#リアウイングのハッシュタグ
#リアウイング の記事
-
S-CRAFT リアウイング
純正リヤスポイラー感も残しつつの、しっかり主張する感じが良いです。受注生産との事で、昨年12月のAPIT東雲での購入から3ヶ月以上待ちました。本体価格:税込41,382円(10%割引)塗装料金:税込2
昨日 [パーツレビュー] Yuki Chibiさん -
KooKys ルーフスポイラー Swift Sports ZC33S
純正羽が伸びたデザインになっていますモンスタースポーツやトラストも悩みましたが、ノーマル+αなデザインを求めているのでまさに理想的です購入から届くまで約1ヶ月、塗装が終わるまで計2ヶ月と掛かりましたが
昨日 [パーツレビュー] じろ。ZC33Sさん -
R’sのリアウイングを購入!塗装、取り付けしました
パテでの穴塞ぎ、研磨、サーフェイサー塗装、塗装、ウレタンクリア塗装しました。大物は自分でやるのはなかなか大変でした。。。板金屋さんの偉大さがわかりますwhttps://zc33s.teraren.co
2025年8月7日 [ブログ] まつぼっくりんごさん -
アリエク リアウイング
ちょっとスポーティーになりました。強力両面テープが、接着部分全面に貼り付け済みで届きますが、いくらバランス良く取付けようとしても奥までピッタリ貼れずに浮いてしまいます。下側の部分は両面テープを剥がし、
2025年7月28日 [パーツレビュー] かしの木さん -
嫁レヴォーグリアウィングバイオレットブルーマイカ化
先ずは塗装するリアウィングを洗いました♪
2025年7月13日 [整備手帳] 大ふへん傾奇者さん -
ランボルギーニ純正OP Rearwing in bodycolor + pillars Matt Black
Technicaではリアウィングが標準装備になりました。ので、OPはその仕様を指します。本体=ボディカラー、ブラケット=マットブラックこの個体においては一番ベストな選択というか、これしか無いであろう選
2025年7月6日 [パーツレビュー] 九壱 里美さん -
気分上々(笑)
昨日の日曜、先週のアイに続いてランティスで高速を走って来ました。 今更なのですが前後にスポイラーとウイングがついたので高速域での挙動を確かめたかったもので(笑)僕達が「テストコース」と呼んでいる場所は
2025年7月2日 [ブログ] puripuriさん -
PRL Motor Sports ウィングライザー
デジタルインナーミラーの映像にリアウィングがかなり映り込むので、少し高い位置にするため購入。
2025年6月22日 [パーツレビュー] RoadSter Pilotさん -
PRL Motorsports ウイングライザー
PRL Motorsports ウイングライザーを購入👍️
2025年6月22日 [整備手帳] RoadSter Pilotさん -
サーカスプロジェクト リアウイング(後期タイプ)
後期タイプのエアロのリアウイングです。前期タイプの形状は後方に延長したようなデザインですが、後期タイプはガーニーフラップのように跳ね上がってて高速道路での安定性が上がりました。純正リアウイングに被せる
2025年6月20日 [パーツレビュー] いな@JF3さん -
DUKS-GARDEN リアウエストウイング
DUKS-GARDENリアウエストウイング80年代 90年代のCustomcarのリアウイングは 結構デカイのを付けて喜んで居たのを思い出す。最近の流行りは シンプルに小さいのが主流ですが 私は昭和な
2025年6月16日 [パーツレビュー] taitan29さん -
• リアウイング
•
2025年6月9日 [パーツレビュー] Kazu@W.Tokyoさん -
THREE HUNDRED カーボンリアウイング
前のアバルトにも取り付けていました。ウイングの角度を3段階に変更できます。ウイングを支える土台も綾織カーボンで純正ルーフスポイラーに直接穴を開けてビスで取り付けます。ウイングの裏にはスリーハンドレッド
2025年6月8日 [パーツレビュー] ふじふじ21さん -
K'spec SILK BLAZE リアウイング
昔の純正オプション風でおとなしめの形がお気に入りです。オプションの塗装もキレイです。車体と若干色味が違い青白い感じですが、細かいことは気にしない♪フィッティングも良いのですが、純正リアガーニッシュ部の
2025年6月8日 [パーツレビュー] Tom Codyさん -
end.cc Dry-Hybrid-CFRP トランクスポイラー(G87 M2用)
Mパフォーマンスパーツ(以降MPP)のトランクスポイラーを狙っていたのですが、デモカーに装着されていたend.c.cのトランクスポイラーを見て、一目ぼれ。MPPのほうが角度が寝ていて、もう少し角度が欲
2025年6月7日 [パーツレビュー] takashi44さん -
NOBLESSE 可変式リアウイング
遂に、エスロクに翼を授けました🪽ノーマルのお尻も好きなんですけど、昔から『スポーツカーを買ったらでっかいウィング付ける!』と言う夢がありまして何年?いや、◯十何年?越しでしょうかこの度やっと叶いまし
2025年6月6日 [パーツレビュー] Hirommy (None@163)さん -
ちょい悪にしてみた
M240i X-Drive2シリーズのセカンドモデルM2ほど、ガチででなく220iほど、大人しくないよく言えば「良い塩梅」悪く言えば「どっちつかず」まあ私が選んだ理由はFRでなく、4WDって事なんです
2025年6月5日 [ブログ] takashi44さん -
TOM'S リヤスポイラー
GRヤリス購入前から、絶対付けると心に決めていたTOM'Sのリアウィングです。Gen2にも取付けされている方も多数いらっしゃったので、納車後すぐに付けようか迷っていました。結局、メーカー(TOM'S)
2025年6月2日 [パーツレビュー] かりそまさん -
K'spec SILK BLAZE リアウイング
モデリスタのリアウィングの形状が1番好みだけどイルミはいらないし…値段も高いからシルクブレイズのリアウィング購入😎派手さは全くないので自己満のリアウィング '`,、'`,、(´∀`) '`,、'`,
2025年6月1日 [パーツレビュー] 鷹♪さん -
K'spec SILK BLAZE リアウイング 取付└( 'ω')┘ムキッ
まずはVOXY君は連日の雨で汚ったないので水拭きのみで綺麗に🚐いつも思うけど純正の羽って何で気持ちだけど少し下向いてるんだろ?そう見えるだけ?空気抵抗考えてなのかな?
2025年6月1日 [整備手帳] 鷹♪さん