#ランクル80のハッシュタグ
#ランクル80 の記事
-
フロントラテラルロッド交換
フロントが怪しいので車検前にディーラーで測定して貰いました
6時間前 [整備手帳] lc80cocosoraさん -
車検
ランクル80を所有して初めての車検を終えました。いろんな箇所で不具合あったみたいでした😅まずは冷却水が減る原因。リヤヒーターパイプがサビサビでそこから少しずつ漏れていたようでした。そこでリヤヒーター
7時間前 [整備手帳] GONJIさん -
リアラテラルロッドダウンブラケット取付
ラテラルダウンブラケット取付状況。ラテラルロッドがほぼ水平になって、リアの腰砕け感がだいぶなくなりました。
2025年8月23日 [整備手帳] もろみー親方さん -
ナビック (navic) リアラテラルダウンブラケット
NAVICのリアラテラルダウンブラケットを取り付けました。取り付けるまで時間がかかってしまったけど、効果大。リアの腰砕け感がだいぶなくなった。付けて良かったパーツの一つだと思う。にしても、ボルトの固着
2025年8月23日 [パーツレビュー] もろみー親方さん -
クラッチマスターシリンダー流用
クラッチマスターシリンダーO/Hを半年前に行いましたがまたペダルが抜けるような症状が出てきました。バラしてみると中がサビで虫食い状態になり、そこに当たるパッキンが傷付いてダメになり「ペダルが抜ける」と
2025年8月20日 [整備手帳] こーーだいさん -
YOKOHAMA GEOLANDAR M/T G003 LT255/85R16
215/85R18から255/85R16にサイズ変更しました。ホイールは6.5Jのオフセット-6(確か)のブラッドレーVで結構ツライチ。助手席側は気持ち出てる?タイヤ外径は822mmから839mmへと
2025年8月19日 [パーツレビュー] いし君さん -
ルーフラック取付作業
屋根の塗装劣化のボロ隠しで何年かぶりにルーフラック取付ました。今回は高さを抑える為フラットタイプにしてみました!屋根に付けちゃえばどこのでもわからんと思ってARB風の安いやつです😅
2025年8月18日 [整備手帳] niiyaさん -
PIONEER / carrozzeria GM-D8100
30年弱ぶりに買うウーファーアンプ。carrozzeria 600Wモノラル車載用超小型パワーアンプ。ウーファーもBOXも作らないとならないけど、予定しているウーファーは同じcarrozzeriaの3
2025年8月3日 [パーツレビュー] もろみー親方さん -
エンジンオイル交換
ランクル80の3,000km毎オイル交換。300kmもoverしてしまった💦次はしっかりやろう♪備忘録、只今188,825km
2025年8月3日 [整備手帳] もろみー親方さん -
ラジエーターキャップ
ランクル80買って、約1年。夏になる前に替えるつもりで買って置いて忘れてたラジエターキャップ交換。危ないアブナイww早くラジエターコアも替えたいww
2025年8月3日 [整備手帳] もろみー親方さん -
トヨタ(純正) 純正ギアオイル 85w-90
トランスファーのギアオイルは、トヨタ純正。近所の金物店にあったから、そのまま購入。Amazonと比べても実店舗が安いのは、実店舗で。他のオイルも安かったらいいんだけど💦替えたら、ギヤの入りはすんなり
2025年6月18日 [パーツレビュー] もろみー親方さん -
トヨタ(純正) ハイポイドギヤオイルLSD
前後デフオイルは、純正品。これも2年に一度くらいだと思うけど、替えたい時に替えるつもりのペール缶。替えたとき、あまりにオイルが綺麗で💦これが悪くなる様なら、ペースを上げるべきかなw
2025年6月18日 [パーツレビュー] もろみー親方さん -
WAKO'S MR-DL1 / マルチロードDL-1 5W-30
言わずと知れた、WAKO`Sオイル燃費もいいし、黒煙も少ない。タイミングが良かったのかもしれませんが。ただ高い💦毎回入れたいが交換する部品代を考えると、難しい。早く予防整備をひと回りさせてたい!
2025年6月18日 [パーツレビュー] もろみー親方さん -
AISIN AFW+
ランクル80のATがアイシン製だと知って、純正オイルよりアイシンにしようと決めたのがキッカケ。ATオイルを替えて、すぐにギアの入りが変わり、ショックが少なくなったのは、驚きでした!頻繁に替えるものでは
2025年6月18日 [パーツレビュー] もろみー親方さん -
トヨタ(純正) センターコンソール ロック
【どこの部品と思ってしまう部品】前中期に付いているランクル80のセンターコンソールボックスのクーラー扉のロック機構。元々はプラスチック一体整形されている。たまたま強く閉めてしまって、破損。プラスチック
2025年6月18日 [パーツレビュー] もろみー親方さん -
センターコンソールボックスのロック
前中期ランクル80のクーラー側扉のロック機構。折れそうだなと思ってたら、やっぱり折れました💦部品屋に注文したら、上にあるロック機構と同じ品番なっていて、取り付けられるんだろうと思って買って付けたら、
2025年6月16日 [整備手帳] もろみー親方さん -
ビードロックホイールのリングボルト折れ、、、除去&再組立作業
ビードロックホイールとタイヤを止めてるボルトが折れて、、、シューって音ともにエアー漏れ😢最近のビードロックホイールはボルト&ナット締めじゃないのが多いんで折れたら大変ですね
2025年6月12日 [整備手帳] niiyaさん -
WAKO'S F-1 / フューエルワン
よく知られたフューエルワン。たまにランクルにも入れてます。若干だけど燃費が上がる。0.2k/ℓくらいかな。あとは、黒煙が少なくなるかな。2ヶ月程度持続する感じでしょうか。個人的感想なので、悪しからず。
2025年6月8日 [パーツレビュー] もろみー親方さん -
ASTRO PRODUCTS 1/2DR プリセット型トルクレンチ TQ969
いつも知人から借りていたので、買いました。使い勝手は、他のと全く変わらず。設定範囲は、40〜210Nm
2025年6月8日 [パーツレビュー] もろみー親方さん -
トヨタ(純正) インサイドドアハンドル
完全にインナーハンドルのカバーが割れて、スクリューでどうにか付いてた程度。さらに汚れていたから、綺麗なって普通に戻った!
2025年6月8日 [パーツレビュー] もろみー親方さん