#リアデフオイル交換のハッシュタグ
#リアデフオイル交換 の記事
-
法定12ヶ月点検
いつものようにディーラーで点検作業。今回は12ヶ月点検と、予防整備でATF交換とリアデフオイル交換。12ヶ月点検 21,516円ATF交換 147,796円リアデフオイル交換
2025年7月18日 [整備手帳] とし(W213 ’17)さん -
オイル全交換(2025/7/11〜2025/7/17)
走行距離:211,848kmエンジンオイル交換(ラリーアート) 17,500ミッションオイル交換(ラリーアート) 17,500トランスファーオイル交換(ガルフ) 7,700リアデフオイル交換(ガルフ
2025年7月17日 [整備手帳] Rady@CP9Aさん -
トランスファー/リアデフ オイル交換
12ヶ月点検(2年目)にてトランスファーオイルとリアデフオイルを交換してもらいました。メーカー指定交換時期はどちらもノーマル: 走行距離8万キロごとシビア: 4万キロごと次回(3年目、車検)はCVTフ
2025年6月10日 [整備手帳] Hyruleさん -
フロント/リアデフオイル交換 トランスファーオイル交換 3回目 555,913km
フロントデフオイル交換2.6ℓ 3回目リアデフオイル交換2.5ℓ 3回目トランスファーオイル交換2.1ℓ 3回目555,913km 2024.10.06
2025年5月27日 [整備手帳] lancru7070さん -
近藤エンジニアリング 『極』 ハイスペックデフオイル【75W-120】
車検のタイミングでミッションオイルと一緒に交換
2025年5月11日 [パーツレビュー] bunchan555さん -
CVTF トランスファーオイル リアデフオイル交換
2年毎の交換3回目の交換
2025年4月29日 [整備手帳] 五郎&麦とさくらサメきちもいるよさん -
リアデフオイル交換
オイル屋ぶんぶん さん にてトランスファーオイル同様、新車充填オイルなので鉄粉流しの意味で交換。オイル容量が少ないので、それほど負荷は掛からないのでしょう。Moty's M408を使用、 指定のGL-
2025年3月30日 [整備手帳] かー坊@MXPB15さん -
法定12ヶ月点検でATFとデフオイル交換
新車2年5ヶ月の昨年3月に5人乗りデリカD:5に構造変更しました。その後三菱のハーティメンテナンスを延長契約していたので今年3月が4年目の法定点検になりました。
2025年3月27日 [整備手帳] クッシー(^_^)さん -
デフオイル交換記録
CV5W ガソリン車 前期顔 MC前 最終型2023/12/02オイル:TAKUMI / MULTI GEAR 75W-90オイル量:0.6〜0.7L(ミスった)ODO:57,162km / DST:
2025年3月1日 [整備手帳] キムニィ@RMS-099さん -
フロント・リア デフオイル交換
15万キロ超のジョインターボ4WDの中古車を購入したが、過去の交換履歴が分からず、念の為に前後デフオイルの交換を整備工場に依頼しました。フロント2280円、リア2980円、値引260円で、計5000円
2025年1月11日 [ブログ] UOKさん -
リアデフオイル交換
初回1ヶ月無料点検時に出来なかったリアデフオイル交換を実施。オイル代が高いですね~。工賃込み ¥10516総走行距離 1452km
2024年12月28日 [整備手帳] ZENGARさん -
リアデフのブッシュ交換。
嫁車である、リベスタSたまに、僕も乗るのではあるのですがたま〜に何やら異音がしていたのが気がかりでとある日に、前回に交換したリアデフオイルが4万キロ超過になりつつあるので、ディーラーへ整備を依頼。依頼
2024年12月22日 [整備手帳] kohaku@RN2さん -
駆動関係
パワーステアリングフルード交換2017年10月23日 走行距離 90,460 km2021年07月31日 走行距離 121,278 km乗り換え後2024年10月12日 走行距離 150,673 km
2024年10月12日 [ブログ] ジェダイさん -
ご家庭でできるリアデフオイル交換(CT9W)
ジャッキアップしてウマ掛けをして、安全に作業ができるようにします。
2024年10月12日 [整備手帳] あすてぃ@さん -
CVTオイル漏れ修理・リアデフオイル交換・バッテリー交換
点検パックの6ヶ月点検時に、CVTオイル漏れを指摘され修理依頼しました。ついでにリアデフオイル交換とバッテリー交換を依頼しました。
2024年10月9日 [整備手帳] こやま@SJGさん -
リアデフオイル交換
61,415km リアデフオイルを交換。前回、新車から30,000kmで交換したので、そこから30,000km走ったので定期交換という事で。(同時にAGSミッションオイル、トランスファーオイル、プラグ
2024年10月6日 [整備手帳] fudo521173さん -
リアデフオイル&シール交換
今日はリアショックのアースをやろうと思い、下をのぞき込んだらオイルが飛び散ってます…(;´Д`)
2024年10月3日 [整備手帳] momomomomomomomoさん -
リアデフオイル交換@146,231km
さていつ交換したのか分からんレベルのリアデフやりましょう。いや井土さんとこで車検受けた時やってもらったか…。まずクルマ止め。
2024年9月27日 [整備手帳] ひでエリさん -
ZERO SPORTS ZERO SP チタニウムギアオイル 80W-140 ハードスポーツモデル
WRX STI S207から引き続き使用べたべたの糸引きオイルです。ギア鳴りなども鳴りにくくなるので、機械式やトルセンLSDにもおすすめです。値段は1Lの値段
2024年9月15日 [パーツレビュー] はぎっち(o^∀^o)さん -
リアデフオイル交換 1回目 ODO 3022
トランスファーと同じく80W140O(≧∇≦)O イエイ!!締め付けトルクドレン、フィラーとも39N
2024年9月15日 [整備手帳] はぎっち(o^∀^o)さん