#リアエアコンのハッシュタグ
#リアエアコン の記事
-
エアコン修理2回目
車検の時に明らかになったエアコンのガス漏れ、調べてもらったところリアエアコンのつながるリア側の高圧配管の繋ぎ目から漏れていたとのことで交換。配管交換後、エアコンガスを入れる前の真空引きに時間をかけて漏
2025年7月27日 [整備手帳] もっぱさん -
完成編_デリカのリアエアコンスイッチを増設してみた vol.6
今日はフロントに増設するエアコンスイッチ取付を行い、ようやく完成しました♪まずは完成写真から(^^)/もちろんフロントには相棒に付いていた新しい方のスイッチを取り付けました(笑)
2025年6月16日 [整備手帳] Marvericさん -
デリカのリアエアコンスイッチを増設してみた vol.5
今日は相棒に付いているエアコンスイッチを外して加工、リンクするかの動作確認を行いました♪
2025年6月15日 [整備手帳] Marvericさん -
デリカのリアエアコンスイッチを増設してみた vol.4
コネクターの出幅はこんな感じで、ケーブルを繋いでみるとイメージに近い形態でした。
2025年6月12日 [整備手帳] Marvericさん -
デリカのリアエアコンスイッチを増設してみた vol.3
ようやくパーツが揃ったので作業を進めることができました。ゴールドのテープはポリイミドテープと言って薄い絶縁テープです。
2025年6月12日 [整備手帳] Marvericさん -
マカン リアエアコン(後部座席エアコン)増設 ポルシェ
ポルシェの後部座席エアコンはオプションのため、新車購入時につけていないとこのような仕様に。今回は後付けにて、リアエアコンを増設した。
2025年6月11日 [整備手帳] yb12さん -
デリカのリアエアコンスイッチを増設してみた vol.2
増設するスイッチの色が日焼けしていたので対策していたのですが・・・画像上が追加するスイッチで、下が相棒のスイッチです。色差が気になったので・・・
2025年6月9日 [整備手帳] Marvericさん -
デリカのリアエアコンスイッチを増設してみた vol.1
夏が近づくとリアエアコン操作の説明が面倒なので、ようやくリアエアコンスイッチを増設することにしました♪ヤフオクで買ったスイッチはこんな感じです。新品では無いので汚れがありましたので、シリコンオフで落と
2025年6月2日 [整備手帳] Marvericさん -
エアコン リアエアベントカバー
100均DIY。網戸に両面テープタイプのマジックテープを貼り付けて、床材に付けるだけ。
2025年3月9日 [整備手帳] yama8rockさん -
リアエアコン 不調修理完了
熱暑🥵💦💦だったこの夏、孫達と出掛けた時、「爺じ、暑いからエアコン付けて〜」「18℃にしてあるよ」「ぬるい風しか出てこないんだけど😤😤」と。先日ABSアクチュエーターを交換してもらった時に点
2024年10月27日 [整備手帳] タイガーアイさん -
【C2セレナ】リアエアコンアクチュエーター延命措置
先日セレナに乗っている時、娘が『後ろのエアコンから温かい風が出てる』と言いました。18℃で風量最大にしても、確かに温風😅ついにウチのセレナもリアエアコンのアクチュエーターが逝ってしまったようです🤣
2024年9月7日 [整備手帳] 中ちゃん♪さん -
リアエアコンを4時間使っていたらルーフが結露していた
いままでセダンばかりでミニバンはデリカが初なのでイマイチ感覚が分からないのですが、リアエアコン吹き出し口辺りのルーフが結露していましたwwwこれって内側も結露するってことですよね・・・ミニバンってこん
2024年8月25日 [整備手帳] Marvericさん -
冷えないリアエアコンの応急処置(力技)
こちらセレナのリアエアコン、25度設定ですがまったくもって常温の風を送ってきます
2024年8月15日 [整備手帳] せれな。さん -
emblem.M カーストア リアエアコン吹き出し口パネル
【再レビュー】(2024/08/14)前期型▶︎後期型 箱替え(7/6納車)に伴い、こちらのパーツを移植しました。
2024年8月14日 [パーツレビュー] うらどんさん -
リアセミオートエアコン STC-3000
後部座席から寒いとか暑いとか、良く言われます。確かにハイエースはクーラーはギンギンに冷えるし、ヒーターも暑いんですよね。これも定番だけど、コスパも良いんでサクッと取付ました。リアヒータースイッチは移植
2024年8月11日 [パーツレビュー] hiace_27さん -
リアエアコン(エバポレーター)の洗浄
北海道も気温が上がりエアコンを使用する時期になりました。ん?!2列目以降のエアコンから強烈な酸っぱい臭いが(泣)こうなってしまうと、エバポレーターの洗浄となります。前車(エリシオン )もこれで解消しま
2024年7月19日 [整備手帳] べっきゃむさん -
リアクーラー及びヒーターのセミオート化
ハイエースのリアのクーラーとヒーターは全くのマニュアル操作です。風量を最小にしても、夏は冷えすぎ、冬は暑すぎになることが多々ありなんとかならないものかと考えていました。そんな中、みんカラやYouTub
2024年6月17日 [整備手帳] かまっしーさん -
リア エアコン アクチュエーター交換
リアエアコンから温いエアしか出てこないと言うことで、先輩方の投稿を拝見し、これが原因なのか、と交換へ。数年前からリアシートに乗る人から苦情がありましたが、放置してしまっていました。。。
2024年6月2日 [整備手帳] ukiuki-12さん -
不明 STC-3000LDC
リアエアコンセミオート化をしました。枠は3Dプリンターで制作されたものを別途購入。簡単に出来ると思ったらダクト内に干渉があって入らないため、切ったりして収納出来るようにするのが面倒だった。プラスチック
2024年5月20日 [パーツレビュー] 白龍@ESさん -
後席用エアコンのエアミックスアクチュエーター不具合
去年あたりから、リア用のクーラーが効かなくなっていて、まな暖かい風しか出なくなっていましたが、前席はキンキンに冷たい風が出るので、妻曰くあまり不都合もないらしいのですが、せっかく贅沢装備を付けているの
2024年4月29日 [整備手帳] 常時 開さん