#リアBOXのハッシュタグ
#リアBOX の記事
-
SHAD(シャッド) リアボックス SH40 無塗装ブラック バックレストセット 40L
PCX160乗車時にPCバックを収納したくて、このセット商品を購入。トップケース:SH40バックレスト:D0RI60専用取付ベースプレート×1取付用金具セット、キー×2※これにフィッティングキットを購
2025年5月7日 [パーツレビュー] つっつくさん -
リアBOX設置
写真の手順に従って、パーツを取り外して準備します。
2025年5月7日 [整備手帳] つっつくさん -
リアBOXのバックレスト取付
コレが完成形です。赤枠部分を取り付けます。
2025年5月7日 [整備手帳] つっつくさん -
SHAD(シャッド) トップマスターフィッティングキット
PCX160にSHADのリアBOX(SH40)を設置するために購入。これをバイクに取付して、リアBOXのベースをこれに取付するイメージです。汎用品でもよかったのですが、SHAD純正が見つかったので、購
2025年4月6日 [パーツレビュー] つっつくさん -
DAYTONA シートバック プロ2
プロ2のサイズはLLです長距離ツーリングの予定があるので、現在付けてるBOXだと鍵は付いてるが大事なモノを外に置いておくのは怖いので宿泊先に持ち込めるバックタイプを購入しました。実際の使用は夏ですが普
2025年3月27日 [パーツレビュー] あらたっちさん -
トップケース(リアBOX)取付
手持ちにGIVIのBOXがあったので、これを付けることにしました。
2024年12月7日 [整備手帳] pochi999さん -
リアBOXストップ&ウインカー
リアBOX取付時、大型車対策としてストップランプ&ウインカーLEDテープを取付してみました。前日よりシリコンシーラントでとめておきました。
2024年10月13日 [整備手帳] 我流拳さん -
NC750sリアBOX交換
48LのリアBOXは流石に他を圧倒しかし美しくない!そこで チョット 替えて みました。
2024年9月28日 [整備手帳] 屋根コマさん -
48LリアBOX取り付け
完成写真容量48Lは伊達ではない。しかしNC750sに取り付けるとそんなに大きさを感じないですよね。原付バイクに40L前後のBOXを取り付けたような感じ?
2024年9月2日 [整備手帳] 屋根コマさん -
One Step リアBOX
大きなリュックが丸々入るBOXを検討‼️翌日配送で値段も貯ポイントで購入の為ウハウハ😁✨️取付も簡単でベースとBOXの取付が少し硬い感じでしたが問題無く完了☺️肝心の内容量は流石✨️45L😆ジェト
2024年7月6日 [パーツレビュー] 我流拳さん -
リアBOX 45L
これもずっと取付するか?悩んでいたのですが雨降りにリュックが濡れてしまうのが嫌だったのと背負って乗るとシートにリュック底がついて運転しにくかったので💦どうせならリュックが丸々と入るこちらにしました�
2024年7月6日 [整備手帳] 我流拳さん -
GIVI リアボックス モノロック 32L B32NB ブラックパネル 16965
ツーリング仕様。普段は取外してます。
2024年3月23日 [パーツレビュー] k-kenjiさん -
必要最低限のパーツ取り付け作業をしました。
取り敢えず 乗り出しに不便にならないパーツを 納車前に購入して装着しました。先ず※ヘルメットホルダー※リアシート※リアボックス※エンジン回転計※USBソケット※充電器接続プラグ🔌
2024年1月21日 [整備手帳] *Kazu×3*さん -
JMS NEWラゲージBOX M セキュリティー仕様(鍵番号違いタイプ)
カブ活を始めるにあたり、1番こだわったところです。それはシチュエーションに応じて比較的簡単にキャリア毎交換が出来ること。①純正 ②ピリオンシート付きキャリア ③BOX付きキャリア ④後々みかんカゴバー
2023年10月25日 [パーツレビュー] らっぱさん -
リアBOX取り付け。
リアのBoxを頂いたので取り付けます。17668.3km
2023年3月11日 [整備手帳] ばかぼーんさん -
リアBOXを塗り直したが…(-_-;)
以前、ラバースプレーでマットブラックに塗装したリアBOXの色を変更していきます(;^ω^)
2022年9月23日 [整備手帳] エナンさん -
リアBOX塗装の完成
ウレタンクリアーを近所のイエローハットで購入してきました。
2022年8月28日 [整備手帳] 仁唯パパさん -
JMS B-30WSLの缶スプレー塗装
いよいよ塗装に踏み切りました。色はスバルのクールグレーカーキという色を選択。まずは軽く800番ぐらいで水研ぎしました。プラサフ吹いて…途中でなくなってしまった…。
2022年8月16日 [整備手帳] 仁唯パパさん -
トランクボックスにストップランプをマウント
LEDテープを使ってリアボックスにテールランプとストップランプを仕込みました。リアボックスには赤色のレンズがはまっているので、これをはずして、上蓋に配線用の小さな穴を空けました。鍵穴の上方に短めに仕込
2022年8月3日 [ブログ] Gear.さん -
「純正バーエンドは伊達じゃない!」
運転中、手をハンドルからはなすと、小刻みにハンドルがブレます。「シミ―現象」と言うらしい。手放しで10mも走行できない状態です。
2022年5月2日 [整備手帳] miyazuさん