#リアクォーターのハッシュタグ
#リアクォーター の記事
-
CRUZARD 小さくたためるサンシェード
スライドドアの窓にカーテンを付けたら、今度はリヤクオーターから差し込む日差しが暑いからどうにかしろと言うので偶々行ったコメリで物色。やる気がないので寸法も測らずこんなもんじゃね?と購入したコチラ。36
2025年7月23日 [パーツレビュー] tetora726さん -
シェアスタイル リアクオーターガーニッシュ
2年前に購入した無名のものの塗装が剥がれまくりなので交換のため購入。フィッティングはバッチリ。
2024年11月30日 [パーツレビュー] 川床とハモ好きさん -
交換♪
取り付けてから2年ちょっとが経ったヴェルファイアのリアクオーターパネル右サイドは…↓塗装部分がハゲハゲ( 一一)左サイドは…↓右よりは状態はいいけどやっぱり剥がれ始め…(# ゚Д゚)安いパチモンはダメ
2024年11月23日 [ブログ] 川床とハモ好きさん -
出先の駐車場でぶつけられてしまいました…備忘録①
※長文注意もらい事故の備忘録といいますかたんなるグチの長文になってしまいました。夕方になりようやく時間ができたので、ゴルフの打ちっぱなしに行くことにしました。レジャーや買い物でもいつも駐車場の停める位
2024年10月7日 [ブログ] aircatさん -
リアクォーター ウェザーストリップ交換
ディマースイッチ交換で入庫した際に、リアクォーターガラス(左右とも)のウェザーストリップの交換もお願いしました。新品在庫あり、とのことで即交換です。さすがジムニー専門店は頼りになります。最近、ガソリン
2024年8月25日 [整備手帳] wanderer_99さん -
出先の駐車場でぶつれられてしまいました…備忘録②
【長文注意!備忘録】4/29にディーラーで修理受付した件について、その際に撮影した画像による修理費用の見積りが出たとのことでした。修理内容は…リアバンパー交換塗装、リアホイール交換、リア足周り点検、ア
2024年5月25日 [ブログ] aircatさん -
リアクォーターパネル錆び鈑金
2017/8/517年22万キロ位(-_-)リア左右錆びて…鈑金屋さんに入院。
2024年4月29日 [整備手帳] アダモすてさん -
三菱自動車(純正) リアクォーターパネル
前車から引き継ぎ。リアドアよりは、音の立体感は感じやすいかな。スピーカーケーブルは新規に引き直して、LED NISMOプレートもそのまま移設しました♪
2023年10月27日 [パーツレビュー] ハム二郎☆さん -
日産(純正) NISSANエンブレム
リアクォーターピラーにS130 Z用のエンブレムを装着しました!
2023年3月12日 [パーツレビュー] Taka370さん -
AQUA BMW X3 リアクオーターパネルプロテクションフィルム
■リアクオーターパネルプロテクションフィルム BMW X3 G01 カット済みフィルム 左右4点■適合:プラグインハイブリッド G01 2022年7月登録車 後期モデル■フィルムカラーは透明プロテクシ
2022年9月7日 [パーツレビュー] ☆AQUAさん -
付けてみました♪
もう8月ですね(;^_^A先月は…忙しくてみんカラはほぼ見るだけでしたそんな中でもチョットしたものをネットでポチっとしたので久しぶりにヴェルファイアへ取り付け♪ポチっとしたものは…↓割と小さめの箱で到
2022年8月1日 [ブログ] 川床とハモ好きさん -
プリ50 リアクォーターパネル デッドニング
以前ドアパネルはデッドニングしましたが、リアクォーターパネルはそのままなので、外からパネルを手で叩くと「バンバン」と共振音がします。そこで簡単にデッドニングしてみました。施工結果はこのような感じです。
2022年5月10日 [整備手帳] Z22SEさん -
リアクォーターに制振材と吸音材貼付けその1
スライドドアを開けてステップを取り外します。クリップで止まっていますが、引っ張れば外れました。
2022年2月8日 [整備手帳] マーボートートさん -
リアクォーターのデッドニング
制振材の貼り付け
2021年2月27日 [整備手帳] L.LUV.さん -
シェアスタイル ライズ 専用 リアピラーガーニッシュ 2P
ライズ専用 リアピラーガーニッシュ2P 販売しております。※ロッキーにも適合しておりますライズのリアビューが物足りないな~とお悩みの方へ!後続車からも目に留まるリアピラーにメッキパーツをプラスしません
2021年2月17日 [パーツレビュー] 株式会社シェアスタイルさん -
三菱自動車(純正) リアクォータースピーカー
アルパインのスピーカー付きで出品された物を落札。ついでにスピーカーケーブルは引き直し。リアドアで鳴らすより、立体感が増した♪
2021年1月13日 [パーツレビュー] ハム二郎☆さん -
不明 アルファード ヴェルファイア30系 ベルファイア リアクォーターウィンド メッキ ガーニッシュ ブラックメタリック 黒
ここの場所はメッキでなく黒を選択。エアロフィン形状が空力アップになるかは不明(笑)
2020年4月28日 [パーツレビュー] ごるごるけいさん -
ヤフオクワンオフ リアクォーターステー
荷室の両サイドに元々開けてあった捨て穴を利用して取り付け。山道具をぶら下げたり、左右にバーを通して荷台にしたり、いろんな用途に使えるので便利です。ステンレスの厚みのある板ですので強度も充分。見た目もカ
2019年9月3日 [パーツレビュー] 突撃隊長オチさん -
岡山空港なぅ
リアクォーターのパワーウィンドウを直してもらった際、ドアを締めると金属音がするようになってました。シートベルトのバックルをドアに挟んじゃった様な音で、落ち着きません。受け取った時にすぐ気づいてクレーム
2018年6月21日 [ブログ] 三つ子のパパさん -
🔷メッシュ フィルム 再施工🔷
先日リアクォーターに施工したこの商品☹️施工後数日で剥がれ落ち縮むという事態🤷🏻♂️販売店に伝えるとメーカー倒産、長期在庫処分品だったらしく全額返金、販売中止と謝罪を頂きました😅
2017年7月8日 [整備手帳] ゴンちゃん・・・9さん