#リアピースマフラーのハッシュタグ
#リアピースマフラー の記事
-
saclsm サイレンサー リアピース
品名はイメージです(笑)実際はリアピースのみは商品は存在しませんので悪しからずsaclsm砲 乾いた音質が特長♪サウンドチューニングかも…独自エンド形状は最早定番正直な所、あんま好きではないけど…既に
2024年5月28日 [パーツレビュー] ハリケーン Hurricaneさん -
speed bomber speed bomber
譲り物で知らないメーカーでしたが、低音を主に野太いサウンドで気に入っています。
2022年8月17日 [パーツレビュー] ゆごあさん -
SPOON テールサイレンサー(N1タイプ)
※1.FIRE BALL Spec1(元のスーパーラップ)からの交換になります※2.純正触媒、純正エキマニです※3.SPOONのエキゾーストパイプBを装着良かった点・トルクがあり乗りやすい・低速域15
2022年4月17日 [パーツレビュー] R+VTECさん -
HKS silent Hi power / サイレントハイパワー
中古でリアピースのみのを購入。ジャッキ&スタンドを使わずスロープだけで取付出来ました。商品名と評判の通りに社外マフラーとしては非常に静かです。純正と比べ加速やレスポンスがかなり良くなりました。トルクが
2022年3月8日 [パーツレビュー] おっさんテツさん -
リコールの車両点検にディーラーへ行ってみたが
今週始め、リコールの件でディーラーに行ってきました!ちょうど1年点検のときに完成検査に関わるリコールが発覚したのですがまだ正式な対応方法が示されていなかったので当時は簡易点検のみで終わり。。それからス
2021年2月22日 [整備手帳] 琉聖パパさん -
やっぱり気になったのでリアピースマフラー出してみた
ディーラーから帰ってきたエブリイ。。(・ω・)マフラーの確認をするためにリアピースマフラーを外されたのは仕方ありませんが終わった後に見てみたらやけにマフラーが引っ込んでました (´-ω-`)このままに
2019年12月27日 [整備手帳] 琉聖パパさん -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 GT box 06&S
柿本リヤピースマフラーに取り替えしました。前の車も同じのでしたがσ(^_^;)その前はエムテクノのカッターつけてたけど何度も輪止めに引っかかり破損したのでカッターは嫌だったのでこれにしました。
2019年3月10日 [パーツレビュー] かずと628さん -
ドロップヘッド NBロードスター 車検対応 リアピースマフラー
ドロップヘッド(営業終了閉店)NBロードスター 車検対応リアピースマフラー(絶版品)消音構造は、隔壁タイプでグラスウールストレート構造より、消音劣化しにくいタイプ。重量は、純正品と大差なく軽量化にはな
2018年9月24日 [パーツレビュー] まろまーろさん -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 KRnoble Ellisse
春先に、TAPPIさんが買い手を探されていたマフラーです。購入の約束をしていたのですが、受け渡しが箱根ブチオフ当日の約束をしていたので、その分、装着が遅れました。元々は、TAPPIさんの勤め先の先輩の
2018年9月1日 [パーツレビュー] みちぽん☆さん -
M.T.S. M-Techno SUPER SOUND SYSTEM マフラー(ディーゼル車用)
【総評】またもや事後報告だすぅなんや箕面にあるお店のマフラーみたぃぃ(笑)3年ぐらい前にみん友達さんから譲ってもらいました。実はワイド専用でなくナロー用ですので………【満足している点】リアビューのルッ
2017年1月9日 [パーツレビュー] burtonさん -
短小マフラーを延長〜(笑)
事後報告なんで加工過程の写真はありまへん。実はSUPER SOUND SYSTEM マフラー(ディーゼル車用)はワイド専用でなくナロー用でして(^^;;まんま装着するとリアバンパーの中にエンドテールが
2017年1月9日 [整備手帳] burtonさん -
Technical Garage Sasaki リアピースマフラー ツインバルブ仕様
フルエキゾーストに合わせてTGSさんにて製作(*^^*)高音重視と排気効率を考えリアピースは54パイ出口はワンオフで2重菅にて製作、溶接のビード残しが芸術さが伺えますw今回はアクチュエーターバルブを
2013年10月1日 [パーツレビュー] 前やん@RK-RACINGさん -
からくりはうす リアピースマフラー
フルエキ計画です。色々出てますが、なんだかんだからくりはうすが一番好みです。こいつはマジでいい音出してますwバッフル付ければ住宅街でも平気だと思いますが、バッフルを抜くとそれはもぅ・・・(汗夜分遅くは
2012年10月29日 [パーツレビュー] グッチンさん -
爆音
サクソンレーシング
以前6型用に購入していたサクソンレーシングのリアピースマフラーを取り付けてみました
ノーマルでは3000回転以下が歯痒いのですが、ちょっと改善されてる感じです
ビックリしたのは音
爆音かと思いきやジェ
2010年11月20日 [ブログ] SJ30F's Evolution.さん -
からくりはうす DEVISE 50.8Ф リアピースマフラー
柿本 改のマフラーから、DEVISE のリアピースマフラーに交換しました。交換した理由は2つ!1:柿本のマフラーは、タイコ部分が大きく ローダウンしている状態では、車止め や地面と擦る事が多い。2:エ
2007年7月21日 [パーツレビュー] りゅう@京都さん