#リサイクルのハッシュタグ
#リサイクル の記事
-
食用油回収 染谷商店 墨田区 1993年にはバイオディーゼル燃料化成功
グリーン燃料トカ 高くても、環境にトカ天下の航空燃料で叫ばれていますがぁ食用油の地道な回収、それは、おせいじにもキレイなコトではなく、石鹸の原料節約の観点から始まっています。そして、1993年、自動車
2025年7月26日 [ブログ] naruuさん -
フロアマット補修
足元フロア板金の錆をしっかりもらっているマット。これを何とかしてみます
2025年7月19日 [整備手帳] さむらいBSさん -
環境活動家への道。ウチの、ウチの天ぷら油で飛行機✈️飛ばすんや〜
ウチにある大量の使用済み天ぷら油🍤どうやって捨てようかなー❓と頭を悩ませていたところ🧠その答えはセブンイレブン🏪にありました。この容器に家の使用済み天ぷら油を入れてセブンイレブンの回収ボックスに
2025年6月11日 [ブログ] にゅる侍さん -
リアスポイラー取り付け
GVF用Stiのリアスポイラーを購入。艶々落ち、色褪せありましたので補修しました
2025年6月4日 [整備手帳] モモヒデさん -
5月26日後半
5月26日 月曜ランチ後は 歯の定期健診、3か月ごと健診後は愛犬の散歩近所へアルミ缶、ペットボトル捨てに散歩がてらほぼ毎日夜 愛犬トリミングで疲れたかな? のんびり今夜はアルコール無しで 食事も軽
2025年5月26日 [ブログ] コスナー11さん -
合併浄化槽のブロア
今回は合併浄化槽のブロアの修理についてです。画像のように、汚物を分解する微生物に空気を送り届けるのがブロアの役割です。ブロアが壊れると微生物が死滅して合併浄化槽から酷い悪臭がするようになります。もちろ
2025年5月18日 [ブログ] 雪風07さん -
バッテリー交換 2回目
気付けば5年経過、ここらで定期交換です。今回はリビルト品。ちなみに廃バッテリーは、いつもと違うスクラップ業者に試しに持って行ったら、中国人経営で相場の約半値で買い取られた・・二度と持って行かない。
2025年5月11日 [整備手帳] 徒歩チャリダーさん -
おもちゃのリサイクルで大喜び
今日は片付けしてからゴミ捨てに行きました。ついでにリサイクル広場を覗いてみました。かなり展示物が少なくなっていました。オフコースのアルバムOVERを発見、言葉にできないが収録されています。ラッキー✌️
2025年5月2日 [ブログ] Iichigoriki07さん -
なんちゃってポータブル電源バッテリーメンテ完了…0330
パルス充電…約1時間その後10分後見に行くと…充電🔋完了✅スイッチオフにして、容量100%🤗端子に絶縁キャップ取付良好🟢まだまだ、使えますね😆
2025年3月30日 [ブログ] いざいこさん -
♻️ HID屋 💫 Mシリーズ6500k (H1)
【ある物でグレードアップ😆👍】部屋に転がっていたMシリーズのH1をレガシィのハイビームにインストールしてみました。(☝️BL5前期型のハイビームはHB3です)https://amzn.asia/d
2025年3月11日 [パーツレビュー] FAIRLADY _Jさん -
何かと忙しくても代行じゃけ~ん。
先日、職場の後輩くんより。タイヤの購入/交換について相談を受けて・・・。リサイクルにいるお友達へ連絡して、連絡待ちでした。昨日の朝「在庫あるよ~♪」「いつもグットタイミングじゃけ~ん。」と・・・。あと
2025年2月16日 [ブログ] くろあげはさん -
25.02.16_後輩のタイヤの調達と交換準備
お友達のパーツ屋さんへGO
2025年2月16日 [フォトギャラリー] くろあげはさん -
呑気な日曜日
夕方から床屋さんでサッパリしてもらいました。そのついでに先日の伊豆半島ドライブで使ったガソリンを満タンにしてきました。途中、初めて寄ったユニクロの大型店でサイズが合わなくなったダウンコートをリサイクル
2025年1月19日 [ブログ] 温泉玉子さん -
なんちゃってリサイクル♻️DIYマイポータブル12V電源…充電メンテナンス🔋0117
パルス充電開始🔋https://minkara.carview.co.jp/userid/3459709/car/3303931/7596066/note.aspx
2025年1月17日 [整備手帳] いざいこさん -
バッテリーを売りに行ってきました。
ガレージを整理して出てきたバッテリーを売りに行きました。バッテリー5個でなんと5795円になりました。数年前に売りに行った時の感覚だと4000円くらいかなと思っていたんですが買取価格値上がり気味なのか
2024年12月28日 [ブログ] twingo7さん -
東芝 石油ストーブ レトロカスタム その2
前回 ある程度の部品を外しましてサビ落とし、耐熱塗装を行いました。しかし、昔の石油ストーブも ものすごく良くできていて感心しました。不要な安全装置は取り外し、ただ単に強火か弱火かをコントロールするロッ
2024年12月26日 [ブログ] こどくのグルメ好きMの乗り物奮闘記さん -
古紙回収
今までは、新聞や雑誌類が溜まると市の回収センターへ運んでいた。こういうときにミニ・バンは便利。サード・シートを跳ね上げれば大きな荷室となる。さて、市のセンターへ運び込もう… あれ?…近所のスーパーの駐
2024年12月2日 [ブログ] THE TALLさん -
オリジナル グリル用フィン
台所の棚を廃棄ということでメッキパーツがあるので、これをリサイクル使用でオリジナルグリルのフィンへ変身させました。
2024年10月17日 [パーツレビュー] くろあげはさん -
自作 自作OIL処理ウエス詰め合わせ
いつもの自作OIL処理袋です。ウエスや紙ごみなどの詰め合わせです
2024年10月12日 [パーツレビュー] さむらいBSさん -
初めて行ってきました。
今までバッテリーの廃棄はスタンドかディーラーにお願いしていました。無料で引き取ってくれるので、あまり気にしていませんでしたが、みんカラの皆さんのブログを見ているとかなり高額で買い取りしてくれるようなの
2024年10月4日 [ブログ] chibinosuke通勤号さん