#ラルグス車高調スペックSのハッシュタグ
#ラルグス車高調スペックS の記事
-
LARGUS SPEC S
ノーマルからの交換で乗り心地がかなり変わり走っていても何のストレスもなく走行できている事に感謝の一品です。これからは慣らしが終わり次第、減衰や車高の微調整を行っていくつもりです。因みに作業はミン友でも
2025年7月24日 [パーツレビュー] HMSさん -
LARGUS Spec S
商品届いてないけど対応にムカついたので星1です!!!ヤフオクでメーカーから購入しましたが当たり前みたいに在庫無いですの連絡😇メーカーの出品やし長くても3~4週間で来るやろ〜と勝手に思った自分も悪いも
2025年2月20日 [パーツレビュー] のすおぢさん -
LARGUS Spec S
ビルシュタインサスの吸収の応答が悪くなってきたので飛び抜けて高く無く性能が良いラルグスさんの車高調を選択!初ラルグスです32段階中16段階にしました。リアはウーファー積んでるので調整は少し手間だけどフ
2025年2月11日 [パーツレビュー] LEVO☆バヤシさん -
LARGUS Spec S
元々の純正ショックが抜け気味だったので交換良い感じに足回りが硬くなり乗り心地が良くなった値段も安くて良い
2024年11月24日 [パーツレビュー] 283@万年補欠組さん -
LARGUS Spec S
久しぶりの投稿!ダウンサスから車高調へ。ブランドはLargusのSpec Sにしました。元々はエスペリアのスーパーダウンサス?をつけてましたが、ホイール変更に伴い思ったより高く見えてしまったのがきっか
2024年5月9日 [パーツレビュー] YaaaaaSuuuuuさん -
ラルグス車高調スペックS取り付け
ようやく車高調取り付けできる時が来ました笑笑では早速行ってみよ〜!
2024年4月1日 [整備手帳] つよエリさん -
LARGUS Spec SI
純正オーリンズが異音を発生したので、思い切ってラルグスに変えました。コーナーでのロールが気になりますがバネレートはF10kg、R7kgなので、サーキット走行はこのままいけますね。何より車高を落とせるの
2023年9月8日 [パーツレビュー] よしsanさん -
ポチッとな。
ポチったはいいけど納期が11月中旬から下旬てすぐ冬やんΣ(゚д゚lll)来年の3月まで寝かせるか。スタッドレス交換の時に取り付けるか。
2023年9月7日 [ブログ] つよエリさん -
LARGUS Spec S
乗る前からついていたTRDのダウンサスを交換してこれになりました。新品なので安心感がありますね✨このレビューを書く前々日に静岡県の方まで往復460km程走りました。終始静かで快適な乗り心地でした。
2023年6月21日 [パーツレビュー] 四季山さん -
LARGUS Spec S
取り付けは車屋にお願いしました。結構下がっていい感じです。エアロも着いているので結構低くなってかっこよくなりました。減衰も固くしていますが柔らかくしているととても乗りやすく値段の割には全然いい商品だと
2023年6月21日 [パーツレビュー] サンたくさん -
車高調交換
ディーラーにて車検見積をお願いしたところ、ショックが4本ともオイル漏れしていることが発覚しました。最近車高調の性能劣化を顕著に感じていたので、車検前に交換してしまいます。
2023年6月19日 [整備手帳] 高野山の鹿さん -
減衰力調整
久しぶりの投稿&車イジり〜と言っても、減衰力調整のみ。最近寒いせいか(?)乗り心地がよろしくなかったので、減衰力を最ソフト側に設定しました。ちょい乗りした感じマイルドになったと思います。
2022年2月20日 [整備手帳] やまやんF56さん -
LARGUS Spec S
走行も8万キロを越え、足回りを一心しようと計画しました選んだのはラルグスさんのSPEC Sとりあえず様子見で、リアは全下げ、フロントは少し様子見ですリアはどんな車止めにも全て当たるので💦注意が必要で
2021年8月29日 [パーツレビュー] #KH3ひろ(Aura Battler)さん -
さよなら白のRN4
1年間放置していた白のRN4も、9月19日にナンバー抹消してきました。
2018年12月9日 [フォトギャラリー] TENGUさん -
平成29年6月のストリーム
ラルグス車高調スペックS装着済。お値段以上のパフォーマンス。車高下がって、32段調整で、乗り心地文句なしのノーマルショック並から、ポコポコ跳ねる仕様までこなします。お安く済んでお買い得だと思いますね。
2017年6月13日 [フォトギャラリー] TENGUさん