#ラビングコンパウンドのハッシュタグ
#ラビングコンパウンド の記事
-
エンジン回りを磨いてみたが
デッドストックのコンパウンドを見つけたので、これを使ってエンジン回りを磨いてみました。
2025年5月1日 [整備手帳] 空のジュウザさん -
99工房 ラビングコンパウンド
塗装の下準備や汚れや錆び落としに使うコンパウンドです。荒くないので傷がつきにくいです。従って、進行の進んだサビ落としには向きません。作業用の青い布が付属しています。
2025年4月26日 [パーツレビュー] 空のジュウザさん -
マフラー初みがき💭✨
施工前 先端は汚れてると分かってますが、手付かずな状態でした。
2025年3月22日 [整備手帳] けいとらっくさん -
PIKAL / 日本磨料工業 ラビングコンパウンド
古参のケミカルに活躍してもうために購入しました。液体の万能なことは知ってましたが、半ねりというかワックス状です。ウエスにとってこすると綺麗になります。次回マフラーを磨きます(^^)
2025年3月22日 [パーツレビュー] けいとらっくさん -
マフラーカッター…スス清掃 1208
ビフォー…マフラー カッターが真っ黒クロスケ🤔
2024年12月8日 [整備手帳] いざいこさん -
SOFT99 ラビングコンパウンド ホワイト車用 200g 09049
【総評】「ホワイト専用」を追加でポチッと。※ドア・ボンネット・テールゲート内側清掃用。色:ホワイト車用老化塗膜のクリ-ニングやボディの小キズ・汚れ・シミ取り、塗装補修の前処理、仕上げ用コンパウンド。コ
2024年11月7日 [パーツレビュー] プリウス1年坊さん -
SOFT99 ラビングコンパウンド メタリック車用 200g 09055
【総評】「ホワイト専用」では無くて、粒子の細かいメタリック車用をポチッと。※ドア・ボンネット・テールゲート内側清掃用。老化塗膜のクリーニングやボディの小キズ・汚れ・シミ取り、塗装補修の前処理、仕上げ用
2024年11月5日 [パーツレビュー] プリウス1年坊さん -
PIKAL / 日本磨料工業 ラビングコンパウンド
備えよ常に…知らんけど🤭近くのDSダイレックスで見つけたピカールのコウパウンド…安いので買っておきました…🤔昭和的なデザイン缶が良い(笑)がレトロ蓋が開閉しにくい(開ける時は、マイナス🪛が必要で
2024年5月14日 [パーツレビュー] いざいこさん -
ラビングコンパウンド…某所磨いてみた…やばいいね🫢
ピカール ラビングコンパウンドhttp://minkara.carview.co.jp/userid/3459709/car/3303931/12899808/parts.aspx
2024年5月14日 [整備手帳] いざいこさん -
マフラー磨き
融雪剤でマフラーがくすんできたので、毎年恒例のマフラー磨きをしました。
2024年4月1日 [整備手帳] kh-SRWさん -
PIKAL / 日本磨料工業 ラビングコンパウンド 140g
【総評】Amazonでポチッと。※ドア・ボンネット・テールゲート内側清掃用。自動車の塗装部分のキズ取りや汚れ落とし、補修塗装の下地処理に最適。塗装用のコンパウンド(中目~中細目)。研磨材入り。【満足し
2024年3月18日 [パーツレビュー] プリウス1年坊さん -
当て逃げ
昨夜モスバーガーの駐車場で当て逃げにやられました店内で駐車場見える席に座っていた時にソニカの横にルークスが斜め駐車してたのでその時にやられました愛車にキズが……
2023年11月12日 [整備手帳] メタルハートさん -
ベッドライト磨き
夏の紫外線で黄色くくすんだベッドライト
2023年10月7日 [整備手帳] taritariさん -
PIKAL / 日本磨料工業 ラビングコンパウンド
ピカールよりも荒目のコンパウンド。ねっとりとしたペースト状。汚れサビがよく落ちます。マフラー磨きにピッタリ。<商品説明>●自動車の塗装部分のキズ取りや汚れ落とし、補修塗装の下地処理に最適。●塗装用のコ
2023年7月1日 [パーツレビュー] のりパパさん -
PIKAL / 日本磨料工業 ラビングコンパウンド
ラビ!って言ってましたがラビングなんすね!知らんかった (ノ∀≦。)ノチャント読メッ w昔から愛用してるコンパウンド。困った時は コレ(笑)粗め なので 深めの傷に使ってます。
2022年12月24日 [パーツレビュー] 外さん -
PIKAL / 日本磨料工業 ラビングコンパウンド
ピカールのいつもの缶がお店に無かったので…☝(´Д`)ラビングコンパウンドなる此方を購入してみました(^-^)/値段が値段だけに、ボディ表面ではなく車のパーツ塗装面に使おうかな。(。・∀・。)ノ✨再塗
2022年9月22日 [パーツレビュー] ふるぐらさん -
久々の整備手帳は傷の補修
久々の整備手帳へのアップはアクセラでもジムニーでもなく、娘のノートです実は自分の入院中に、娘に私のお願いしたものを買いに行ってもらったところ、左に寄りすぎてガードレールに左後をこすったと聞いてました中
2022年9月12日 [整備手帳] 羊会7号車さん -
SOFT99 ラビングコンパウンド
ずっと愛用しているソフト99の缶入りコンパウンドバイク〜車まで使っています!使っても使ってもまったく減らない魔法のコンパウンド(笑)(^_^;)
2020年11月7日 [パーツレビュー] daisukes2000さん -
SOFT99 コンパウンド細目 (ちょい粗い10~15μm) 65G 09021
ハミガキじゃないよコンパウンドだよー。これマジで色のイメージのまんまのミントっぽいニオイ。よーく嗅いでみると爽やかだが毒性がありそうな感じ。ウニ(ピカール ラビングコンパウンド)がなくなりかけているの
2020年10月17日 [パーツレビュー] Jmkさん -
ちょっと気合いを入れてヘッドライト磨き!
ヘッドライトの黄ばみが酷くなってきてちょうど曇りだったので磨こうと思い、右側のコンパウンドを買ってきました。ちょっと粗めで半練り状のコンパウンド、量もあって安いのでオススメ。
2020年9月4日 [整備手帳] アイル@MARCH野郎さん