバープロテクタント。愛車GC8の維持に欠かせないケミカルの一つです。定期的に各部ゴムというゴムに吹きかけています。例えば、冬用タイヤ交換となれば、ドライブシャフトブーツなどの駆動系やサス系
2022年12月27日 [パーツレビュー] Mr.スバルさん -
KURE / 呉工業 ラバープロテクタント
ゴム製パーツ保護剤エンジンルーム内の、ゴムホース類やウェザーストリップに使える保護剤ですね。試しに、ラクティスに少し使ってみました。使用方法にはスプレーするだけみたいな感じだけど少しして拭き取りしてお
2022年12月24日 [パーツレビュー] おもちゃ♪さん -
KURE / 呉工業 ラバープロテクタント
ゴム製パーツ保護剤エンジンルーム内の、ゴムホース類やウェザーストリップに使える保護剤ですね。試しに、ラクティスに少し使ってみました。使用方法にはスプレーするだけみたいな感じだけど少しして拭き取りしてお
2022年12月24日 [パーツレビュー] おもちゃ♪さん -
ホイールにラバースプレー施工
純正ホイールにはスタッドレスを履かせていました。メッキ然り、銀色がどうも苦手なのでマットブラックのラバースプレーを施工します。
2022年12月19日 [整備手帳] Bababa88さん -
LFAのゴム系の劣化保護。
LFAのゴム系の劣化がシルビアを見て気になりだしたのでラバープロテクタントをスプレーして保護しました。効果があるかは分かりませんが、やらないよりはマシかなと思いゴム系の場所をスプレーしました。ウェザー
2022年12月18日 [ブログ] index/さん -
スタッドレスタイヤへ履き替え
例年よりちょっと早く履き替え新たなスタッドレスはDUNLOPのWINTER MAXX02
2022年12月18日 [整備手帳] 愛しの次元大介さん