#リアホイールシリンダーのハッシュタグ
#リアホイールシリンダー の記事
-
左のリアホイールシリンダーのオーバーホールのつもりだったんですが...
フルード漏れてる左後ろのデロデロ状態のホイールシリンダーをオーバーホールのつもりで!
2025年8月5日 [整備手帳] 暇人Pさん -
車検からの夏仕様へ戻し
先日、3回目の車検が終了。費用が高い?自分でする手間と時間。予防整備の費用も含めてなので私的には、不満のない金額なのですが。今回はエンジンオイルを除き、オイル全ヵ所交換。走行距離も12万㎞近くなったの
2025年3月31日 [整備手帳] ちょびGさん -
8年目突入に伴い ゴム部品交換準備
ゴム部品の劣化が懸念される時期になりましたので、スズキ純正部品の注文に行ってきました。ブレーキホース1台分ユニオンボルト2本ワッシャー4枚Eリング6個リアホイールシリンダー2個リアブレーキシュー2輪分
2022年12月6日 [ブログ] ウエピーさん -
リアホイールシリンダーカップ交換②
ダストブーツ上がminispares→厚めで柔軟性もなく硬い感じ下がseiken→薄めで柔らかい見た感じサイズが全然違いますが、なんとか組み付けられました♪
2021年12月5日 [整備手帳] なおちゃんこさん -
リアホイールシリンダーカップ交換①
左はヤフオクで入手したリアホイールシリンダー右はseikenのカップキットリアホイールシリンダーはminispares製 カップのゴム品質が悪いらしいので、事前に国産カップに交換です♪
2021年11月17日 [整備手帳] なおちゃんこさん -
不明 サークリップインストールツール
リアホイールシリンダーのサークリップを取り付けする為だけのSSTなくてもサークリップを変形させたりしたりして取り付けはできるみたいです。私もとりあえずSST無しで特攻しようと思っていましたが、たまたま
2021年11月14日 [パーツレビュー] なおちゃんこさん -
minispares リアホイールシリンダー
minisparesのリアホイールシリンダーseikenのカップキットを組み込んだものです。国産ゴムパーツを使用することで信頼性UPです♪リアホイールシリンダー 3,740円(送料込み) ヤフオクse
2021年11月14日 [パーツレビュー] なおちゃんこさん -
リアホイールシリンダー固着換装
前触れが無かったといえばウソになりますがなにゆえ車検というタイミングで固着しちゃったのか(笑)この場面にたどり着くには関連情報URLご参照ください画像のクリップ部を「鋲」みたいなものを90度回転させて
2020年8月23日 [整備手帳] 黒奇夜叉さん -
令和になってからでは初車検
平成最後2018年の車検を上げ忘れてました記憶が正しければ50000円をちょっと超えたくらいでしたか画像は中古購入時のものです
2020年8月23日 [整備手帳] 黒奇夜叉さん -
スズキ(純正) リアホイールシリンダー
前オーナー?前々オーナー?の時に、やらかしたようなので交換する事に・・・シリンダーの値段は、1個の値段です。
2020年3月19日 [パーツレビュー] Kitaさん -
Bendix リアホイールシリンダー
【総評】ブレーキ関連のメジャーな社外パーツです。【満足している点】価格が安い(購入価格は2つ)【不満な点】なし
2016年5月15日 [パーツレビュー] My Partner Alfa147TIさん