#リアスイングアームのハッシュタグ
#リアスイングアーム の記事
-
リアスイングアームベアリング点検
コマジェ買って2年が過ぎ押している時何だかゴロゴロ?感じるのでベアリング点検してみます。
2024年8月17日 [整備手帳] 我流拳さん -
リアスイングアーム交換完了の巻
それでは、5速用スイングアームの取付け作業開始!ヨシムラステップキットの説明図を読み返し、ワッシャやカラーの位置を確認してシャフトを入れていく・・・抜くのは簡単だったが、入れるのは結構大変w
2024年5月26日 [整備手帳] @ヒバゴンさん -
リアスイングアーム交換準備編
さて、いよいよスイングアームの交換に着手!先ずはバイクスタンドを立てて、リアタイヤ周りの取外しから・・・サイドバッグを取外してからチェーンカバーを外し、チェーンリンク外し中空アクスルシャフト抜きヨシム
2024年5月26日 [整備手帳] @ヒバゴンさん -
リアスイングアームネジ山修理完了
潰れたネジ部の直径が約9mmだったので、ある程度均等に8mmに削る目的で先ず初めにM9×1.25のねじ切りから・・・スイングアームに付いた状態での加工なので、ボルトに直角に切り始めるまでが結構大変w
2024年5月18日 [整備手帳] @ヒバゴンさん -
リアスイングアーム組立
先ずはピボットブッシュ。ベアリング面にモリブデングリスをべっとりと。ぶっちゃけ旧ベアリングの腐食の跡が付いてましたが、元々モノが大きく動きに問題はほぼなかったので、キレイに掃除して再利用することにしま
2023年2月9日 [整備手帳] ひでエリさん -
BD-1 の GRADE UP Vol.9 旧ヒンジベアリング取外し
今回からは、分解したBirdy君 をパーツ換装を行いながら組み上げていく工程となります。計画では、①本体フレーム、②リアスイングアーム、③フロントフォークと④一部のオリジナル小パーツ以外はすべて変更す
2020年5月23日 [ブログ] めちゃカワイさん -
BD-1 の GRADE UP Vol.10 旧ヒンジベアリング取外し2
前回、結局のところ購入したベアリング抜きでベアリングを抜くことができませんでした。今回は、ホームセンターに出かけて使えそうな数種のボルト・ナットを購入し、工夫して抜くことに。。。M8のボルト類、座金、
2020年5月23日 [ブログ] めちゃカワイさん -
BD-1の GRADE UP Vol.18 シャフト固定ボルトの軽量化
今回は、フレーム本体とリアスイングアームを連結するシャフトを固定するボルトの軽量化の話です。ボルト2個でシャフトとスイングアームを固定するのですが、左右でボルトの長さが異なります。M5×25とM5×2
2020年5月23日 [ブログ] めちゃカワイさん -
BD-1の GRADE UP Vol.16 リアスイングアームの取付
今回は、フレームとリアスイングアームを連結します。一連の作業で、やっとBD-1の全体像がちょっと見えてくる組立作業となりました。フレームとリアスイングアームをBD-1の全体のかたちになるよう写真のよう
2020年5月23日 [ブログ] めちゃカワイさん -
BD-1 の GRADE UP Vol.39 フィッシュボーンの取付
今回は、リアスイングアームを半固定するフィッシュボーンの取付です。フィッシュボーンというのは、形が魚の骨のように見えることからフィッシュボーンと名付けられたようです。まずは、フィッシュボーン本体とボル
2020年5月23日 [ブログ] めちゃカワイさん -
フィッシュボーンの取り付け
今回はフィッシュボーンの取り付けです。左の写真は取付完了の状態です。
2019年4月19日 [整備手帳] めちゃカワイさん -
リアスイングアーム取付
今回の作業は、フレーム本体とリアスイングアームを連結する作業になります。左の写真は、連結を終えた状態です。
2019年4月19日 [整備手帳] めちゃカワイさん -
ノーブランド チタン製連結シャフト
フレーム本体とリアスイングアームを連結するシャフトをチタン製にしました。純正のシャフトの重量は47.5gです。チタン製は27.0gと軽量です。
2018年9月10日 [パーツレビュー] めちゃカワイさん -
ライズアンドミューラー純正 連結シャフト
フレーム本体とリアスイングアームを連結するシャフトです。純正のシャフトは腐食もなくキレイですが、軽量化のために交換しました〜重量は47.5gです。
2018年9月9日 [パーツレビュー] めちゃカワイさん -
01. Birdy君の体重管理 フレーム等の重量
フォトギャラリーでBirdy君の体重管理をしていきたいと思います。今回は、フレーム、リアスイングアーム、フロントフォークの重量を測定します。フレームは、1126g
2018年8月18日 [フォトギャラリー] めちゃカワイさん -
不明 カーボンインナーリアフェンダー
購入:2018.2.11取付:2018.2.18ヤフオク徘徊中に出物を見つけた(^-^)99-07用として出品されていましたがスイングアームは前期型と後期型は共通部品なので問題なく取付出来ます。中古品
2018年2月19日 [パーツレビュー] cartvalleyさん