#リアシートベルトのハッシュタグ
#リアシートベルト の記事
-
点検整備から戻ってきました。
MAZDAⅡの、スパナマークの点灯と、リアのシートベルト。ショックのストッパーラバー?だかの交換から、終業時間前に、戻って着ました。支払いは土曜日かな?外装は洗車してくれたみたいです♪流石にリヤ足元の
2025年10月9日 [ブログ] 脂売りさん
-
不明 シートベルトストッパー「ボタンクリップ」
デリカミニのイケてないところ対策第四弾‼️後部座席の純正シートベルトストッパーが、床から28cm位置にあるんですよ☝どういうこと❔と言うわけで、当ボタンクリップを使って、背もたれ肩位置から8cm下がっ
2025年9月22日 [パーツレビュー] たじありさん
-
後部座席シートベルトストッパー「ボタンクリップ」取付け🤓
デリカミニのイケてないところ対策第四弾‼️後部座席 シートベルトストッパー「純正ボタンクリップ」が下過ぎる※けど、どう思てるん❔問題☝※フロア +28cmと言うわけで、「ボタンクリップ」を有効な位置に
2025年9月22日 [整備手帳] たじありさん
-
KOA セメント抵抗 3Ω エアバッグキャンセラー
ZC33スイフトのリアシートベルトにて使用。なぜかプリテンショナー付きなのでそのまま外すとエアバッグの警告灯が光るので仕方なく付けました。
2025年6月2日 [パーツレビュー] トラクション@軽量化さん
-
リアシートベルトサービスキャンペーン
久々に義父を乗せる機会があったのですが、そんな時に限って何かが起こるものですね。リアシートベルト(左)が出きってビロビロになり戻りませんでした。その場は右側リアシートに移動してもらい難を逃れましたが重
2025年2月1日 [整備手帳] オノンさん
-
後部座席シートベルト警告キャンセル
後ろのシートに重い荷物を載せると警告音が出たり後ろに座った人が真ん中の所に手を付くと警告音鳴ってけっこう鬱陶しいのでキャンセルしてみました。とりあえずリアシートのここら辺を力一杯引き上げます。
2025年1月12日 [整備手帳] Kashimo.Fishing.Clubさん
-
後ろのカタカタ音は三角表示板ではなかった。
三角表示板の位置を変えても、音には影響なかったので、原因は別のところにあるに違いない。調べてみることにした。Polo TSI Styleの異音対策症状:車内後部から、カタコト音がする。ディーラーでリア
2024年10月16日 [ブログ] imacuser13さん
-
2023.9.30 右リアシートベルトの交換
●Before先日、右リアのクォータートリムを交換した際に、ねじ山がダメになってしまったブラケット。調べたところ、シートベルトと一体パーツでした。このまま放って置くのも気持ちが悪かったので、交換するこ
2023年9月30日 [整備手帳] Y-5884さん
-
リアシートベルトの収納
リアシートベルトの収納の仕方がメーカー推奨ではリアクォーターポケットに入れるようになっているけど見た目が悪く使い勝手も悪くスマートではない❗付属のマジックテープで先端ごとまとめてしまえばがたつきもせず
2023年1月4日 [ブログ] masatobaseさん
-
今日のスープラ リアシートベルト
先日、長男と次男がきてリアシートに座ってシートベルトをと引っ張ると全くシートベルトが出てこないけど⁉って事でみんカラのHASSIEさんの投稿を参考にシートベルトをバラして組み立ててみると左側は問題無く
2022年5月5日 [ブログ] t.m.wさん
-
トヨタ(純正) リアセンターシートベルト(海外仕様)
ヨーロッパ仕様に設定されている三点式のリアセンターシートベルトです。国内仕様は標準で二点式となっていますが、ボディ側に取り付け穴があるので、基本ポン付け、リアトレイもヨーロッパ仕様のものを入手したので
2020年9月13日 [パーツレビュー] いーすたんさん
-
アトレーカスタム用 『リアシートベルト』
①ただの飾りです②素人は手を出さないほうがいい部類③まねダメ、絶対。
2016年5月8日 [パーツレビュー] カイチョ~さん
-
【ワシゼット】安全だyo?『リアシートベルト取付』
★経緯。以前アトレー用リアシートに交換して、後部が多少快適になったワシゼットしかし元々はバンなんでリアシートベルトがないんですよねーさらなる快適安全を目指して何とかしてみました※※ おうちの方へ ※※
2016年5月8日 [整備手帳] カイチョ~さん
-
リアシート・リアシートベルト撤去
リアラゲッジはこんな感じで使っていました。後ろの座面を取っ払い、背もたれを前に倒している状態です。JB兄さんは2人乗り専用車に、あわよくば貨物登録予定なのでリアシートは邪魔でしかありません。広々車中泊
2016年4月25日 [整備手帳] どくりんごさん
-
リア用シートベルト追加
リアシートを取外し、シートベルト取付穴に入っているグロメットを取外します。画像は左側。
2015年2月22日 [整備手帳] ももピックさん
-
トヨタ(純正) リアシートショルダベルトハンガー
リアシートベルトのベルト止めをグレードUP間違いなく今のところ固定できてます(爆左右1個 合計2個購入定価は1個(税抜)となります。
2013年12月7日 [パーツレビュー] ★shigeyan★さん
-
平成2年式KV4サンバー。リア三点式シートベルト加工取り付け 本作業
運転席側リアの試験取り付けがうまくいったので、助手席側作業と両側の本作業に入ることにした。Cピラーのこの場所へ穴をあける。下のマグネットは切粉球着用。
2013年7月7日 [整備手帳] -Kathie-さん
-
これ外せたんですね(笑)
3年間乗っていて気付かなかった(笑)RVRのリアの真ん中のシートベルト。実は外せたんですね。ダグをみて気づいちゃいました。(遅)①のところです。②は大きい金具ここに収納すればスッキリ。このための切込み
2013年5月10日 [ブログ] えだむさん
-
リアシートベルトがなかったり、プラグOIL漬け、バタバタしたセリカの車検
ただ今福島のショップさんに車検でセリカを預けてる自分です。今まで車検でリアシートベルトは見られなかったらしいのですが~高速道路義務化に伴い今回は見られてしまったとか。それで~自分買った時からリアシート
2011年9月11日 [ブログ] シャアザクmk-Ⅱさん -
まあ使わないけど…(汗)
リア座席から飛び出ている、シートベルトを通す部分…よく見ると亀裂が入ってぐるっと一周して中の鉄芯が丸見えになっている…はて、こんな亀裂無かったよな〜?(汗)あ、さりげなく車は手元に戻っています(笑)
2011年6月12日 [ブログ] コーダイさん

