#リアデュフューザーのハッシュタグ
#リアデュフューザー の記事
-
自作 ディフューザー Ver.3 自作
※2025年3月更新自作リアデュフューザーです✂️当初の「テレビ台」みたいな形から進化していますw当初はシルビア系デュフューザーの装着も検討していましたが、「フィン」の破損がちょこちょこあるので、リペ
2025年4月29日 [パーツレビュー] @regolith_zc33sさん -
自作 リア デュフューザー
やっとカタチになりました✨最初はどうやってパーツを留めようとか、ディフューザー自体の強度とかが弱くていろいろと試行錯誤しながら装着できました(汗)装着直後は主張が強いのでカッコ悪いかなって思いましたが
2024年7月3日 [パーツレビュー] クマオーさん -
RUIEN 汎用スポイラー リアディフューザー
空力パーツ第二弾❗リア ディフューザーの装着構想です(笑)エンド部をどうするかかなり悩んでましたが、ナンバープレート部を逃げるカタチで装着する予定です。この場合はボデーリア最端部からはみ出した取り付け
2024年6月25日 [パーツレビュー] クマオーさん -
NOBLESSE リアディフューザー
一部ワンオフ。色はノブレッセ着色例のガンメタの方。(販売はブラックとガンメタ。他は塗装無とカーボン)一応、霧が出る地域でもあるので追突予防にYACのEP-38をバックフォグとして設置(主に点けないで逆
2024年6月10日 [パーツレビュー] ブリード城太郎さん -
HSen Racing 汎用 リアデュフューザー
最近、スポーティーさを求めてたらふと、デュフューザーとか付けてみたくなって付けてみました!この間マフラー入れてパワーアップして、デュフューザー付けることで更にスポーティーさが増しました!
2021年9月19日 [パーツレビュー] ぽんc(ちゃん)さん -
3D Design リアディフューザー
フロントに合わせてリアにもインストール。こちらもカーボンが悪目立ちしないようにマフラー下の部分は樹脂部分に合わせて塗り分けしてもらいました。http://www.3ddesign.jp/product
2021年7月3日 [パーツレビュー] toshi-zouさん -
リアデュフューザーの取付
久々にM3のネタでも。だいぶん前のことですが、リアデュフューザーを取り付けてみました。なんか、お尻周りが寂しい感じでしてので、デュフューザーを取り付けてインパクトを!って思い取り付けることに。商品は、
2020年5月23日 [ブログ] めちゃカワイさん -
TGS リアデュフューザー リアフォグセット
はい!いきなり完成写真です!ディーラーさんに、クリア塗装含めてお願いしました。
2019年7月3日 [整備手帳] しら S-AWCさん -
リアデュフューザー取付
今回は、マフラーまわりが寂しいのでリアデュフューザーを取り付けました。
2019年3月21日 [整備手帳] めちゃカワイさん -
SilkBLazeリアディフューザー(フォグ有)取付
前回は、リップとウイング取付で時間が無くなってしまったのでリアディフューザーの取付を別の日に行ないました。今回も自社工房(実家)で作業です。寒かったのであまり画像とれてませんが今後購入&取付検討されて
2018年6月8日 [整備手帳] さすらいの狼さん -
LIBERAL ALBERO ALBERO リアディフューザー
色々なメーカーでリアデュフューザーは発売されてますが、リアのボトムラインを全て覆うこれにしました。取り付けにあたり、ステーが簡単には変形をしないように、補強をして取り付けてもらいました。また、中央にあ
2017年5月6日 [パーツレビュー] フレムさん -
NOBLESSE リアデュフューザー(リフレクト)
フォトにも載せましたが…一連の流れを整備手帳に!このリアデュフューザーはマッドブラックです!もう少しマッドが強くても良かったかも!
2015年8月15日 [整備手帳] 珍さん(煌3776)さん -
NOBLESSE リアディフューザー
【総評】値段も手頃で簡単に装着出来る。【満足している点】ポン付けでカッコイイ!【不満な点】真ん中のダクトっポイ所をちゃんとダクトにして欲しかった!
2015年8月15日 [パーツレビュー] 珍さん(煌3776)さん -
NOBLESSE装着編!
この間テープを貼ったリアデュフューザー
2015年8月15日 [フォトギャラリー] 珍さん(煌3776)さん -
NOBLESSE リアデュフューザー
暫くは光らせるのを諦めて、小細工だけで行きます!いい案が出たら光らせますw取り敢えず、お馴染みのシリコンオフで脱脂します!
2015年8月10日 [フォトギャラリー] 珍さん(煌3776)さん -
受領した!
箱が届いた!
2015年8月10日 [フォトギャラリー] 珍さん(煌3776)さん -
ノブレッセさんからメールがw
ノブレッセさんのリアデュフューザー
2015年8月8日 [フォトギャラリー] 珍さん(煌3776)さん -
リアデュフューザーグリル 塗装
黒のままでは、ちょっと味気なかったですし、印象も変えたかったので、派手すぎずというコンセプトで塗装しましたよ^-^黒もまじりつつの赤になっているので、良い感じの色合いになっているんですよねぇ2、3回く
2015年3月29日 [ブログ] D.P.b?さん -
Decor Carbon
Giuliettaのイメージチェンジです。とは言ってもたいしたことはしていませんが、マジカルアートシートを使ってジュリエッタにアクセントをつけてみました。NOVITECフロントエッジスポイラーの間に収
2013年1月25日 [ブログ] ぼんじょるのさん -
AMG純正 AMG R230 SL 純正 リアデュフューザー 加工取り付け
おそらく移植は日本で一番早かったと思います。そのまま取り付けても面白くないのでダミーネット部分はくりぬいてメッシュのネットを貼ってあります。純正っぽく仕上げるのにバンパーとのライン合わせが大変でした。
2011年11月15日 [パーツレビュー] naoki726さん