#リアワイパー外しのハッシュタグ
#リアワイパー外し の記事
-
不明 リアワイパーキャップ
家に転がっていたものを使用。サイズはギリギリ。あと0.5ミリくらいしか余裕がないが、そのおかげで出っ張りが少なく満足。
2024年11月25日 [パーツレビュー] 63n70xvさん -
Ecreate ArtWorks ワイパーレスキット『見えないくん』
Ecreate ArtWorks製『見えないくん』でリアワイパーレス化をしました。リアワイパーの有無にこだわりはないのですが、車両の購入から今まで、リアワイパーを使用したことは一度もなく、窓を拭く時に
2024年6月9日 [パーツレビュー] mkt33さん -
Lunsom 8ボール シフトノブ アルミ ギアシフトレバー
シフトノブをリアワイパーキャップに移植しました。ビリヤードは今はやりませんが、35年前のブーム時に彼女とよく遊びました…。次回車検が令和8年8月8日で結婚記念日でもあります!これはラッキーNo.かな?
2023年10月29日 [パーツレビュー] ムギムギさんさん -
不明/ヤフオク リアワイパーレスキット
汎用品の為Oリング位置も結構ギリギリサイズ( ˘ω˘ )(室内側を軽くコーキングしてかたまってからホースノズルのストレートで、カバー周辺を1分くらい水かけたも中に入ってきてないので豪雨でも大丈夫そう)
2023年6月26日 [パーツレビュー] カウピーTNK( ?ω?)クソネミさん -
リアワイパーレス化
リアワイパー。殆ど使って無いので取り外しました。洗車もこれで少し楽になります。
2022年8月27日 [整備手帳] Merikunさん -
自作 リアワイパー外し
安い12㎜のスパナをちょん切っちゃいました。
2021年7月20日 [パーツレビュー] 岩手のマッコイさん -
自作? リアワイパーにつけるやつ!
梅雨時期納車なので、ワイパー下の汚れが気になりとっとと外す💦
2021年6月29日 [パーツレビュー] ゆかまる。さん -
【外装イメチェン】リアワイパー外し&キャップを自作?してみた!
梅雨に入り、しばらく先までは雨予報になりましたね…(´・ω・`)別途予定していた外装イメチェン作業が中々出来なさそうなので、何か手軽に出来るものないかなー?と探していると‥‥ありました!全く使用してい
2021年5月29日 [整備手帳] スマイリー!さん -
リアエンブレム&リアワイパー外し
休日出勤の代休をとったのでSOFT99のエンブレムはがしを使って、リアエンブレムを外しました。
2020年4月25日 [整備手帳] 剣士労さん -
リアワイパー撤去!
今まで洗車の度に感じていた…拭きにくい…いつまでも垂れてくる水滴…コイツのせいだ💢てことで、撤去しました💡今まで乗ってきた車たちでも使った記憶のないリアワイパー…自分には必要ないです💨
2019年9月9日 [整備手帳] アルキンさん -
R parts リアワイパーレスキット 取り付け
リアワイパーを元々使う習慣が無い私。いっそのこと外してしまおうと思い立ち良いのないかな〜ッとみんカラ徘徊し見つめました。これはワイパーモーターを撤去し、専用のカバーをフタをしてしまおうって物です‼︎で
2019年1月7日 [整備手帳] 3ttu@さん -
リアワイパーモーター取り外し&穴ふさぎ
before
2018年5月27日 [整備手帳] みっチャンさん -
Future Design Company リアワイパーカバー
リアワイパーを使う事が無いので、スッキリとさせる為取り外して穴をスムージングさせました。
2018年3月4日 [パーツレビュー] aranao_R32さん -
リアワイパーレス ワイパーキャップ
オデにつけていたものを流用。スッキリしました☆
2017年9月6日 [パーツレビュー] たかやん。さん -
スズキ純正ワイパーホールキャップ 38275-81A00取付その2
リアワイパーモーターユニット取り外し。内張り外してユニット固定してる3箇所のボルトと電源コネクター外すだけです。
2017年5月15日 [整備手帳] そらまおとさん -
リアワイパー外し
納車時に動作確認した以来動かした事が無く必要性を感じなかったのでリアワイパーを外して自作したリアワイパーキット付けました(笑)洗車も楽になりそう♪
2017年3月27日 [整備手帳] きっちょむML21Sさん -
リアワイパー取外し
22Bに乗り始めてから、降雨・降雪・黄砂等、それに洗車…と2年程経験して思った事が、「リアワイパー、要らないんちゃう?」22B購入前まで10年以上乗ってきたGC8は2台ともRA、それ以前に乗っていた車
2017年3月27日 [整備手帳] さられぎ~さん -
スズキ純正ワイパーホールキャップ 38275-81A00取付その1
清掃や好みなどの観点からリアのステッカー・エンブレム・ワイパーなどを撤去してるのですが・・・
2017年2月13日 [整備手帳] そらまおとさん -
リアワイパーレス化(ワイパーキャップ取り付け)
我が家の車庫に車を止めておくと、2・3日で蜘蛛の巣がはります。。きれいに洗車をしても2・3日後には・・・
2016年9月10日 [整備手帳] tks1977さん -
リアワイパーレス化(๑•̀ㅂ•́)و✧︎
やっとずーっと嫌だったリアワイパーを外しました!(*´︶`*)❤︎みんカラの整備手帳を参考に、割と順調に作業することができました♪一番手こずったのは、外側のナットの締め付けがきつくてなかなか取れなかっ
2015年7月29日 [ブログ] ごるちⅤさん