#リアウインカーLED化のハッシュタグ
#リアウインカーLED化 の記事
-
☆リアLEDウインカー交換☆
2年8ケ月使用した、リアLEDウインカー右側だけ点滅スピードが早く、減光及びファンの異音となる事象が発生しました。何らかの故障で内部抵抗が異常となったと思い新品に交換した所、元に戻り一安心です。
2025年7月26日 [整備手帳] turumonさん -
YOBIS S25 ピン角違い LED ウィンカーバルブ イエロー アンバー
リアウィンカーもLEDにしたくて購入!!安いけどしっかり明るくて問題なく使えます✨
2025年7月17日 [パーツレビュー] おぺちん☆さん -
リアウインカーLED化(抵抗なし)♪
GグレードのフロントウインカーはLEDシーケンシャルですが、リアはちょっと残念なハロゲン球ですよね ((+_+))みんカラを徘徊していると、兄弟車であるアウトランダーPHEVのリアが抵抗なしでもハイフ
2025年7月5日 [整備手帳] 開陽号さん -
【タフト】リアウインカーLED化(抵抗外付け)♪
タフトのLED化シリーズ締め括りはリアウインカーです。バルブを交換するにあたり抵抗内蔵型は使いたくなかったので、抵抗の付いていないLEDバルブを用意しました。LEDチップが目立たないステルス仕様で、正
2025年5月23日 [整備手帳] 開陽号さん -
リアウインカー LED化
バルブ交換には、まずここのカバーを外します。内張り剥がしがあると楽に出来ます。慎重に取り外さないと固定している爪が細いので折れてしまいます。
2025年5月10日 [整備手帳] o3lllqさん -
リアウィンカーLED化
完成図です😁
2025年4月25日 [整備手帳] グルテンフリー!さん -
リアウインカーLED化
AQUAさんのリアウインカーLEDバルブ
2025年4月21日 [整備手帳] ☆レイバック☆さん -
AQUA リアウインカーLED
なぜ電球なの? LEDにしてみよう。
2025年4月21日 [パーツレビュー] ☆レイバック☆さん -
エンラージ商事 TOYOTA ヴォクシー ノア 90系 ハイフラキャンセラー内蔵 LEDリアウインカーランプ 車検対応 2個セット
HID屋のバックランプ取り替えと同時に実施。作業は30分もかからず終了。純正の豆球と比較すると明るいが、思ってたほどでもなかった。笑 でもLED化が簡単にできたのでかなり満足!
2025年2月10日 [パーツレビュー] sunnoryさん -
PHILIPS LED用キャンバスシステムx2
VAからの引き継ぎバルブを使用するために購入しました。2個セットです。アルミテープ、結束バンドが付属箱の後ろ側に簡単な説明が記載されています。エレクトロタップ付きですぐ使えます。
2025年2月8日 [パーツレビュー] キャスバル大根さん -
PHILIPS X-treme Ultinon LED P21W
リアウインカーLED化でVAから引き継ぎました。キレのある光り方が良いですね。
2025年2月8日 [パーツレビュー] キャスバル大根さん -
リアウインカーLED化
今回は納車からずっと放置していたリアウインカーのLED化にようやく着手しました。
2025年2月8日 [整備手帳] キャスバル大根さん -
リアウインカーLED化
Amazonでタイムサービスで安かったので買ってみました。
2025年1月2日 [整備手帳] コカちゃんさん -
リアウインカーLED化
何故、リアだけLEDではないのでしょうか…バニティランプやラゲッジルームランプ もですが、もしかしたら日本中の在庫が山のようにあるからではなかろうかと…何はともあれ、抵抗内蔵のLEDバルブは不安定のよ
2024年11月15日 [整備手帳] noomasさん -
リアウインカー再LED化準備
リアウインカー水難事故からしばらくはこのままでいいか…と思ってたんだけど…せっかく部材は揃ってるんだから…と。腐食してダメになったソケット部分のみアリエクで購入。ダメになったソケット部分を新しいソケッ
2024年8月8日 [ブログ] noomasさん -
Aokyoung T20シングル LEDウインカー アンバー キャンセラー内臓 ハイフラ防止
前車がS25規格のバルブを使っていたため引き継げず😱なのでリア用は新調しました。フロントのバルブほどではありませんがかなりの明るさ!
2024年7月15日 [パーツレビュー] ナオト♪さん -
HID屋 / トレーディングトレード S25 ピン角違い LED ウインカー バルブ 150度 ハイフラ防止
リアのウィンカー用として取り付けましたファンの音は全くしません
2024年6月26日 [パーツレビュー] Honda Racingさん -
チェックは大切です。
取り敢えず完成間際まで漕ぎ着けましたテールランプですが、またまた波乱が起きました。事前のテストで正常に作動を確認した左テールランプ(元のブレーキランプ。)ですが取付けした途端に点灯しなくなりました。「
2023年11月2日 [ブログ] AQUARIUS.さん -
ブレーキランプとリアウィンカーのLED化
上の二つのボルトを外します。外したらブレーキランプユニットを後ろにスライドさせて引き抜きます。
2023年4月6日 [整備手帳] ババロンさん -
リアウィンカーランプLED化
リアウィンカーランプのLED化です。テールランプは助手席側は赤丸の3個のボルト、運転席側は2個のボルトを外します。ネジがなめやすいのでラチェットレンチ推奨です。ボルトは8mmです。
2015年9月14日 [整備手帳] greatmutaさん