#ラリーカーズのハッシュタグ
#ラリーカーズ の記事
-
大人の絵本
お立ち寄りありがとうございます。😊遅ればせながら買って来ました。一応コレで4世代セリカ揃いました。今回の内容はほぼ的を得てる感じですね。一気に読破してしまった。ま〜、当時のレビューも兼ねてるのでまた
2023年5月2日 [ブログ] とっさん165さん -
RALLY CARS vol.33 TOYOTA CELICA GT-FOUR ST205
ラリー雑誌「ラリープラス」の年間定期購読会員「ラリプラメンバーズ」宛に、25日発売のRALLY CARS最新刊が届きました。どうやら24日に届いていたのですが、25日の朝刊を取りに郵便受けを開けた際に
2023年4月26日 [ブログ] せっきぃ(555さん -
ラリーカーズ31
ラリーカーズ31号はインプレッサWRC2001〜2002です。個人的にはまだまだWRCが面白かった時代のマシンです。あの頃のスバルは熱かったなぁと思います。色々あって、やがてモータースポーツ活動を縮小
2022年9月18日 [ブログ] 組立工さん -
RALLY CARS vol.28 LANCIA DELTA Part 1
何の前触れもなく突然送られてきてビックリ!不定期刊行のWRC雑誌「RALLY PLUS」の年間定期購読会員「ラリプラメンバーズ」宛に届いたのでした。今年は「RALLY PLUS」誌の発行回数が少なく、
2021年8月24日 [ブログ] せっきぃ(555さん -
ラリーカーズ スバルレガシィRS+インプレッサ555+インプレッサWRC1997〜2000。
「F1」と「バイク」の本は買ってたけど、「ラリーカー」のは買っていなかった。今更な感じなので、電子書籍ではなく実際の本で購入出来るのか?「amazon」では、電子書籍しか無かったし。探し周ったら、本の
2020年2月23日 [ブログ] BC5~BP5さん -
“純グループA”の極みへ
6月24日(月)晩ご飯後、実家へ行った帰り道に近所のツタヤに立ち寄り本を2冊ゲット!ラリーカーズvol.24とオートスポーツ最新号ラリーカーズ、今回は最後までWRカーに抗った純グループAの究極形、ミツ
2019年6月26日 [ブログ] もじゃさんさん -
トリコロールカラーに彩られた野望と挫折
10月17日(水)晩ご飯を食べに行った帰りに寄った書店でヨメに買ってもらいましたラリーカーズ22号はニッサン・パルサー/サニーGTI-R僕のクルマ生活が始まった頃、元気だったニッサンがWRCに送り出し
2018年10月20日 [ブログ] もじゃさんさん -
RALLY CARS 21 BMW M3
三栄書房から出ているラリーカーの本の新刊が出たので買ってきました。今回はグループAツーリングカーレースで強かったBMWのM3を題材にしています。このM3は後にスバルのラリー活動をすることになるプロドラ
2018年7月18日 [ブログ] 組立工さん -
金星ひとつ、コルスに輝く
7月14日(土)毎週土曜日恒例サタデーナイトドライブで立ち寄ったツタヤで購入ラリーカーズ第21号はBMW M3(E30)です。一般的にはグループAツーリングカーでラリーカーイメージは無いと思いますが、
2018年7月17日 [ブログ] もじゃさんさん -
RALLY CARS 20 CELICA GT-FOUR
ほぼ毎号購入しているシリーズの最新刊が出ていたので購入いたしました。今回はST165セリカGT-FOUR。グループAラリーにおけるトヨタを代表するラリーカーの一台を紹介する本です。セリカと共にトップレ
2018年4月16日 [ブログ] 組立工さん -
世界の壁を越える成長ストーリー
昨日、いつもの書店岐阜本店で買いました三栄書房のラリーカーズもついに20号ですよ!記念すべき20号目はトヨタ・セリカGT-FOUR(ST165)です。僕らの世代が熱狂したWRCにおけるグループA日本車
2018年4月14日 [ブログ] もじゃさんさん -
衝動買い(笑)
やっぱりトゥインゴ乗りなら押さえないとね(ホントに?)苦笑読んでみると熱くなれますね(笑)
2018年2月25日 [ブログ] AHHロックさん -
5ターボとトリノ物語
前のブログの通り、ラリープラスやオートスポーツを買ってきてパラパラ見てるんですが・・・オートスポーツは先月に前の号も買っていて・・・同じ頃ラリーカーズvol.19ルノー5ターボも買ったんですが・・・1
2018年2月6日 [ブログ] もじゃさんさん -
和製スーパー1600、世界へ
RALLY CARS、vol.18はスズキ・イグニス/スイフトS1600!もちろんラリーに出てたのは知っていますが、JWRCとかS1600とか正直それほど詳しくは・・・シトロエンC2などライバルだった
2017年10月26日 [ブログ] もじゃさんさん -
世界の舞台に踊り出たチェコ製マシン
ラリーカーズ17号は世界の舞台に踊り出たチェコ製マシン!WRカー規定を活用した中欧からの使者、シュコダ・オクタビアWRCです。まさかここでこのクルマが来るとは、予想外もいいところです。日本では一般的に
2017年7月17日 [ブログ] もじゃさんさん -
グループBの到達点
サンエイムック、ラリーカーズ16は真打登場!ランチアが生み出したグループBの到達点、LANCIA DELTA S4です。様々な意味で伝説のマシン、デルタS4人気のグループB「待ってました」という人も多
2017年4月18日 [ブログ] もじゃさんさん -
三栄書房、ラリーカーズ日産・240RSの本を購入しました。2017年1月20日投稿
♯2017年1月20日投稿三栄書房RALLY CARSVol.15 NISSAN 240RS2017.01.14不定期刊定価1296円 (本体価格1200円)ISBN:9784779631740を購入
2017年1月25日 [ブログ] ek-10stとやまさん -
ワシもこの車に乗っちょりま・・・した(^_^;)
わははははは(^o^)やっぱり2冊買い(爆)ついでにもうひとつ 買ってしまった(^_^;)まだ開いてもないけど 今晩 思いっきり『ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ』します(激自爆)
2016年10月18日 [ブログ] ケネス翁@元ギャランAMGさん -
推薦図書(*^^)v
ラリーカーズ13SUBARUIMPREZA 555であります。バタネン、サインツ、マクレー、リアッティ黄金時代ですね!!!! ある意味富士重工を救った時代。内容の濃い一冊です。 オヤジーズの皆さん買い
2016年7月25日 [ブログ] きょ~と360さん -
あら!?、おくさま~お買いあそばされました~?さすがおくさま、お目の付け所が違うでございますのオ~ホホホホ
ども、1ヶ月ぶりの夜勤…σ( ココ )阿呆になって昼夜逆転モード全開で連投なう。 です(笑)で、先日ネタにした~三栄書房のRACERS特別編集号フレディ・スペンサーvsケニー・ロバーツ
2014年1月13日 [ブログ] デミ王参上!さん