#ラピュタの道のハッシュタグ
#ラピュタの道 の記事
-
九州紀行-2013-その3
旅先では巨樹を訪ねるのも楽しみの一つで、今回の九州でも指宿のアコウやその他いろいろな出会いを計画していたのだが、思いのほか移動で時間が圧迫されてしまい、ほとんど行けずじまいだった。しかし、鹿児島に来た
2024年8月7日 [ブログ] 4126さん -
狩尾峠/天空の道ラピュタ
今日現在熊本地震災害で通行止めですが、ここは道が狭く荒れており地元の方々の生活道路ですので走るより上から眺めるのが一番かと思います。※その後の豪雨被害で廃道になりましたが、追加画像は関連リンクをご覧く
2023年5月7日 [おすすめスポット] てっちゃん@さん -
おすすめスポット用追加画像 在りし日のラピュタの道
おすすめスポット用追加画像です。ブログではありませんのでスルーしてください😆※以前MTBで登ったり下ったりしていましたが、今は災害の影響で廃道になっており通行出来ませんので、在りし日の画像をUPして
2023年5月7日 [ブログ] てっちゃん@さん -
バルス!
今夜21時から「天空の城 ラピュタ」が放送されるようで18回目だそうです数年に一度は見てる気がしますねかつては「バルス祭り」なんてのもありまして~秒間14万ツイートを超える数値をたたき出したそうですラ
2022年8月12日 [ブログ] まんけんさん -
九州ドライブ3日目
今日は湯布院からスタートして阿蘇を走りましたまずはオートポリスここで待ち合わせしたのは、関東まで遊びに来てくれてから数ヶ月ぶりのHIRO@紅龍さんです2台並んで正門前です残念ながら本日は休業日であった
2022年4月19日 [ブログ] 疾風/Mさん -
九州ドライブ4日目と5日目
4日目は熊本からスタート熊本は2泊予定でしたので、この日はここを中心に行ける範囲で楽しもうと思ってました雨降ってたらパチンコだったかもしれませんが、天気が良かったのでドライブです(^_^;)前日にHI
2022年4月19日 [ブログ] 疾風/Mさん -
【駆け抜ける九州岡山組大襲来迎撃オフ】思いたったらくまもと曜日
朝から何回もトイレと友達になった御方もいるようですが、実はワタクシもそう(震え)水飲む、吐く。水飲む、吐く。ベッドの上でコロコロしても、吐く。気分転換にシャワーを浴びても吐く。離脱することを考えるほど
2020年12月30日 [ブログ] _nina_さん -
暗闇を駆けぬけてゆくんだよ-後編-
さて、今回のテーマは『朝日に泣いた大観峰』①に早朝の大観峰②に早朝の大観峰③に早朝の大観峰といった感じの大観峰オシオシのプランです。太陽不在で企画倒れ数年前と違って、ワタクシ達以外の観光客は外国人。し
2020年12月28日 [ブログ] _nina_さん -
2020夏・四国旅4日目-②(剣山山頂編ソロモンの秘宝は何処だ?)
小学生の遠足は山登りばかり。極めつけは富士登山。(正確には宝永山)以来、山登りなんて絶対しないと決めていた。何が楽しくてあんな辛い思いをしなきゃならないのか。そんな決意も、財宝と絶景の誘惑に脆くも崩れ
2020年8月26日 [ブログ] アガサさん -
2015年 九州一周ドライブ
2015年、一週間ほど休みをいただき九州を自分の車でドライブしてきました途中寄った阿蘇も地震前の写真なので、今では貴重な写真ですまたこんなドライブに行きたいですね~
2017年10月16日 [まとめ] 疾風/Mさん -
阿蘇ドライブ ラピュタ天空の道~根子岳~南阿蘇
大観峰でも日の出を拝んだ後、外輪山沿いのドライブを楽しみながら、天空の道へ。すでに沢山観光客も来ていて、佐世保から海軍の外国人が車と一緒に撮影してました。結構イジッた車でした(^^)vうっすらと雲海。
2017年4月17日 [ブログ] muuuさん -
やまなみハイウェイ①
みん友のトミーさんと、やまなみハイウェイをドライブしました!『ラピュタの道.』と言われる場所に向かう所です。場所は、阿蘇山北外輪山ミルクロードから入ったところにあって、お地蔵さんが目印です。こんな感じ
2017年3月21日 [フォトギャラリー] コウやんさん -
’16-’17年末年始の旅4日目(阿蘇~湯布院)
釈迦が仰向けに寝た姿だと言う『阿蘇涅槃像』。なるほど、上手い例えをしたものだ。そう言えばこの涅槃像、先の熊本地震で、お釈迦様の鼻スジにあたる部分が崩落し、少し形が変わってしまったとか。崩落と言えば、ラ
2017年1月13日 [ブログ] アガサさん -
天空の道/ラピュタの道
ラピュタの道に行ってきましたが、地震の影響で通行止めでした。とりあえず、降り口付近の写真だけ撮りました。
2017年1月11日 [おすすめスポット] ウポポイ a.k.a. おっさんさん -
【悲報】ラピュタの道、復旧困難
地元新聞にマイクロファイバークロスのオマケが付いてきてて『ボディに使えるかな?』とか『内装に使えるかな?』とか色めき立つのは洗車変態だけでしょうか?wでも、新聞にこんなのが付いてくるなんて先進的じゃな
2016年10月26日 [ブログ] onimasaさん -
朝、天空の道にて
澄んだ空気、外輪山をゆっくり下る眩しい朝陽と冷たい風を浴び立ち上る噴煙を眺めていたある日の旅の朝、ボクは天空の道にいた空気は澄んでいてすこし冷たい風が吹いていたゆっくりとこの外輪山を下っていけば正面に
2016年5月29日 [ブログ] threetroyさん -
阿蘇天空の道・ラピュタの道の崩落状況がGoogleマップで確認できます
もしかしてネタとして旧かったらゴメンナサイ(^_^;)Googleマップを何気なく見ていたら、阿蘇周辺の航空写真が最新版に差し替わっていて、阿蘇天空の道とかラピュタの道として知られる「阿蘇市道狩尾幹線
2016年5月28日 [ブログ] threetroyさん -
悲しい現実(熊本地震)
家が壊れようが地面が割れてしまおうが命があって良かった。あれだけ揺れたらそう思いました。この度の地震でなにかを失われた方々、心よりお見舞い申し上げます。復興はまず被災者が安心して暮らせる住まい、生活が
2016年5月11日 [ブログ] inaka_lotusさん -
2016年 新年のご挨拶
あけまして、おめでとうございます本年もよろしくお願い致します今年は冬活動が多くなりそうな予感がしております今年こそは行ってみたい場所、やってみたいことなど数多くの夢を抱えておりますその前に、明日は無事
2016年1月1日 [ブログ] 室井庵さん -
2015年8月13日夏キャンプ
既に12月。夏休みキャンプUPします。実は今年唯一のキャンプでした。場所は、南阿蘇休暇村のキャンプ場。子供の部活の関係で、予約したのが割と間際で電話掛け捲りやっと予約できたところ。恒例の荷物積み込み風
2015年12月13日 [ブログ] ryu_nd5rcさん