#リアスポイラー取り付けのハッシュタグ
#リアスポイラー取り付け の記事
-
ワゴンRリアスポイラー
こんにちは、今日は中古でワゴンRを購入して、塗装しなおした、リアスポイラーの取り付けしました。車両側メス(黄色のは)パーツ出ます。既に取り付けてますが、少し細く耐久性は分かりませんが😅両面テープでも
2022年10月11日 [ブログ] ken ken8さん -
純正リアスポイラーの冒険
少し前に、実は純正リアスポイラーをヤフオクで落札していた。ヴィッツのリアスポイラー流用とか、中華汎用品とか、色々検討した末、考えが一巡して純正を装着することにしたです。ところがですよ、、、
2022年10月5日 [整備手帳] スーパーだいちさん -
トヨタ(純正) トランクスポイラー
リアまわりをカッコつけたくて、取り付けました
2022年7月25日 [パーツレビュー] たかやん。さん -
BUSTERSリアラダー取付その4。(ハッチ調整とテールゲートスポイラー加工)再加工編
今日もやります。朝からラダー登ったら擦っとるもんで(笑)
2022年5月8日 [整備手帳] かせっちさん -
admiration Belta リヤハーフスポイラー
【再レビュー】(2022/02/11)昨日、塗装が仕上り、本日、取付けました🙌注文してから、約2ヶ月、長かった😣センター部、横ラインが目立ち過ぎました😅https://minkara.carvi
2022年2月13日 [パーツレビュー] たじありさん -
admiration Belta リヤハーフスポイラー
【リニューアル】注文してから、約1ヶ月。やっと着弾🙌もともと、リアには、丸みのあるDAMD製のアンダーガーニッシュを取付けておりましたが、少々角張ったAdmiration製のハーフスポイラーに交換し
2022年1月23日 [パーツレビュー] たじありさん -
近所の板金屋のオヤジさん 暇つぶし作成リアウィング
緊急事態宣言開けて、久しぶりにジュリエッタと再会したところこんなリアウィングがついていました(笑)(笑)真相は…倉庫に転がっていたアルファGT用リアスポイラーと、アルファ純正リアスポイラー(グレー色)
2021年10月10日 [パーツレビュー] 世界の房総からさん -
AUTOLAND 汎用リアスポイラー
今回は相方のRX-8を.リアが少し寂しい感じなので,以前から何かないかなーと.密林をウロウロして見つけたのがこちらです!https://www.amazon.co.jp/gp/product/B077
2021年9月19日 [パーツレビュー] usa@86さん -
不明 社外リアウイング導入
快適性を犠牲にして謎の社外リアウイングを無理矢理導入。結果、見た目は良くなったが、リアのハッチバックが全開出来なくなりました。リア開けるたびに角度に少し気を遣います(笑)
2021年8月14日 [パーツレビュー] ぐれいとむたさん -
日産純正 e-POWER専用エアスポイラー
セレナオーナーの方ならご存知の、e-POWER専用のエアスポイラーをずっと付けたくてオークション等で探していましたが、結局2万近くになったりでこれなら新品買った方が良くない?と思い新品購入しました。会
2021年5月6日 [パーツレビュー] xxxNICOxxxさん -
新しい羽
最近よく車を触ってます、サクセスです!っと書きましたが、かなり前に購入したリアスポ(ダックテール?ドラッグウイング?)を取りけました。本当は180にこうゆう羽つけたかんですよ取り付けの久々に下種三人衆
2021年3月21日 [ブログ] サクセス@粗悪王子③さん -
C-WEST リアスポイラー内、水溜まり①
昨年やれなかったリアスポの修理をやります作業自体は新年早々に始めて既に終わってます最初は「汚れてるな~」って感じだったんですが、雨が何日も降らないのに何故かリアスポからリアガラス、リアバンパーに水垢の
2020年5月5日 [整備手帳] やま△さん -
リアスポイラーの取り付け 〜パッキン交換等
雨が心配で急ピッチで進めている作業ですが、またここで問題が…外したリアスポイラーの周りパッキンがボロボロでちぎれて無くなっています…そしてボルトの周りのワッシャーもボロボロでワッシャー状のゴムのパッキ
2019年5月4日 [整備手帳] マリーンズ静岡さん -
トヨタ純正Sパケリアスポイラー黒取り付け
知り合いから頂いたSパケリアスポイラーです。再塗装しました。
2018年9月17日 [整備手帳] ジーアール86さん -
リアスポイラー取り付け
リアスポイラーを業者さんで塗装/取り付けをお願いしました。
2018年7月6日 [整備手帳] ポム爺さん -
リアスポイラー交換
ご近所のみん友さんの後ろ姿に惹かれつつ○○オクを徘徊し始め、早、半年以上が過ぎ…
2017年12月12日 [整備手帳] かず工房さん -
トヨタ(純正) ルーフエンドスポイラー
トヨタ純正を購入して自分で取り付けました。バックドアの中の配線を、穴開け時に破損しないようにパネルを分解して配線を外に出す作業から始まり、なかに落ちた切りくずを、パネルを分解してマグネットで取るなど、
2017年9月1日 [パーツレビュー] ogawajun1さん -
ようやく…
おばんです( ̄─ ̄;)今日は休みなのにまる一日、家族をほったらかしてしまいましたオイラです。さて、前々からお知らせしてた例のアレ…そう…リアスポイラーようやく取り付けました。( ̄─ ̄;)vみん友の『S
2015年11月5日 [ブログ] 太ろおさん