#ラリーストラーダのハッシュタグ
#ラリーストラーダ の記事
-
BOSCH ラリーストラーダ Type-N
今のご時世あまりクラクションを鳴らすと色々と問題が起きる世の中だけれども純正シングルクラクションでは物足りなく昔から愛用しているボッシュのラリーストラーダです音色も大人しくジェントルな方だと思います
2024年9月16日 [パーツレビュー] Hiro!さん -
BOSCH ラリーストラーダ
純正のショボい音に参って購入しました(^_^)電気に詳しくないので、純正の配線に二股配線でつないでました。(*_*;さいわい使用中に電動パワーステアリング等の異常はありませんでした。(;^_^A
2024年5月1日 [パーツレビュー] wrhituzi21さん -
BOSCH ラリーストラーダ
純正ホーンは音色が上品すぎてつまらないのでランティスから移植。どうやら製造終了していたらしいです。危なかった😆
2023年12月30日 [パーツレビュー] ジョージメイソンさん -
ラリーストラーダ
情けない音のホーンをBOSCHのラリーストラーダに変更します
2023年4月21日 [整備手帳] m.c.M・Tさん -
NV200をダブルホーンにする
バネットのホーンは音が情けないょ原付みたいなホーンが付いてるんだ滅多に鳴らす事は無いけど交換します小雨が降ってるけど気にしな~い(*^^)vどこのご家庭にも1つは転がってるお馴染みラリーストラーダ元の
2023年4月21日 [ブログ] m.c.M・Tさん -
BOSCH ラリーストラーダ
https://minkara.carview.co.jp/userid/3368259/car/3130536/7217441/note.aspxこちらの方の位置を参考に取り付けました。テストがてら
2023年4月17日 [パーツレビュー] おぐりずむさん -
BOSCH ラリーストラーダ Type-N
BOSCH RALLY STRADA Type-Nボッシュ ラリーストラーダ前のH42Aミニカからの持越し。取り付けは絶対に本体小さい方がいいし、音も高すぎず低すぎずバランスいいしずっと気に入って使っ
2022年12月25日 [パーツレビュー] 紗妃さん -
BOSCH ラリーストラーダ Type-N
ホーンといえばコレです。既に撤退して十数年、BOSCH製のラリーストラーダ。1号の時に購入し、2号にも取り付けていました。3号では車いぢり基本禁止だったので屋根裏に隠していて、この度(勝手に)いぢり解
2022年9月26日 [パーツレビュー] なおカプさん -
ホーン交換
ショボすぎて気になって仕方ない純正ホーンを交換します。まずとっととバンパーを外します。ホーンは矢印2箇所にありました。BPレガシィ純正のマルコホーンは不満が無いんですけどね。
2022年6月1日 [整備手帳] たま3さん -
MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン
'22.1.13に購入し、'22.4.29に交換しましたー😊2世代目の低音側が鳴らなくなって、しばらく放置しておりました(高音だけだと結構間抜けな音になります)が、いろいろな作業を抱き合わせでやっと
2022年4月29日 [パーツレビュー] ちゃ~ぽんぱぱさん -
BOSCH ラリーストラーダ
【再レビュー】(2022/03/16)純正のシングルより深みのある音色が気に入ってる。問題はBOSCH製品が減少している事。やがて無くなりそう。
2022年3月16日 [パーツレビュー] 虎猫飯店.jpさん -
BOSH ラリーストラーダ
品番:BH-RS-N車検対応品写真見辛いが、純正と同じ場所に高音と低音用の2ホーンセットも高音側鳴らなくなり、廃棄となるリレー取付無し、低音側のみ装着長い間使うが、音色が好みで移植低音側だけでも、車検
2022年2月23日 [パーツレビュー] おゆじさん -
ホーン交換 BOSCH ラリーストラーダ
ラッシュから取り外したものですが、なかなか取り付ける時間がなく、放置していました。皆さんされてるように、フォグガーニッシュ部分から侵入。左は外れ易いですが、右は指をかける穴がないので、やや困難。
2022年1月2日 [整備手帳] step_to.youさん -
BOSCH スーパーホーン
ボッシュ ラリーストラーダ今はもう廃盤とのことでヤフオクで。
2021年11月4日 [パーツレビュー] しゃんうりさん -
BOSCH ラリーストラーダ Type-N
何十年も前から、ホーンはBOSCHと決めています。殆ど鳴らすことは無いとはいえ、純正の音には我慢できません。落ち着いた優しい音です。カインズ系のカーショップで「値付け間違いだろ?」というのを、1年以上
2021年10月18日 [パーツレビュー] full-touchさん -
BOSCH ラリーストラーダ Type-R
純正ホーンの錆がみすぼらしくなってきたので。関連情報URL:https://www.bosch.co.jp/aa/products/?id=RallyStrada
2021年9月13日 [パーツレビュー] 8086さん -
BOSCH ラリーストラーダ
前前車(プリメーラカミノワゴン、セレナ )から 引き継ぎです。グリルを外すのが 初めてだったので手こずりました。
2021年8月28日 [パーツレビュー] Red★さん -
BOSCHのホーンが無い(T_T)
ホーンと言えばBOSCHのラリーストラーダで、歴代乗ってきた車のホーンは全てラリーストラーダかラリーエボリューションに交換してました。ZD8でも同様にラリーストラーダに交換しようと思ってAmazonを
2021年8月22日 [ブログ] keith860さん -
BOSCH ラリーストラーダ Type-R
ディーラーで交換していただきましたちらっと外から見えますノーマルの音を聞いたことがないのですがヨーロピアンでいい音がします、普段は鳴らさないので自己満足の世界かもです(^^;関連情報URL:http:
2021年5月7日 [パーツレビュー] る~ちゃさん -
PIAA スポーツホーン 400Hz&500Hz
ランエボ購入から1年、ランエボの数少ない弱点の一つであるショボイ純正ホーンの音色を我慢して来ましたが、ついに重い腰を上げて社外品に交換しました。前車アウトランダーでも使用していたBOSCH ラリースト
2021年5月6日 [パーツレビュー] sorekara.さん