#ランバーサポートのハッシュタグ
#ランバーサポート の記事
-
バケットシート用ランバーサポート
バケットシート用ランバーサポート各種バリエーション 取り揃えました!自分の体型に合わせる為に最適形状を探してください!
2025年7月4日 [整備手帳] MLITMANさん -
RECARO RSS 用 オプション各種 新発売!
2025年4月発売のRSS、自分好みに変化させるパーツを販売開始しました。写真の赤色部分のインナーパッドは、RECARO標準クッションと比べ、CLINGAIR独特のクッション感に変化させます。具体的に
2025年6月23日 [整備手帳] MLITMANさん -
RECAROメディカルショップ TRIAL エアランバーサポート
先日レカロシートに変えてから腰痛も緩和され更に快適になる様にと購入。マジックテープで固定でき腰の位置にピッタリ。メーカーの適合には載ってなかったですがSR-Sにも問題なく取付(貼り付けて)出来ました。
2025年5月24日 [パーツレビュー] winwinさん -
エクスジェル ハグドライブ クッション
s6に乗ると不思議と腰が痛くなる!色々、探して、ようやくこれに落ち着いた。一応スポーツカーの域に入るので低姿勢の運転で体勢も色んな所に負担かけているんだなぁ。このエクスジェルクッションは1週間の無料お
2025年5月22日 [ブログ] syo-daiさん -
メーカー・ブランド不明 ヘッドレスト&ランバーサポート
AliExpressでヘッドレストとして販売していたんですが、ネックピローの方がピッタリくる商品です。ゴルフでは300円程度のDAISOの黒猫のネックピローを使っていました。420iにはちょっと相応し
2025年4月15日 [パーツレビュー] KONIさん -
Meikaso ウェストクッション
先日どこかで、この商品が良いという記事を見かけてAmazonを覗いてみると少し安くなっていましたので購入してみました(ただし商品名の記載がありませんでしたので、マークだけで判断しました)。早速運転席に
2025年4月11日 [パーツレビュー] 赤いN-VAN(MT)乗りだったさん -
純正レカロシートの補修作業(その3)
※この記事は16番まであります。この車を購入して以来、運転席の丁度腰の部分に硬く触れる部分があって、長時間乗車するとそこに当たる腰の後ろが痛くなるという不具合の解消に取り組んできました。そこで、不具合
2025年4月3日 [整備手帳] 通常の3倍おむすびさん -
aliexpress エアウェッジバッグ
純正シートにランバーサポートがなかった為、後付しました。取り付け後は腰から背中にかけてのフィット感がかなり向上しました。作業自体は15分も掛からないくらいの初心者向き。
2025年3月28日 [パーツレビュー] marimekkoさん -
ランバーサポート取り付け
オイラのグラマラスなボディがF11のシートにうまくフィットしないようで腰痛がひどい!そこで後付けポンプ式のランバーサポートを取り付けます。ボヤキですが、純正シートが新車時700万超えの車両にしてはケチ
2025年3月28日 [整備手帳] marimekkoさん -
BRIDE ランバーパットH型K16APO
ブリッドのH型ランバークッションです。シートと身体(腰・尻部)とのフィッティングを調整することができます。レカロRS Cのシートヒーターが(弱)にしても熱い🥵乗り始めはありがたいのですが、長時間乗っ
2025年1月13日 [パーツレビュー] ずほちんさん -
腰痛予防
こんばんは🌝お疲れ様です✨まだ慣らし中ですが、スイスポのシートのランバーサポートが私の反り腰には足らない感じでして…。😅対策第一弾として、注文したBRIDEのランバー用チューニングパッドが届きまし
2025年1月4日 [ブログ] ぶたぐるまさん -
Prasku ランバーサポート
【再レビュー】(2024/12/16)しばらく使用しての再レビューです。確かに、良い製品ではありますが、写真にある通りエアバッグが縦長のために空気を入れるとかなり上の方(肩甲骨の下端辺りまででしょうか
2025年1月1日 [パーツレビュー] 通常の3倍おむすびさん -
純正レカロにランバーサポート取り付け(この部品は取り外し済み)
純正レカロシートの運転席の不具合対策のため、腰から背中の部分のクッションを厚くすることを考えていたところ、Amazonにて使えそうなランバーサポートを見つけたので早速購入してみた。注文してから9日目に
2024年12月31日 [整備手帳] 通常の3倍おむすびさん -
不明 エアランバーサポート(腰痛対策)
エアで膨らむエアランバーサポートです。アリエクで購入しました。ライズのシートは、かなり出来の良いシートだと思いますが、シートカバーを装着したので、腰痛対策の補助的に、シートとカーバーの間に写真のエアラ
2024年12月30日 [パーツレビュー] ND5kenさん -
Ladruph 背もたれクッション
運転席のシートクッションの裏に取り付けてランバーサポートとして使用しました。自車のシートのクッションがクッションごと丸ごと外せるタイプだったので、フレームとクッションの間に潜り込ませる形で設置しました
2024年12月26日 [パーツレビュー] 通常の3倍おむすびさん -
RYASHOP エアランバーサポート インフレータブル クッション ピロー
RS-Gを導入してからというもの、時々腰にクッションが欲しくなる時があります。そこでランバーサポートを買ってみました。ASMにもランバーサポートが売ってましたが、だいぶお高いのでAmazonの格安品に
2024年12月25日 [パーツレビュー] たかとMk-IIさん -
CLS55 運転席ランバーサポート故障 修理編
最近シート故障続きのはるかえパパですが、今日はCLS号の背面上段ランバーサポートの修理です♪
2024年12月8日 [整備手帳] はるかえパパさん -
CLS55 運転席ランバーサポート故障
調子良く走っているCLS号ですが、運転席のランバーサポート上部側が膨らまなくなりました。ボタンを押してもシューシューなるだけです。シートを分解して確認しました。シート分解は慣れたので面倒ですがサクサク
2024年12月2日 [整備手帳] はるかえパパさん -
純正RECAROシートへランバーサポートを追加して補修を完了!
今日は中国からランバーサポートが届いたので、純正レカロシートの補修作業をした。純正レカロシートが思いもよらない不具合を抱えていることに悩まされてきたが、本日の作業の結果、ほぼ不満のない状態まで漕ぎつけ
2024年11月28日 [ブログ] 通常の3倍おむすびさん -
Prasku ランバーサポート
RX-8後期型の純正レカロシートの補修に使用。リクライニング機構のためにシートの低い位置で左右に貫通する金属製のシャフト状の構造物があるが、それを覆う部分のクッションが薄いためか、クラッチを踏むたびに
2024年11月28日 [パーツレビュー] 通常の3倍おむすびさん