#リアドラレコ設置のハッシュタグ
#リアドラレコ設置 の記事
-
リアドラレコ車載ホルダー交換
車載ホルダーを交換したスマホ用マグネットホルダーを流用
2025年7月17日 [整備手帳] xhrさん -
リアドライブレコーダー取り付け
リアドライブレコーダーを取り付けます。配線を通すため、ハイマウントストップランプのカバーをガバッと外し、
2024年6月9日 [整備手帳] どらたま工房さん -
ドラレコ取り付け(リア)
付けてなかったリアのカメラを取り付けました。この位置に付けましたが、特に問題無しです。寒すぎて途中経過は撮ってません。配線隠しは素人なので、割と適当です。あと、外から見ると少し曲がってます。因みにドラ
2024年1月14日 [整備手帳] 徘徊よしおさん -
エーモン 超強力両面テープ / 1706
エーモン 超強力両面テープ エアロパーツ用 75×140mm・厚さ2.0mm 1706です。エーモンの両面テープは敬遠してましたが、ダッシュボードの耐熱対応と、厚さ2ミリでコレを選びました。👍平面が
2024年1月3日 [パーツレビュー] みーやん2002さん -
JES / 日本電機サービス MIRUMO eye DRC-31M
以前ドライブレコーダーJAPAN AVE GT65の2カメラを使ってフロント、リアで前後左右同時録画していましたが、リアドラレコがGPS取得しないのがドラレコ後ろ向き(後方録画)の為だと分かりました。
2023年2月4日 [パーツレビュー] スイフトZC53Sさん -
SEIWA PIXYDA RAY16
リアドラレコSEIWA PIXYDA RAY16です。https://pixyda.jp/ray16/リア用と謳われており、流行りのソニー製センサーで夜間撮影にも強いとの触れ込みです。取り付け位置には
2020年11月22日 [パーツレビュー] 三七三さん -
リアドラレコ設置(成功編1/2)
前回のアイデア不足による失敗を教訓に、次のアイデアを考えます。「ローコストDIY」、できる限りお金を掛けずに作るのが私のポリシー。早速ですが、某100均でいいものを見つけました!木製の木箱です。本来は
2019年6月24日 [整備手帳] マークエクサーズ@トシさん -
リアドラレコ設置(アイデア不足、失敗編)
先日、フロントのドラレコを新調して、それまで使ってたドラレコを、リアに移設しようと思います。走行中のトラブル(煽り運転、他)に対する自分を守るための物です。設置場所は、リアウィンドウに両面テープを貼っ
2019年6月23日 [整備手帳] マークエクサーズ@トシさん