#リアスプロケットのハッシュタグ
#リアスプロケット の記事
-
リアスプロケット交換45丁→44丁
現状でも充分なのですが、高速巡航時の回転数をもう少し落としたい。気温が高いのでオーバーヒートの懸念もあります。燃費も向上するならありがたい。などの思惑によりもう少しハイギアにしてみます。
7時間前 [整備手帳] masa@ts_typeRAさん -
リアスプロケット交換(16858㎞)
チェーンがたるんでいたので、清掃しながら張っていたら偏摩耗に気づきました。
2025年7月1日 [整備手帳] 2st_junkieさん -
サンスター リアスプロケット 520-45T JS-102-45
純正のリアスプロケの歯数は、T47です。(フロントはT14)納車時からサンスターのアルミ製のT45が付いてましたが、17000㎞もたず摩耗が見られました。Vストは、パワーが無いから気にしてませんでした
2025年6月30日 [パーツレビュー] 2st_junkieさん -
SUNSTAR RK-118-43
チェーン交換と併せてスプロケットの交換を実施。純正のスチール性からアルミ製に変えたのでバネ下重量の軽量化。試運転を重ねて純正交換からどの様に変化したのかを確認
2025年3月22日 [パーツレビュー] Yoshi@KPAさん -
タロン ドリブンスプロケット
●諸元○品番:TR181-48○歯数:48丁○チェーンサイズ:530ダイマグ(旧型)用です。48丁の物を選びました。
2024年12月31日 [パーツレビュー] モ モ ン ガさん -
XAM タフライトスチール リアスプロケットへ交換(MT-07)
MT-07のリアスプロケットをXAM タフライトスチール リアスプロケット(525-45 B5203R45T)へ交換しましたEKの赤いチェーンとXAMの焼色の付いたスプロケットの組み合わせは結構合うよ
2024年12月25日 [整備手帳] ryokunoさん -
チェーンガイドスペーサー取り付け
安いチェーンガイドスペーサーを入手しました。ノーマルリアスプロケ39Tのところ、43T以上にする時に欲しいパーツ。レーサーME08・XR250Rは48T。レースや廃道散策を楽しみたい人向けですね。昔、
2024年8月24日 [整備手帳] white huskydogさん -
サンスター JS-102-46 リアスプロケット 46T
チェーン交換のついでに交換。
2024年8月10日 [パーツレビュー] Club_D_No.2さん -
X.A.M リアスプロケット
交換前はサンスターの超々ジュラルミンスプロケットで一万キロくらいで寿命を迎えました。軽くていいのですが今回は耐久性重視でX.A.Mのスチール製にしました。純正43丁に対して44丁を選択しましたが、真似
2024年7月6日 [パーツレビュー] Hiroki☆さん -
リアスプロケット交換 サンスター林道制歯ステンズ49T
リアスプロケットを交換します。サンスターのステンズ47丁が付いていますが、49丁にします。
2024年6月17日 [整備手帳] 里唄さん -
KITACO ドリブンスプロケット39T
黒いスプロケットにゴールドのチェーンが映えて良いと思います 乗った感じは加速が良くなりフロントアップもやりやすくなりましたが6速が欲しくなりました メーターの誤差はGPS速度アプリで60キロの時、メー
2024年6月15日 [パーツレビュー] あゆはなヒーローさん -
アイ・エス・エー リアスプロケット
●諸元○品番:I-3○チェーンサイズ:530○歯数:37~48ダイマグ(旧型)用です。歯数は48丁の物を選びました。●長所○強度、精度、耐摩耗性に優れる。●短所○49丁の物が有れば、尚、良かった。関連
2024年1月20日 [パーツレビュー] モ モ ン ガさん -
リアスプロケット純正45▶42へ交換
ローギヤード過ぎると感じるので交換
2023年11月4日 [整備手帳] もん吉君さん -
SUNSTAR レーシングスチールスプロケット リア
SUNSTARのスーパースポーツ専用モデルのスチールスプロケットです。適合車種は一応ZX-10R用です。材質はスチールで出来ていて、ジュラルミン、アルミのスプロケに比べると寿命は長めです。スチールのス
2023年8月31日 [パーツレビュー] Ruka_oさん -
ホンダ(純正) リアスプロケット
☆耐久性重視で純正を選択☆20991キロで交換実施
2023年2月15日 [パーツレビュー] ガンちゃん@GK5RSさん -
ロードバイク練(運動しても1日の総消費カロリーは増えていなかった)
朝の4時30分に起床しロードバイクのクロストレーニングというよりは、健康促進?のためにジョギングします。気温は3℃ほどですが風がなく寒さは感じない。ロードバイク乗る時はアイウエアつけているし、前傾姿勢
2023年1月21日 [ブログ] Andabataeさん -
ブレーキシュー&リアスプロケット交換
前後ブレーキシュー&リアスプロケットの交換。毎度お世話になっております、ミニモトさんの部品。性能、クオリティー、コスパがまずまず良い!
2023年1月6日 [整備手帳] Nikenzaki NABE WORKSさん -
サンスター 林道制歯スプロケット リア ステンレス 42T
20年以上前に中古でBAJAを購入した時についていたリアスプロケがサンスターのジェラルミン製42T。前のオーナーがいろいろこだわりの人だったようです。そのあとチェーン交換時にメーカーノーマル仕様として
2022年11月12日 [パーツレビュー] white huskydogさん -
XAM リアスプロケット
前オーナーが520チェーンに交換していたのがわかり、調べた所、Kawasaki250TRのリアスプロケットが装着できる事がわかり、現在装着している38丁から高速を稼ぐため36丁を購入しました。フロント
2022年10月5日 [パーツレビュー] milk18181818さん -
サンスター リアスプロケット
前オーナーが交換しておりました。ノーマルは、530チェーンでの37丁でしたが、Kawasaki250TR用のサンスター製で520チェーンでの38丁で交換されてました。ファイナルをロングにしたく、フロン
2022年9月30日 [パーツレビュー] milk18181818さん