#ラベルのハッシュタグ
#ラベル の記事
-
GANBASS キャニオンスプレーボトル
高耐久キャニオンスプレーボトル瓢箪型ではないので、握り易い。赤、黒から選択可能500円を切る価格はお得感満載です。この手の製品はプラスティック部分が劣化して割れたりしますので、少し使ってみて耐久性を試
昨日 [パーツレビュー] sammykuraさん -
3M / スリーエム ジャパン エーワンラベルシール
A -ONEエーワンラベルシール [インクジェット用]超耐水 光沢紙12枚仕様で10枚=120ラベルを作成可能
昨日 [パーツレビュー] sammykuraさん -
スズキ(純正) ラベル,レフリジェラント(カウルトップガーニッシュに貼ってあるステッカー)
連投すみません🙇🏻♂️カウルトップガーニッシュ前面の「運転席側」に貼るシールです。近々、ガーニッシュを新品へ交換するにあたり、古いガーニッシュから剥がすのがイヤだったので購入しました。品番:95
2025年8月10日 [パーツレビュー] TRRさん -
みなさん事件です。
左を買ったつもりが右を買ってました…さて、どうしよう?料理に使ったがまるで減らないのでそれ以外に使ってる。
2025年7月19日 [ブログ] あんだ~さん -
"みるく"の愛車アルバム
TAIL BACKのラペルとテイラーグラフェン施工♪佐藤さん最高ですね!
2025年6月3日 [フォトアルバム] ペニちゃんさん -
TAILBACK・ラペル 施工
この度、ながら洗車のイージーブラックポリッシュを今回購入出来たのでポリッシャー施工してセラミック・グラフェン施工してみました!
2025年4月30日 [整備手帳] ペニちゃんさん -
日産(純正) オイルコーションラベル
99053-79969D21/WD21用
2025年2月20日 [パーツレビュー] HR31さん -
日産(純正) コーションラベル
21450-89916R31前期用
2025年2月19日 [パーツレビュー] HR31さん -
北米スバル純正 純正Eye Sight ヘッドコンソール ラベル
自己満パーツです笑
2025年2月1日 [パーツレビュー] ふむんさん -
トヨタ純正 コンソールドアロックコーションラベル
トヨタ純正ラベル流用の第十弾です。20系アルファード・ヴェルファイアのコンソール開閉レバー部に貼られていたものと記憶しています。前車でシートのスライドラバーやグローブボックスの開閉レバー部に貼っていて
2024年6月20日 [パーツレビュー] ふかぷよさん -
トヨタ純正 フードネームプレート
トヨタ純正ラベルの流用、第八弾です。80~90年代のトヨタ車の寒冷地仕様に採用されていたラベルで、いつまにか見かけなくなりましたが、ボンネットフード裏に貼ってありました。現在のホンダ車に寒冷地仕様の設
2024年6月20日 [パーツレビュー] ふかぷよさん -
Adblue用ラベル製作
みん友さんの依頼がありましたのでAdblue用のラベルを製作しました!素材はアルミヘアラインの二層板1.5mm厚です。
2024年6月13日 [整備手帳] スカムコさん -
タイヤラベルの話。
愛車遍歴8台で必ず1台分(4本1セット)のタイヤを購入している法被です。昨年フーガの夏用タイヤとして購入したADVAN dB。まだスタッドレスタイヤを履いている時期だったので、メーカーや商品名・サイズ
2024年5月18日 [ブログ] 法被ねずみfeat.Rutileさん -
トヨタ(純正) フューエルコーションプレート
トヨタ純正ラベル流用、第七弾です。※糊面印刷タイプのため、製品画像ではデザインが見えていませんので、装着画像をご覧ください。トヨタ純正部品で「無鉛」や「通商産業省」の表記のレトロ感に惹かれて前車でも貼
2024年4月3日 [パーツレビュー] ふかぷよさん -
トヨタ(純正) エアコンディショナ フィルタ インフォメーションラベル
トヨタ純正ラベル流用の第六弾です。グローブボックス裏にフィルターがあるので、位置的に近いダッシュボードの側面に貼りました。今は当たり前に付いてるエアコンフィルターですが、このラベルが使われていたころは
2024年4月3日 [パーツレビュー] ふかぷよさん -
トヨタ(純正) ボディコーションプレート
トヨタ純正ラベル流用の第五弾です。こちらも前車でインストールしていたもののリピートになりますが、ドア開閉時の注意喚起になればと。左右のリアドアのストライカー下にペタッと。採用車種等の詳細は不明ですが、
2024年3月8日 [パーツレビュー] ふかぷよさん -
トヨタ(純正) シフトロックインフォメーションラベル
トヨタ純正ラベル流用の第四弾です。こちらも前車でインストールしていたものですが、小さいながらも気に入っているのでリピートしました。約30年ぶりのホンダ車ですが、キー挿し込み式のシフトロック解除は変わっ
2024年3月8日 [パーツレビュー] ふかぷよさん -
トヨタ(純正) ビークルインフォメーションラベル
先の「ビームチェンジ & ターンシグナルコーションプレート」と「チルトレバーインストラクションラベル」に続き、トヨタ純正ラベル流用の第三弾でです。シンプルに「Made in JAPAN」の表記ですが、
2024年3月4日 [パーツレビュー] ふかぷよさん -
トヨタ(純正) チルトレバーインストラクションラベル
純正ラベル流用の第二弾です。こちらもトヨタ純正部品ですが、前車でも同じものをインストールしていました。80年代から90年代前半ころのトヨタ車はワイパーレバーの奥に小ぶりなチルトレバーがあり、その機能搭
2024年3月3日 [パーツレビュー] ふかぷよさん -
トヨタ(純正) ビームチェンジ & ターンシグナルコーションプレート
純正部品の流用が好物で、前車でも過去の記憶や記録、各所の情報をもとに行っていたのですが、そのほとんどがトヨタないしはダイハツ製だったので、ホンダの部品についてはあまり詳しくなく、今回もトヨタ純正部品に
2024年3月3日 [パーツレビュー] ふかぷよさん