#リクシルのハッシュタグ
#リクシル の記事
-
車庫
この度、我が家は中古リノベーション住宅の購入に併せて大切な愛車を雪から守るべくカーポート設置と土間コン舗装を施工した。最初は何もない状態から始まった。まずは重機が入り、地面の土を掘削する。こうして砕石
2025年6月15日 [ブログ] 群馬マツダ・新車中古車研究所さん -
トイレの最中
「トイレの最中」こう書かれていたら・・・当然ですが「トイレのさいちゅう」ですよねー。前後の文脈から、読み方が変わるケースはよくある話。それを逆手にとって・・・「トイレのさいちゅう」ではなく「トイレのも
2025年5月23日 [ブログ] blues3298さん -
不明 ポストポールのカバー(樹脂製)
リクシル製のポールのカバーがほしかったのですが、75角の物しか無かったので汎用品の60角のカバーで代用します。先日、追加したスポットと門扉より外にある生垣のライト照明のポール用に購入。小さなパーツです
2024年11月26日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
穴掘りの準備…。😗(玄関前の照明ポール設置の基礎)
夏の暑い盛りに外に出られなくて、涼しくなってから作業をしようと保留にしていたエクステリア照明設置をようやく始めようと動き出しました。😊
2024年11月10日 [整備手帳] にゃん太郎007さん -
リクシル ミニコン
サブコンDSに加えミニコンも同様に付けました✨多少でも燃費変わってるのかは、分かりませんでした😅💦💦
2024年3月11日 [パーツレビュー] ぐっさん@クラウンさん -
リクシル ミニコンDS
サブコンのリクシルミニコンDSの燃調をイグニッションコイルに割り込ませて2800回転で変わる様にしました✨エアクリと、マフラー入っているから、多少の燃調を抑えてくれてると思います😅💦💦
2024年3月11日 [パーツレビュー] ぐっさん@クラウンさん -
カーポート施工
今日は10℃も行かず風も強かったので寒かったですね。朝から業者さんが来て、カーポートの設置をしてもらいました。朝9時から始めて頂いて、完成したのが、夕方5時過ぎ。施工して頂くのは ネスカF 60-54
2023年12月17日 [ブログ] Yasu@MC21_NDNR-Aさん -
不明(国産品) バーライト(LED? ELタイプ)
ブランドフェンスの裏側(室内側)の上部に間接照明的に光源が見えないようにバーライトをつけてみました。2階からの写真しか撮らなかったので後日追加でアップします。🫢
2023年7月5日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
ブラインドフェンスの製作。(最終完成回)
梅雨入りのかなり前から始めていたフェンスですが全5回でブログを書いていましたがようやく完成となります。😄面通り側からの視線を遮り、部屋の雰囲気が暗くならず、お庭の差し色にもなることが目的だったのでと
2023年6月26日 [ブログ] にゃん太郎007さん -
ブラインドフェンスの進行状況!(ラストまで後1回)😁
もう少しで完成なのですが、なかなか完成に至っておりません。😂まぁ、ゆっくりだけど完成には近づいております。😯のこりは板の取り付けなのですが、正確な隙間を安価な1✖️4の板反りを克服しながら市販品の
2023年6月11日 [ブログ] にゃん太郎007さん -
浄水器カートリッジ解体ショー
浄水器のカートリッジ交換。交換後の新しい方がお店が潰れたのもあり同じ頃、偽物情報も出回り若干不安です。ただ、造りはしっかりしていて交換後の水もおかしくなさそう。
2023年5月22日 [整備手帳] のぶりんこさん -
リクシル 樹脂キャップ(柱用)
メーカー製品の補修パーツを使用。DIYの仕上げには純正パーツは欠かせないアイテムです!😙屋外での使用ですので風雨は木材の切り口にはダメージを与えてしまうのでトップ部分のキャップは必需品です。なにしろ
2023年4月18日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
リクシル水栓交換
今日は朝からリクシルの水栓を交換。10時から作業を開始手の入る隙間が狭いので悪戦苦闘をしながらなんとか昼前に終了~タッチレスじゃないけどいい感じです。 ε-(;-ω-`A) フゥ…
2023年3月24日 [ブログ] 脳てんきさん -
目隠しのフェンスを製作開始。😃
気候が爽やかなので、先日、帰宅途中に新しくできた住宅展示場によって観てみたら、最近のお庭の色流行がわかってきたので、すこし参考にしたいと思い部材を揃えておりました。😁とりあえず、長物を調達してきまし
2023年3月21日 [ブログ] にゃん太郎007さん -
模倣品<続編②>
リクシルのカスタマーセンターに電話しました。◆梱包箱にロット番号なし→この型式は記載ないそうです。◆本体ラベルのロット番号刻印→印刷位置、番号も実在する体系で違和感はないそうです。カ『取説の日本語にお
2023年2月11日 [ブログ] のぶりんこさん -
模倣品<続編①>
模倣品疑いのある浄水器カートリッジを、ダメ元でリクシルショールームに持ち込んで見てもらいました。のぶりんこ邸新築時にはいろいろ相談に乗ってもらった場所です。(数年分、色々と設備類も進化していました。)
2023年2月11日 [ブログ] のぶりんこさん -
リクシル ドアクローザー。
純正のドアクローザーは一番開けた状態でないとドアの固定ができないので、純正のロック機能をフリーにしてしまいます。代わりにオーソドックスなアナログドアストッパーを装備しようと思います。魔改造なので、話半
2023年2月4日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
模倣品
年末、新年を迎えるにあたり浄水器カートリッジを交換しようと思いましたが、流しの奥まったところにあり腰も痛かったのでそのまま放置プレイ!すっかり交換を忘れていたら、ネットニュースで模倣品に注意と消費者庁
2023年2月4日 [ブログ] のぶりんこさん -
不明 浄水器カートリッジ
ネットニュースで見た、偽物疑いあり(汗
2023年2月4日 [パーツレビュー] のぶりんこさん -
色々と師走色
12月2度目の週末を迎えました。ジリジリと慌ただしさが増し、師走感が高まってきましたねぇ(汗先日書いたキッチンリフォームの話、やっと見積書が送られてきたので近隣のショウルームへ行くことに。一応選んだ商
2022年12月10日 [ブログ] yamaken.Pさん