#ランドマスタージャパンのハッシュタグ
#ランドマスタージャパン の記事
-
今更ながら不思議w
オーリンズのオーバーホールがやっと完成。2ヶ月以上かかった。原因はベアリングをオーバーホール部品としてキープしていなかったことだそうです。8万キロ走ったら、ベアリングは変えたいよね。現在、セッティング
2025年7月8日 [ブログ] pittazさん -
ランドマスタージャパン オービトロン
AMG GTにSEVのカーボンエアキャップをインストールしたので、付いていたオービトロンをスペイドへ移植しました。今まで付けていたのは普通のエアキャップですので、これは見た目も、オービトロンが作用して
2025年5月7日 [パーツレビュー] saksanさん -
QUADで遊んでます
サスペンションオーバーホールを機にマイクロリアクターを全て外したまっさらの状態から段々とつけていってオービトロンの効果を確かめています。G1からQUADに変えたのが前回。今回は2本出しQUADの接続方
2025年5月2日 [ブログ] pittazさん -
QUAD再び
部品取り寄せのためオーリンズのオーバーホールが2〜3ヶ月かかることになりました。流石にその間マイクロリアクターなしで過ごすのは辛い🥵。ということで、G1をQUADに交換しました。G1脱着後に、バッテ
2025年4月27日 [ブログ] pittazさん -
久々のG1
サスのオーバーホールまで我慢するつもりでしたが、やっぱりダメw。QUADは貸出中なので、いい機会なのでG1を装着しました。何もない状態からG1を試すのは実は初めて。乗ってすぐにサスとタイヤがスムーズに
2025年4月23日 [ブログ] pittazさん -
テスト4日目
ストップ&ゴーの多い市街地走行が続いたので、今日は長距離。夜の首都高120キロ。で、感想は「疲れた」市街地走行ではいい刺激だったトルク感が、長距離を走らせると気を遣わせます。ただこれも好みの問題。私は
2024年4月2日 [ブログ] pittazさん -
テスト3日目
この構成で初日の問題は解決されました。以下、全く論理的でないかもしれないので、目くじらを立てないでくださいw。大きな力があるのはわかるのだけど、力が大きくなればなるほど、その力をどういうふうにどのタイ
2024年4月1日 [ブログ] pittazさん -
テスト2日目
素の状態から徐々に追加。ECUリセットのためにバッテリー端子を外したので、エラ〜メッセージの嵐。少し走れば消えると分かっていても、ドッキリするわw2.0シリーズは熱で特性が変わるそうなので、暑そうな場
2024年3月31日 [ブログ] pittazさん -
リアクター系もろもろ
先日お伝えした2.0ですが、初期ロットは完売だそうですw。リアクターに詳しくない方だとなんで10万も出すの!と思われますよね。私もそう思いますw。でも他のランドマスタージャパン製品を使っているとこの製
2024年3月30日 [ブログ] pittazさん -
ランドマスタージャパン新製品
価格を抑えて評判の良かったマイクロリアクターM2.0の強化版、G2.0GSPECとF2.0GSPECが発売されました。2.0シリーズはM1、G1、MX1、GX1、FX1と形大きさは同じですが、中身は全
2024年3月28日 [ブログ] pittazさん -
いろいろ
G1を追加してしばらく乗る機会がなかったのですが、久しぶりの流してみました。歴然とした差ではないけど、3リッターV6感が多少増したかなというレベル。Quadだけでも十分にアイドル状態からターボラグを感
2024年3月1日 [ブログ] pittazさん -
マイクロリアクター追加
プレゼント企画で貰ったのをつける為場所変えします
2024年2月21日 [整備手帳] カムイ@庵さん -
ランドマスタージャパン オービトロン バッテリースクリューボルト
折れてしまったので2本目の調達です!👨🔧https://www.landmaster.co.jp/shop/products/list.php?category_id=4
2024年2月8日 [パーツレビュー] ReiGoofyさん -
除電リアクター系の安全性
除電リアクター系のほとんど(SEVを含めて)は、放射線物質が使われているようです。以下、ランドマスタージャパンの記事です。https://www.landmaster.co.jp/landmaster
2023年12月9日 [ブログ] pittazさん -
ランドマスタージャパン ゲルホーン3+
効果と費用でガソリン添加剤はゲールホーン以外使うのをやめました。(1)満タン50リットルに対して25ミリ。一回の給油で300円で済みます。(2)入れて走り出すと、エンジンが元気になったのがすぐにわかり
2023年8月28日 [パーツレビュー] pittazさん -
ランドマスタージャパン ゲルホーン3+ 1,000ml
前回購入した200mlを使い切り、新たに購入した業務用1,000mlhttps://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1241183/car/932730/1235
2023年7月9日 [パーツレビュー] honey1さん -
ランドマスタージャパン ゲルホーン3+
国際特許を取得しているアサイゲルマニウムを含有した健康食品、サプリメント等は既に有名ですが、車の燃料添加剤として使用されているアサイゲルマニウムは、現在ランドマスタージャパンのゲルホーンシリーズしか供
2023年6月27日 [パーツレビュー] honey1さん -
ランドマスタージャパン (試作品)オービトロンスピードワックスプレミアム
土曜日のナイトミーティングで、話題のオービトロンプレミアムワックス(試作品)を試させていただきました。ワックスとしての艶は原料がカルナバ蝋なので全く問題なし。施工も液体なので簡単。スーパーシリコーンと
2023年6月1日 [パーツレビュー] pittazさん -
ランドマスタージャパン ペースト2.0
ランドマスター製品の中で、最もコスパいい製品でしょう。コスパがいいだけでなく、いろいろ試してみることを、すごい効果に気付きます。これだけのでBMWをアルピナにするくらいに、ゴルフRが高速巡行マシーンに
2023年5月2日 [パーツレビュー] pittazさん