#ランドローバーのハッシュタグ
#ランドローバー の記事
-
ディフェンダー 出航案内 キター
7月11日にラインオフのメールが届き、船積出航のメボシをつけていたのですが、ようやく出航案内が来ました。🥳🥳🥳ヨーロッパ経由で日本経由は月1回ペースなので7月25日 ベルギーアントワープ港出航、
21時間前 [ブログ] ボアソルテさん -
車は性能
高速向きなファミリーカーって感じ
2025年8月1日 [ブログ] でいろくさん -
HotWheels:RANGE ROVER VELAR (2025/06 THEN AND NOW)
ホットウィール 2025年06月のベーシック、THEN AND NOW の レンジローバー ヴェラール です。先月の入手ミニカーも順調に開封&撮影が進んできました。[075.025.006.007]
2025年8月1日 [ブログ] やまっちAPさん -
エモさと対極のクールなデザイン
デザインがタイプなら買って後悔はしないと思います。プロダクトとしても非常にバランスの良い車だと思います。
2025年7月29日 [ブログ] hi-roさん -
エンブレムスモーク化
皆さんがされている様にエンブレムのスモーク化を行いました。フィルムはアリエクで購入しマスキングテープで型取りをして切抜き貼り付けました。良く見ると少し空気が入ったり縁の部分が浮いていたりしてプロの様に
2025年7月29日 [整備手帳] gen26643さん -
レンジローバー20周年
2005年の夏に我が家にやって来てから20年が経ちました。その間数々のトラブルに見舞われましたが、何とか走れる状態を維持しています。エアサス周りは一通り交換済み。エンジン周りも全て手が入っています。そ
2025年7月27日 [ブログ] tera4294さん -
石の買い出し。
毎回レンジローバーで石丁場へ上がっていますが、今回はディフェンダー同伴。どちらもランドローバーらしく脚がよく伸びます。視界が良いのと相まって、この手の悪路では滅法運転しやすい。別の石丁場の社長はディフ
2025年7月26日 [ブログ] tera4294さん -
“買う勇気”と“維持する覚悟”が必要な1台。でも、それ以上に“所有する喜び”があるクルマです。
以前は20系ヴェルファイアに乗っており、7人乗りを4人でゆったり使い、3列目を外してレイアウトを変えるなど、実用性と快適性のバランスが取れた“ファミリーカーの理想形”でした。子どもたちにも「ヴェルヴェ
2025年7月24日 [ブログ] SONSON2001さん -
製造開始
今はこんなメールが来るんですね💦どれくらいで来るか楽しみにして待ってます♪
2025年7月21日 [ブログ] 梅温さん -
滅多に出くわさない希少性
後席のリクライニングシートやエンターテインメント性が高く、お客様の送迎にも大好評!
2025年7月19日 [ブログ] つークンさん -
やはりエクステリアが格好良い!
人生初の同一車種の乗り継ぎです。それだけ気に入っているということですね。P300は2.5年ぐらい乗りましたが、D350は長く乗ろうと思います。
2025年7月18日 [ブログ] たくみエスさん -
[07/16更新]上品、上質、快適、ラグジュアリーで便利なオフローダー
上品で上質で快適、ラグジュアリーで便利です。デザインに惚れた人も、レンジの大きさと価格に疲れた人も、満足できると思います。良くも悪しくもいろんなものがレンジと共通になりました。※まだまだ理解しきれてい
2025年7月16日 [ブログ] ぱぱ55さん -
続編です
電話連絡のざっくりした報告ですとエンジンを交換することになりました。詳しくは分かりませんが オイルが圧力に耐えきれず爆発的に漏れて数秒でエンジン停止した模様です。購入から僅か9ヶ月でエンジン交換するく
2025年7月13日 [ブログ] でいろくさん -
ディフェンダー 完成 連絡
5月25日に契約したディフェンダー6月6日に 製造が始まったと連絡が来て本日7月11日前回は夜10時過ぎのメールでしたが、今回は朝8時過ぎ車両が完成したとのメールトランプ関税の関係もあり、アメリカ向け
2025年7月12日 [ブログ] ボアソルテさん -
レンジローバーという生き方
ランドローバーはどこへでも行けそうな気持ちにさせてくれるクルマです。その上で、レンジローバーは運転を通じて自分の生き方を客観視することができ、「このクルマに相応しい運転をしよう」「このクルマに相応しい
2025年7月10日 [ブログ] yazz360さん -
緊急停止しました
走行中に オイル警告灯がいきなり点滅しまして、数秒後にこの様な結果エンジン停止状態の中 坂道の重力を利用して飲食店の駐車場にダイブ。通った道は黒い帯がずぅーと続いてました。店長さんにお断り入れて2時間
2025年7月4日 [ブログ] でいろくさん -
Gよりディフェンダーより DISCOVERY4がいい
今まで何台も欧米車を乗りましたが こんなに長く乗ってる車は初めてです 10年10万超えるぐらいに燃料タンクポンプとオルターネーターは交換しました、ポンプパッキンからの燃料漏れと充電不足でした これ
2025年6月27日 [ブログ] YO YAさん -
パーソナルカーの天井
4thレンジヴォーグから乗り換えて最初に感じたのが何処からみてもレンジローバーなのに、全てのファクターが予想の2クラス以上上方移行しているという実感。そしてハンドリング、この乗り心地を実現しつつスポー
2025年6月25日 [ブログ] サンデさん -
ミニ ミニ ディフェンダー 納車されました
納車されるのが待ち遠しいですがやはり手を出してしまいました。ひとまず1/18サイズと1/32サイズをゲットヘッドライト テールライトも点灯クラクションや変な?エンジン音も出ます低価格ながら中々のクオリ
2025年6月25日 [ブログ] ボアソルテさん -
意外とお金が掛からない
不整地、雪道など色々なところに出かけてますが、今のところ何の不満もありません。初期投資はそれなりの金額でしたが、故障も無いので結果的にコスパが良いです。まだまだ乗り続けるつもりです。
2025年6月25日 [ブログ] satochoさん