#ランエボ7のハッシュタグ
#ランエボ7 の記事
-
久しぶりの有間ダム
アバルトの気になる部分、体に触れる部分のモディファイが終わったので峠道を走ってきます。具体的にシート、ステアリング、ペダル、フットレスト、シフトノブ(クイックシフト)などを好みの物に交換した。昨日、午
2024年11月11日 [ブログ] 左の赤セレさん -
マッハ3.95(笑)
またまたエボがチューニングショップへ向かいました。最近エボオーナーさんお気に入りの店です。この店でエボの直進性の改善や悩みのタネだったターボブーストの問題を解決して頂きました。今回のお題は中古で手に入
2024年1月28日 [ブログ] puripuriさん -
謹賀新年
明けましておめでとうございます。旧年中はミーティングなどお世話になりました。昨年もコロナ下でしたが、徐々に経済活動が再開され車のイベントなども始まり平常に戻りつつはあります。それでもまだまだ少ないです
2023年1月1日 [ブログ] MR.つかぽんさん -
エボ、またまたチューニングショップへ
エボがまたチューニングショップに入庫しました。今回はデフィのメーター表示をスマホで行えるリンクユニットとレベリングインジェクターを取り付けて頂きました。先々週くらいに大体こんな感じになると云う完成予想
2022年6月26日 [ブログ] puripuriさん -
エボのISCバルブ交換
息子は最近温泉巡りにハマっているようです。その温泉の行き帰りにエンスト症状が出るそうです。あまりにも暑い日が続いていたので何かバグったのかと思っていたら、エアコンのコンプレッサー作動時にアイドルアップ
2021年8月29日 [ブログ] puripuriさん -
チューニングショップにて
エボのチューニングショップでの整備が終了しました。健康診断とオイル交換の予定があちこち部品の劣化を指摘され、大掛かりな整備になってしまいました。今回は、ATF圧送交換、デフオイル二種類共交換、プラグコ
2021年7月3日 [ブログ] puripuriさん -
KAWAI WORKS / カワイ製作所 ローポジションシートレール
【総評】強度的にも問題なく、純正と遜色なく使えるのでGOOD。【満足している点】着座位置に違和感がなくなった。【不満な点】助手席側の取付角度が微妙w
2020年9月14日 [パーツレビュー] イタ3さん -
エーモン 音楽計画 音楽計画 ナチュラルサウンドキット / 2398
デッドニングを施すような車ではないのですが・・・やっちゃいましたwパワフルサウンドキットにしようかと思ったのですが、あまりにもセットの重量がありすぎたので軽いナチュラルキットにしました。ナチュラルキッ
2020年9月14日 [パーツレビュー] イタ3さん -
ENDLESS 6POT CALIPER
ENDLESS 6ポットシステムキットです。真夏のサーキット走行にて、安いパッドを装着して走ってたら純正ブレンボキャリパーが開き初めてしまいました。色もハゲハゲのサツマイモになっていたのでキャリパー&
2020年9月14日 [パーツレビュー] イタ3さん -
SFC エアロキャッチ/ボンネットピン
カーボンボンネットを車体色にしています。センターストライカーだけではボンネット両端が浮いてしまうことが判明。エアロキャッチにて抑えることにしました。アパートの駐車場にて、ドリルでボンネットに穴を開け、
2020年9月14日 [パーツレビュー] イタ3さん -
YR-Advance リヤ牽引フック
2009年ころに購入・取付しました。車の色が地味なのでワンポイントです。当然、実用性もありますw
2020年9月14日 [パーツレビュー] イタ3さん -
HKS関西 FRP リアディフューザー
2008年頃に知人がエボ7を廃車にし、装着されないままになっていたものを安く譲ってもらいました。取付はちょっと苦労しましたが、エボ9純正とはちょっと違う見た目がグッドです(^^
2020年9月14日 [パーツレビュー] イタ3さん -
三菱自動車(純正) CT-9W用 サングラスホルダー
エボの室内灯をエボワゴンのサングラスホルダー付に変更です。サングラスの置き場所に困っていたので流用しました(^^大きいサングラスは入りませんが便利です。入れ方が悪いとカタカタうるさいこともありますw
2020年9月14日 [パーツレビュー] イタ3さん -
モト・プランニング エルマードシート(カーボン柄)
エボⅦのメーターパネルを加工してみました(^^♪ (メーターは270kmフルスケールに換装してます)ずいぶん前からELメーターにはしていたのですが、パネルは飾り気のないグレーパネルだったので一工夫で
2020年9月14日 [パーツレビュー] イタ3さん -
CAR MATE / カーメイト DUALX2 D2R/S兼用バーナー 6500K 3000lm
【再レビュー】(2019/07/16)購入・交換して2年弱が経ちましたが動作不良も無く、光量も問題ありません(^^写真の通りの青さなので雨の夜は見づらいと感じる人もいるかもですね~。まぁそんな時は黄色
2020年9月14日 [パーツレビュー] イタ3さん -
VTECではなくMIVECをドライブ ランエボⅦ
今回はホンダ車ではなく三菱ランエボⅦをドライブ&インプレッション。いつも通り、オモシロおかしい珍道中インプレッション動画になってしまいました(笑)このランエボⅦ、当時は公道最速マシン・・などと言われ、
2020年7月22日 [ブログ] FK7 HONDAさん -
何年も待ち続けたあのクルマをようやく!
(タイトル画像はイメージです)大学生の頃からず〜〜〜っと、夢にまで思っていたことがあります。それは、自分の車を持つことです。それがもうすぐ叶いそうです!購入予定の車は、「ランサーエボリューションVII
2020年4月15日 [ブログ] Sunriser123さん -
ATS ATS&ACROSS カーボンブレードクラッチ(シングル)
ミッションのオーバーホールに併せて、クラッチも交換。色々検討して選んだのが、このATS製CARBON BLADE CLUTCH。クラッチカバー・クラッチディスク・フライホイールのセットです。ATSとし
2018年7月29日 [パーツレビュー] TATSU.さん -
エボⅦ給油口クリップ交換
給油口のクリップが折れてた(笑)
2018年1月8日 [整備手帳] nrafactoryさん -
良し悪し
以前、マフラー(GP SPORTS / EXAS EVO Tune)のパーツレビューで、「パワーファンネル(サイレンサー)を外すと低速トルクが落ちる」と書いたのを覚えているでしょうか。基本走るのがミニ
2017年10月24日 [ブログ] TATSU.さん